「2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR”」(C)LAPONE ENTERTAINMENT

JO1、豆原一成のエピソードに河野純喜も号泣 それぞれが語った過去と夢を叶えるまで<2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR”>

2021.11.21 21:40

グローバルボーイズグループJO1(ジェイオーワン)が19日から21日にかけて千葉・幕張メッセ国際展示場にてデビュー後初有観客ライブ「2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR”」を開催し、豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、與那城奨が出演(金城碧海は欠席)。アンコール後の挨拶では、10人全員が感謝を伝えコメント。過去の苦労を振り返り、涙する場面もあった(最終公演)。


JO1、デビュー後初の有観客ライブ

今年3月に冬のライブツアー開催を発表していた同グループ。当初から準備を進めていたというが、新型コロナウイルスの感染拡大により、公演会場と公演数を制限し、同会場のみでの開催となった。

今回のライブは、「未知の世界の扉を開き、新しい冒険へ出発する」をテーマに、未知の世界のドアを開けて JAM(JO1ファンの呼称)と対⾯することになる瞬間への期待が込められた。

5THシングル「WANDERING 」(12月15日発売)に収録された最新曲の初披露を始め、過去にリリースした話題曲など、 JO1のヒット曲を全18曲披露した。


豆原一成のエピソードに河野純喜も号泣

「2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR”」(C)LAPONE ENTERTAINMENT
「2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR”」(C)LAPONE ENTERTAINMENT
アンコール後、豆原は「こんなに大きくて素敵なステージに自分が立てていること嬉しいなと思います」と話し出すと「小さい頃、家でめちゃめちゃ踊っていたらお母さんに『あんたそれ誰に見せるの?』と言われたことがありました。そのときからステージに立ちたいなと思って毎日毎日ダンスして。好きなダンスをずっとやってきてこんなステージに立っていること、本当に嬉しいです」とダンスで夢を叶えたことを実感し、涙。「これもすべてJAMの皆さんがいたから実現できたことだと思います。そしてここには素敵な仲間がいます。本当に素敵な仲間と組ませて頂いたこと、嬉しかったです」と喜びを語った。

豆原のエピソードがずっと歌を続けてきた河野にも刺さったようで、豆原のトーク中に河野も号泣。涙を堪える顔がスクリーンに映されると会場は笑いに包まれ、近くのメンバーは集まって心配。河野は「笑うな~!」と絶叫し、メンバーからは「純喜、もう喋った?」と突っ込まれていた。

そんな河野は自分の番になると「豆もそんなことがあってん…」と改めて豆原のエピソードを噛み締め、「俺もちょっと話していいですか?」と小学生の頃のことを回顧。友達のTくんがオール5だったのに対し、河野は成績が及んでいなかったが、音楽だけ成績が上回っていたそうで「Tくんの成績は音楽だけ3で僕は5だったんです。Tくんはお母さんに3だったことを怒られて『なんで河野くんは5だったのか聞いてこい』って言われて僕は『楽しく歌ったら5がとれる』って言ったらしいです」と自身は覚えていないが最近母親から聞いたというエピソードを振り返った。「ほんまに僕は楽しく歌わせて頂いて、こんなにJAMの皆さんがパフォーマンスを観に来てくれて楽しく歌っててよかったなと思います」とまとめると、佐藤が「今日の純喜くんはオール5ですね」と粋なアシストをした。

最後の順番だった鶴房も「なんで俺が最後?」と首をかしげながらも自身のエピソードを披露。「高1のときにあるアーテイストさんのライブにお母さんと行って『あそこに立ちたい』って言ったのが始まりだったんですけど、そこからオーディションに受けて落ちたり、父親の仕事場を夜に開けてもらって妹とダンスしたり、今みたら笑うくらい下手くそなんですけど。高校も3年の頭で中退して韓国に行って、そのときから死ぬ気で色々やってきて。でもそこで夢を叶えたいという気持ちが強かったのでふんばって『PRODUCE101JAPAN』を受けて、ここまできて」とこれまでの苦労を頭に浮かべながら「個性が強い、アホが多いJO1、でもほんまに最高でまじで良いやつしかいない11人で2年間頑張ってきて、こうやって夢のステージに立ってJAMの方と目を合わすことができて、本当に宇宙からやってきてよかったなと」と最後は“宇宙人設定”で笑いを誘い、「何が言いたいかというと、メンバー、JAM、スタッフ、マネージャー、家族、親友、愛しています」と愛を伝えた。(modelpress編集部)


