2020年冬ドラマに出演する向井理、吉高由里子、横浜流星 (C)モデルプレス

【2020年冬ドラマ】あらすじ&見どころは?吉高由里子・向井理らが主演、月9「絶対零度」続編も<まとめ>

2020.01.04 09:00

2020年になり、冬クールのドラマも続々とスタート。今回は、モデルプレスが注目する1月スタートのドラマ(プライムタイム)の見どころを一挙紹介。


月曜日

沢村一樹/「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」より(C)フジテレビ
沢村一樹/「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」より(C)フジテレビ

「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」

放送日:1月6日スタート/毎週月曜よる9時(フジテレビ系)
出演者:沢村一樹、横山裕、本田翼、柄本明ほか

2018年7月クールの月9ドラマ「絶対零度~未然犯罪潜入捜査~」の続編となる今作。あらゆるビッグデータから予測された犯罪を未然に阻止する「未然犯罪捜査班」(通称・ミハン)の活躍を描く。

<あらすじ>
未然犯罪捜査対策準備室・通称「ミハン」のリーダーを務める井沢範人(沢村一樹)は、元公安のエリート刑事だが、ミハンシステムによるテストケース「0号」の冤罪事件が原因で、妻と娘を無残に殺された過去を持つ。普段は物腰も柔らかく、飄々としていてつかみどころがない井沢だったが、その裏側には刑事としての一線を超えてしまいそうな凶暴性も内包しており、警察上層部からも危険視されていた。

「病院の治しかた~ドクター有原の挑戦~」

放送日:1月20日スタート/毎週月曜よる10時(テレビ東京系)
出演者:小泉孝太郎、高嶋政伸、小西真奈美、中村雅俊ほか

今作は、世界選手権や平昌冬季オリンピックで金メダルを獲得したスピードスケート選手・小平奈緒が今も所属する相澤病院が、かつて多額の借金を抱え倒産危機から奇跡の復活を遂げた“実話”をベースにした物語。倒産寸前の病院再建に奮闘するヒューマンビジネスドラマとなる。

<あらすじ>
カテーテル治療の研究に心血を注ぐ、大学病院勤務の有原修平(小泉孝太郎)。ある日、実家の有原総合病院から前院長の父・正太郎(大和田伸也)が脳梗塞で倒れたという連絡が入る。慌てて駆けつけると正太郎は昏睡状態に陥っていた。さらに看護部長の兵藤悦子(浅田美代子)から、多額の負債を抱える病院の現状を聞かされ…。

火曜日

(上段左から)向井理、仲間由紀恵(下段左から)渡部篤郎、仲里依紗/「10の秘密」(C)カンテレ
(上段左から)向井理、仲間由紀恵(下段左から)渡部篤郎、仲里依紗/「10の秘密」(C)カンテレ

「10の秘密」

放送日:1月14日スタート/毎週火曜よる9時(カンテレ・フジテレビ系)
出演者:向井理、仲間由紀恵、仲里依紗、渡部篤郎ほか

今作は、主人公・白河圭太の愛する娘が何者かに誘拐されることに端を発し、圭太と関わるさまざまな登場人物たちの計り知れない秘密が絡み合い、次々に事件が巻き起こる…という物語。オリジナル脚本の本格サスペンスを展開する。

<あらすじ>
白河圭太(向井理)は、14歳の娘・瞳(山田杏奈)と二人暮らしの建築確認検査員。一方的に離婚を通告してきた元妻・由貴子(仲間由紀恵)に出て行かれた後は、娘のことだけを考えて自分を犠牲にする生活を送ってきた。そんなある日、圭太のもとに「娘を預かった。命が惜しければ、元妻を探せ―」と電話がかかってきて…。

上白石萌音、佐藤健/「恋はつづくよどこまでも」メインビジュアル(C)TBS
上白石萌音、佐藤健/「恋はつづくよどこまでも」メインビジュアル(C)TBS

「恋はつづくよどこまでも」

放送日:1月14日スタート/毎週火曜よる10時(TBS系)
出演者:上白石萌音、佐藤健、香里奈、山本耕史ほか

小学館「プチコミック」で掲載されていた円城寺マキ氏による同名漫画が原作。新米ナース・佐倉七瀬と、七瀬が一目ぼれをした超ドSなドクター・天堂浬の胸キュンラブストーリーを描く。

