「PRODUCE 101 JAPAN」最終決戦の生放送決定(C)TBS

「PRODUCE 101 JAPAN」最終決戦、ゴールデンタイムで生放送決定

2019.10.04 04:00

日本のエンターテイメント界で過去最大級の番組制作規模となる日本発の“サバイバル”オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」の最終決戦を、TBS系列にて12月11日にゴールデンタイムの大型特別番組として生放送することが決定した。

「PRODUCE 101」は、韓国の音楽専門チャンネル「Mnet」で放送され、10代から20代の男女に圧倒的な人気を博し、社会現象にもなった革命的大ヒット番組。最初の選考を通過した101名からスタートし、さまざまなミッションに挑戦。熾烈な競争を経て最終デビューメンバーを選出する。

「PRODUCE 101 JAPAN」(C)TBS
「PRODUCE 101 JAPAN」(C)TBS
すべての過程で“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者の国民投票で勝ち残る者が決定。最終的に勝ち残ったメンバーがグループを結成しデビュー、スターダムにのし上がることが確約されるプロジェクトだ。

「PRODUCE 101 JAPAN」(C)TBS
「PRODUCE 101 JAPAN」(C)TBS
2016年のシーズン1では、ガールズグループ「I.O.I(アイオアイ)」、2017年のシーズン2ではボーイズグループ「Wanna One(ワナワン)」、2018年のシーズン3では、日韓合同のガールズグループで、HKT48の宮脇咲良らが所属する「IZ*ONE(アイズワン)」が誕生。いずれのグループも放送当時だけではなく、放送後もグローバルに活躍している。そして、2019年のシーズン4ではボーイズグループ「x1(エックスワン)」が結成され、8月27日に1stミニアルバムが発売された。

「PRODUCE 101 JAPAN」2020年にデビューする11人は?

「PRODUCE 101 JAPAN」練習生(C)TBS
「PRODUCE 101 JAPAN」練習生(C)TBS
2019年春、吉本興業株式会社と株式会社MCIPホールディングス、そして韓国を代表するエンターテインメント企業CJ ENMが共同で「PRODUCE 101 JAPAN」を始動。日本のエンターテインメント界で過去最大級の番組制作規模の巨大プロジェクトとなり、最終的に勝ち残った11人でボーイズグループを結成。2020年にデビューする。

今西正彦「PRODUCE 101 JAPAN」(C)TBS
今西正彦「PRODUCE 101 JAPAN」(C)TBS
最後の11人に残るべく競い合い、日々努力し成長していく姿を届ける「PRODUCE 101 JAPAN」。先月の初回放送は好評を博し、Twitterのトレンドは「PRODUCE 101 JAPAN」 というキーワードや練習生の名前、チーム名が上位の大半を占めた。また、投票スタート時には運営の公式サイトのサーバーが一時ダウンするほどアクセスが集中。

ナインティナイン(C)TBS
ナインティナイン(C)TBS
さらに、番組スタート前の9月3日に公開した、出演する練習生たちが歌う主題歌「ツカメ~It’s Coming~」のパフォーマンス動画は、公開初日からわずか1日でYouTube動画再生回数100万回を突破、視聴数はすでに300万回を超え、Mnet K-POPでの再生も重ねると470万再生超えとなっている。練習生101人の自己紹介1分間PR動画は、再生回数が合計で900万回を突破し、日本に留まらず世界からの注目も集めている(※視聴数はいずれも10月3日16時時点)。

「PRODUCE 101 JAPAN」練習生(C)TBS
「PRODUCE 101 JAPAN」練習生(C)TBS
日本のエンターテインメント界で過去最大級の番組制作規模となる巨大プロジェクト「PRODUCE 101 JAPAN」。視聴者による国民投票によって選ばれ、グローバルに活躍するボーイズグループとして2020年にデビューするのは、はたしてどの練習生なのか。最終決戦までの全12回は無料動画配信サービス「GYAO!」で配信。最後の11人に残るべく競い合い、日々努力し成長を続ける彼らの姿に注目だ。(modelpress編集部)

国⺠プロデューサー代表:ナインティナインコメント

・岡村隆史コメント
過去にオーディション番組をやらせてもらって、間近でスターになってデビューしていく人達を見てきました。これから更に世界へデビューした人達を間近で見れるんだなと思うとワクワクしています!