JO1 プロフィール

Twitterが発表した「2020年もっとも使われたハッシュタグ:ミュージック部門」で1位に輝いた”拡散力NO.1”グローバルボーイズグループ、JO1。2019年、サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」において、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で、101人の練習生から勝ち抜いた豆原一成、川尻蓮、川西拓実、大平祥生、鶴房汐恩、白岩瑠姫、佐藤景瑚、木全翔也、河野純喜、金城碧海、與那城奨の11名によるボーイズグループ。グループ名は、「PRODUCE 101 JAPANで一緒に上を目指した練習生が1つになって、世界の頂点を目指していく」という意味を込めて「JO1」と名付けられた。

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. JO1、デビュー後初有観客ライブで喜び「2年間会えなかったのは本当に辛かった」初披露曲・圧巻ダンスコーナーも<2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR”/セットリスト>
    JO1、デビュー後初有観客ライブで喜び「2年間会えなかったのは本当に辛かった」初披露曲・圧巻ダンスコーナーも<2021 JO1 LIVE “OPEN THE DOOR”/セットリスト>
    モデルプレス
  2. JO1・なにわ男子・NiziU・乃木坂46ら「2021FNS歌謡祭」第1弾出演アーティスト71組発表
    JO1・なにわ男子・NiziU・乃木坂46ら「2021FNS歌謡祭」第1弾出演アーティスト71組発表
    モデルプレス
  3. 「ベストヒット歌謡祭2021」タイムテーブル 計23組が2時間生放送
    「ベストヒット歌謡祭2021」タイムテーブル 計23組が2時間生放送
    モデルプレス
  4. JO1豆原一成、憧れのGENERATIONS白濱亜嵐と激エモ対談「いつかマメハマでアフターパーティやろう」
    JO1豆原一成、憧れのGENERATIONS白濱亜嵐と激エモ対談「いつかマメハマでアフターパーティやろう」
    モデルプレス
  5. 「ベストヒット歌謡祭2021」歌唱曲一挙発表
    「ベストヒット歌謡祭2021」歌唱曲一挙発表
    モデルプレス
  6. JO1「イカゲーム」コスプレダンスが話題「想像の斜め上きた」「元気もらえる」と絶賛の声
    JO1「イカゲーム」コスプレダンスが話題「想像の斜め上きた」「元気もらえる」と絶賛の声
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. BALLISTIK BOYZ、初の日本武道館公演決定 “NEXTステージ”に意気込み「LDHにとっても歴史のある場所だしいろんな思いが詰まってる」【メンバーコメント】
    BALLISTIK BOYZ、初の日本武道館公演決定 “NEXTステージ”に意気込み「LDHにとっても歴史のある場所だしいろんな思いが詰まってる」【メンバーコメント】
    モデルプレス
  2. TVアニメ『【推しの子】』第2期オープニング主題歌担当アーティスト・GEMNより、楽曲「ファタール」のライナーノーツが公開。
    TVアニメ『【推しの子】』第2期オープニング主題歌担当アーティスト・GEMNより、楽曲「ファタール」のライナーノーツが公開。
    WWS channel
  3. KEYTALK、世界同時対戦RPG『ロードモバイル』とコラボレーションが決定!
    KEYTALK、世界同時対戦RPG『ロードモバイル』とコラボレーションが決定!
    WWS channel
  4. 幾田りら、フジテレビ系『めざましどようび』新テーマソング「ハミング」が、本日配信リリース!さらに、MVが本日20時にプレミア公開決定!
    幾田りら、フジテレビ系『めざましどようび』新テーマソング「ハミング」が、本日配信リリース!さらに、MVが本日20時にプレミア公開決定!
    WWS channel
  5. 今市隆二、ソロツアー全国13カ所15公演完走!「また必ず、新たな形で『RILY'S NIGHT』やりたいと思います!」
    今市隆二、ソロツアー全国13カ所15公演完走!「また必ず、新たな形で『RILY'S NIGHT』やりたいと思います!」
    WWS channel
  6. 「THE MUSIC DAY 2024」放送決定 総合司会・櫻井翔『“サプライズ感”を楽しんでいただけたら』
    「THE MUSIC DAY 2024」放送決定 総合司会・櫻井翔『“サプライズ感”を楽しんでいただけたら』
    WEBザテレビジョン
  7. 「THE MUSIC DAY 2024」放送決定 総合司会は櫻井翔
    「THE MUSIC DAY 2024」放送決定 総合司会は櫻井翔
    モデルプレス
  8. WOLF HOWL HARMONY、ライブステージで美声響かせる 主題歌楽曲で会場一体に【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    WOLF HOWL HARMONY、ライブステージで美声響かせる 主題歌楽曲で会場一体に【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    モデルプレス
  9. BUDDiiS、大トリでノンストップライブ 新曲で妖艶さ放つ【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    BUDDiiS、大トリでノンストップライブ 新曲で妖艶さ放つ【TGC teen ICHINOSEKI 2024】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事