<あらすじ>
偶然起きた出来事で運命の男性となる医師と出会い、恋をした佐倉七瀬(上白石萌音)は、彼に会いたい一心で猛勉強し、晴れてナースになる。念願かなって5年越しに再会すると、憧れの医師・天堂浬(佐藤健)は思い描いていた人とは全くの別人で…。

水曜日

吉高由里子/ドラマ「知らなくていいコト」ポスタービジュアル(C)日本テレビ
吉高由里子/ドラマ「知らなくていいコト」ポスタービジュアル(C)日本テレビ

「知らなくていいコト」

放送日:1月8日スタート/毎週水曜よる10時(日本テレビ系)
出演者:吉高由里子、柄本佑、重岡大毅、小林薫ほか

今作は、大石静氏のオリジナル脚本。主人公の週刊誌記者・真壁ケイトが、母の急死と同時にこれまで母が決して明かさなかった自分の出生の秘密を知ってしまい、人生が変わっていく様を描くお仕事系ヒューマンドラマとなる。

<あらすじ>
一流週刊誌“週刊イースト”の特集班記者・真壁ケイト(吉高由里子)は、仕事に恋に充実した日々を送っていたある日、同居する映画翻訳家の母・杏南あんな(秋吉久美子)が倒れたと連絡を受ける。未婚のままケイトを育て上げた杏南は、病床でケイトの父があの“キアヌ・リーブス”だと言い残し、あっさり亡くなってしまい…。

木曜日

桐谷健太、東出昌大/「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」より(C)テレビ朝日
桐谷健太、東出昌大/「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」より(C)テレビ朝日

「ケイジとケンジ 所轄と地検の24時」

放送日:1月16日スタート/毎週木曜よる9時(テレビ朝日系)
出演者:桐谷健太東出昌大、比嘉愛未、風間杜夫ほか

今作は、コミカルかつニュータイプの事件解決バディ・ドラマ。“元体育教師の異色な刑事”仲井戸豪太と、“東大卒の頭でっかちな超エリート検事”真島修平という、学歴も身分も収入も資格も捜査方針もまったく違う二人が、仲良く衝突しながら事件に挑んでいく。

<あらすじ>
体育教師から警察官に転職し、横浜の交番に勤務している仲井戸豪太(桐谷健太)はある日、商店街で包丁を振り回していた暴漢を現行犯逮捕したことをきっかけに、横浜桜木署の捜査課へ異動。一方、横浜地検みなと支部の検事・真島修平(東出昌大)は、検事になって5年目だというのに大事件を任せてもらえず、焦りが募っていた。

松下奈緒、木村佳乃/「アライブ がん専門医のカルテ」より(C)フジテレビ
松下奈緒、木村佳乃/「アライブ がん専門医のカルテ」より(C)フジテレビ

「アライブ がん専門医のカルテ」

放送日:1月9日スタート/毎週木曜よる10時(フジテレビ系)
出演者:松下奈緒、木村佳乃、清原翔、北大路欣也ほか

がん治療の最前線で闘う医師と患者の姿を情感豊かに描く、メディカル・ヒューマンドラマである今作。日本のTVドラマとして初めて腫瘍内科を舞台にする。

<あらすじ>
恩田心(松下奈緒)は横浜みなと総合病院に勤務する腫瘍内科医。様々な症状のがん患者と日々向き合い、忙しい毎日。化学療法室から緊急の連絡があり駆けつけると、初来院の男性患者が倒れていた。適切な処置を施し落ち着きを取り戻すが、紹介状に添えられたカルテを見て、心は違和感を覚え…。

金曜日

伊藤英明/「病室で念仏を唱えないでください」より(C)TBS
伊藤英明/「病室で念仏を唱えないでください」より(C)TBS

「病室で念仏を唱えないでください」

放送日:1月17日スタート/毎週金曜よる10時(TBS系)
出演者:伊藤英明、ムロツヨシ、松本穂香、中谷美紀ほか

原作は、ビッグコミック増刊号で連載中の「病室で念仏を唱えないでください」。僧侶でありながら救命救急医でもある異色の主人公・松本照円の奮闘を通して、「生きることとは、そして死ぬとは何か」を問う一話完結形式の医療ヒューマンドラマを描く。

<あらすじ>
あおば台病院救命救急センターに、乗用車による交通事故の救急患者が運び込まれる。救命救急センターの医師・三宅涼子(中谷美紀)、研修医・田中玲一(片寄涼太)、整形外科医・藍田一平(堀内健)たちが処置に追われる中、僧衣にスニーカーの男が全速力で走りこんで来た。男は、救命救急センターに勤務する僧侶でありながら救命救急医の松本照円(伊藤英明)で…。