・矢部浩之コメント
日本で初めての試みの番組で国⺠プロデューサー代表というのは大役ですが、国⺠の皆さんと同じ目線で意見を言えたり、我々のポジションから全力で盛り上げていければと思っております!
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. <日本版「PRODUCE 101」自己PR動画が話題の練習生>強烈インパクトの“彦星”今西正彦ら5ピック
    <日本版「PRODUCE 101」自己PR動画が話題の練習生>強烈インパクトの“彦星”今西正彦ら5ピック
    モデルプレス
  2. <日本版「PRODUCE 101」注目の練習生まとめ>経歴がすごいセンター川尻蓮・前シーズン参加の上原潤・HALO3人…
    <日本版「PRODUCE 101」注目の練習生まとめ>経歴がすごいセンター川尻蓮・前シーズン参加の上原潤・HALO3人…
    モデルプレス
  3. 日本版「PRODUCE 101」、101人の練習生お披露目&テーマ曲パフォーマンス動画解禁<全員の名前&写真一覧>
    日本版「PRODUCE 101」、101人の練習生お披露目&テーマ曲パフォーマンス動画解禁<全員の名前&写真一覧>
    モデルプレス
  4. 【日本版「PRODUCE 101」概要・応募資格・方法まとめ】Wanna Oneに続くグローバルボーイズグループオーディション、他薦でスカウトも可能
    【日本版「PRODUCE 101」概要・応募資格・方法まとめ】Wanna Oneに続くグローバルボーイズグループオーディション、他薦でスカウトも可能
    モデルプレス
  5. 日本版「PRODUCE 101」未来のスターになる原石を探索中 森三中・黒沢かずこらが作戦会議
    日本版「PRODUCE 101」未来のスターになる原石を探索中 森三中・黒沢かずこらが作戦会議
    モデルプレス
  6. IZ*ONE&Wanna One「PRODUCE 101 JAPAN」始動にコメント
    IZ*ONE&Wanna One「PRODUCE 101 JAPAN」始動にコメント
    モデルプレス

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. ジュキヤ、失礼な勧誘DMはスタッフの不手際と弁解 「適当にブワって送ってるんで」
    ジュキヤ、失礼な勧誘DMはスタッフの不手際と弁解 「適当にブワって送ってるんで」
    ユーチュラ
  2. RIKACO(58)、自宅テラスでくつろぐ動画に「ステキな生活ぶり!」「気持ち良さそう」など反響
    RIKACO(58)、自宅テラスでくつろぐ動画に「ステキな生活ぶり!」「気持ち良さそう」など反響
    ABEMA TIMES
  3. 本田望結、20歳の誕生日に頬を赤らめて記念撮影「おめでとう!」「大人の仲間入りだね」とファンから祝福の声
    本田望結、20歳の誕生日に頬を赤らめて記念撮影「おめでとう!」「大人の仲間入りだね」とファンから祝福の声
    WEBザテレビジョン
  4. “カスタム総工費3億5千万円”美容整形タレント・ヴァニラ、母親とUSJを満喫「お姫様のキャラクターみたいに可愛い」と反響
    “カスタム総工費3億5千万円”美容整形タレント・ヴァニラ、母親とUSJを満喫「お姫様のキャラクターみたいに可愛い」と反響
    ABEMA TIMES
  5. timelesz、新メンバーオーディションに1万8千件超の応募 メンバーが感謝伝える
    timelesz、新メンバーオーディションに1万8千件超の応募 メンバーが感謝伝える
    モデルプレス
  6. 川口春奈&木南晴夏&畑芽育、縁側で日向ぼっこする仲良しオフシットに「本当の姉妹に見える」の声<9ボーダー>
    川口春奈&木南晴夏&畑芽育、縁側で日向ぼっこする仲良しオフシットに「本当の姉妹に見える」の声<9ボーダー>
    WEBザテレビジョン
  7. 吉田沙保里がゲストで登場!M1と五輪を制した王者たちの三つ巴トーク!?『ますだおかだ・岡田圭右とアンタッチャブル・柴田英嗣のおかしば』6月16日(日)午前10時から生放送
    吉田沙保里がゲストで登場!M1と五輪を制した王者たちの三つ巴トーク!?『ますだおかだ・岡田圭右とアンタッチャブル・柴田英嗣のおかしば』6月16日(日)午前10時から生放送
    WWS channel
  8. 宮迫博之、粗品とのバトルを降伏させた妻の言葉 「大切にしてあげて」「素敵」の声
    宮迫博之、粗品とのバトルを降伏させた妻の言葉 「大切にしてあげて」「素敵」の声
    Sirabee
  9. 木村拓哉“狩山”のイメチェン姿に「即バレするよ」「取手くん」の声 小日向文世“磯田”へ電話する姿が精悍すぎる<Believe>
    木村拓哉“狩山”のイメチェン姿に「即バレするよ」「取手くん」の声 小日向文世“磯田”へ電話する姿が精悍すぎる<Believe>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事