土曜日

「トップナイフ ―天才脳外科医の条件―」

放送日:1月11日スタート/毎週土曜よる10時(日本テレビ系)
出演者:天海祐希、椎名桔平、広瀬アリス、三浦友和ほか

今作は、最高の医師(トップナイフ)たちがそれぞれに抱える秘密と爆弾を巡る群像劇。脚本は「コード・ブルー」「医龍」など医療ドラマを牽引する林宏司氏、演出は「女王の教室」など数々の問題作を生み出す大塚恭司氏。一流のヒットメーカーがタッグを組む。

<あらすじ>
東都総合病院で“女帝”と名高い東都総合病院で働く脳神経外科医の深山瑤子(天海祐希)は、脳外部長の今出川孝雄(三浦友和)から、新しく赴任する3人の脳神経外科医のまとめ役を押し付けられ、ストレスを抱えていた。“新しく赴任する3人”とは、“世界のクロイワ”の異名を持つ世界的名医だが私生活では女癖の悪さで有名な黒岩健吾(椎名桔平)らで…。

日曜日

「テセウスの船」

放送日:1月19日スタート/毎週日曜よる9時(TBS系)
出演者:竹内涼真、榮倉奈々、上野樹里、鈴木亮平ほか

原作は、週刊漫画誌「モーニング」(講談社)で連載されていた東元俊哉による同名漫画。突然、平成元年にタイムスリップして、父が逮捕された殺人事件の謎を追うことになる田村心を主人公に本格ミステリーを描く。

<あらすじ>
生まれる前に父・佐野文吾(鈴木亮平)が殺人犯として逮捕された田村心(竹内涼真)は、母・佐野和子(榮倉奈々)と姉兄と共に、加害者家族として暗闇の中を生きてきた。しかし、最愛の妻・田村由紀(上野樹里)の助言で、心は父に向き合うことを決意。父が逮捕された事件の現場となった村を訪れた心は、突然、事件直前の平成元年にタイムスリップしてしまい…。

清野菜名、横浜流星/「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」(C)読売テレビ
清野菜名、横浜流星/「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」(C)読売テレビ

「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。」

放送日:1月12日スタート/毎週日曜よる10時30分(読売テレビ・日本テレビ系)
出演者:清野菜名横浜流星、要潤、佐藤二朗ほか

今作は、驚異的な身体能力を持つ謎の女・ミスパンダと彼女を操る男・飼育員さんの最凶バディを中心に描く物語。世の中のグレーな事件にシロクロつけ、警察やマスコミが触れない「隠れた真相」を暴いていく。

<あらすじ>
ネガティブな性格のせいで試合に勝てず悩んでいた囲碁棋士の川田レン(清野菜名)。そんなレンの唯一の楽しみは、医学生・森島直輝(横浜流星)に時折、「パンケーキを食べに行こう」と誘われることだった。そんな日々を過ごす中、世間では裏で甘い汁を吸う悪人たちを懲らしめる謎の人物・ミスパンダが話題になっていて…。

大河ドラマ「麒麟がくる」や深夜ドラマも

このほか、長谷川博己が主演を務める2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」(毎週日曜よる8時~)が1月19日から放送開始。

また、深夜帯では日本テレビ系「やめるときも、すこやかなるときも」(1月20日スタート)、MBS/TBS系「SEDAI WARS」(MBSで1月5日より、TBS系で1月7日よりスタート)、テレビ東京系「僕はどこから」(1月8日スタート)、日本テレビ系「DASADA」(1月15日スタート)、テレビ東京系「来世ではちゃんとします」(1月8日スタート)、読売テレビ・日本テレビ系「ランチ合コン探偵~恋とグルメと謎解きと~」(1月9日スタート)、テレビ東京系「ゆるキャン△」(1月9日スタート)、テレビ朝日系「女子高生の無駄づかい」(1月24日スタート)、ABCテレビ・テレビ朝日系「この男は人生最大の過ちです」(ABCテレビで1月19日より、テレビ朝日系で1月18日よりスタート)などがスタート。

さらに、2月1日放送開始のテレビ朝日系「アリバイ崩し承ります」、NHK「伝説のお母さん」も控える。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連ドラマ

  1. 恋はつづくよどこまでも

    恋はつづくよどこまでも

    2020年01月14日(火)スタート

    毎週火曜22:00 / TBS系

    詳しく見る

関連記事

  1. 【2019年秋ドラマ】木村拓哉「グランメゾン東京」、「おっさんずラブ」新作、「ドクターX」&「結婚できない男」復活…あらすじ&見どころまとめ
    【2019年秋ドラマ】木村拓哉「グランメゾン東京」、「おっさんずラブ」新作、「ドクターX」&「結婚できない男」復活…あらすじ&見どころまとめ
    モデルプレス
  2. 【2019年4月期】今期ドラマのネクストブレイク俳優は?「パーフェクトワールド」「俺のスカート、どこ行った?」「集団左遷!!」などから注目の6人
    【2019年4月期】今期ドラマのネクストブレイク俳優は?「パーフェクトワールド」「俺のスカート、どこ行った?」「集団左遷!!」などから注目の6人
    モデルプレス
  3. 【2019年春ドラマ】窪田正孝が月9初主演、二階堂ふみ&亀梨和也で新「ストロベリーナイト」…あらすじ&見どころまとめ
    【2019年春ドラマ】窪田正孝が月9初主演、二階堂ふみ&亀梨和也で新「ストロベリーナイト」…あらすじ&見どころまとめ
    モデルプレス
  4. 【2019年1月期】今期ドラマのネクストブレイク俳優は?「3年A組」「はじこい」「家売るオンナの逆襲」などから注目の6人
    【2019年1月期】今期ドラマのネクストブレイク俳優は?「3年A組」「はじこい」「家売るオンナの逆襲」などから注目の6人
    モデルプレス
  5. 米国ドラマ「24」、初の日本版リメイクが決定
    米国ドラマ「24」、初の日本版リメイクが決定
    モデルプレス
  6. 【2019年冬ドラマ】北川景子「家売るオンナ」続編、深田恭子のラブコメ、菅田将暉が初教師役…あらすじ&見どころまとめ
    【2019年冬ドラマ】北川景子「家売るオンナ」続編、深田恭子のラブコメ、菅田将暉が初教師役…あらすじ&見どころまとめ
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. 妻と不倫相手を射殺した米TikTokerの裁判が開始
    妻と不倫相手を射殺した米TikTokerの裁判が開始
    ユーチュラ
  2. Snow Man目黒蓮 ビール新CMで、リズムに乗せて体を揺らし、ごきげんな表情を披露
    Snow Man目黒蓮 ビール新CMで、リズムに乗せて体を揺らし、ごきげんな表情を披露
    WEBザテレビジョン
  3. Snow Man目黒蓮「キリンビール 晴れ風」新CMで内村光良・天海祐希らと爽やかな飲みっぷり披露 今田美桜はナレーション担当
    Snow Man目黒蓮「キリンビール 晴れ風」新CMで内村光良・天海祐希らと爽やかな飲みっぷり披露 今田美桜はナレーション担当
    モデルプレス
  4. YouTube歴代月間登録者増加ランキングを発表 登録者爆増のHikakinTVもランクイン
    YouTube歴代月間登録者増加ランキングを発表 登録者爆増のHikakinTVもランクイン
    ユーチュラ
  5. 「今日好き」プサン編最終回、モテ女子の選択は?1年3ヶ月ぶりの結末迎える
    「今日好き」プサン編最終回、モテ女子の選択は?1年3ヶ月ぶりの結末迎える
    モデルプレス
  6. 東海オンエアてつや、第1子の性別発表 妻・峯岸みなみが妊娠中
    東海オンエアてつや、第1子の性別発表 妻・峯岸みなみが妊娠中
    モデルプレス
  7. ゆきぽよがアンバサダーに就任!特別番組にサプライズ出演した実妹からの、お祝いと感謝の手紙に大号泣!
    ゆきぽよがアンバサダーに就任!特別番組にサプライズ出演した実妹からの、お祝いと感謝の手紙に大号泣!
    WWS channel
  8. ジュキヤ、失礼な勧誘DMはスタッフの不手際と弁解 「適当にブワって送ってるんで」
    ジュキヤ、失礼な勧誘DMはスタッフの不手際と弁解 「適当にブワって送ってるんで」
    ユーチュラ
  9. RIKACO(58)、自宅テラスでくつろぐ動画に「ステキな生活ぶり!」「気持ち良さそう」など反響
    RIKACO(58)、自宅テラスでくつろぐ動画に「ステキな生活ぶり!」「気持ち良さそう」など反響
    ABEMA TIMES

あなたにおすすめの記事