ベストアーティスト賞をDA PUMP、新人賞(ネクストアーティスト賞)をけやき坂46が受賞(アー写・提供画像)

DA PUMP&けやき坂46が受賞<モデルプレス読者が選ぶ「ベストアーティストアワード2018」結果発表>

2018.11.30 19:00

モデルプレスは2018年の音楽シーンを振り返る企画として、毎年恒例の「モデルプレス読者が選ぶ ベストアーティストアワード2018」を開催。読者投票(総投票数・約5万6500票)の結果、2018年のベストアーティスト賞はDA PUMP、新人賞(ネクストアーティスト賞)はけやき坂46が受賞した。


モデルプレス読者が選ぶ「ベストアーティストアワード2018」

「ベストアーティストアワード」は2015年よりスタートした、モデルプレスの読者投票をもとにその年最も活躍したアーティストを決めるアワード。

【ベストアーティスト賞】【新人賞(ネクストアーティスト賞)】の2部門を設け、毎年各部門1組ずつ選出している。

・対象アーティスト
期間:2017年11月1日~2018年10月31日
【ベストアーティスト賞】上記期間内にリリースがあったアーティスト(デジタル配信も含む)
【ネクストアーティスト賞(新人賞)】上記期間内にデビューシングル or デビューアルバムをリリースしたアーティスト

・投票方法
モデルプレスSNSやアプリなどを通じて「あなたが2018年最も活躍したと思うアーティストは?」をテーマにWebアンケートを実施

・投票期間
2018年11月7日(水)~2018年11月20日(火)

・総投票数
約5万6500票

ベストアーティスト賞:DA PUMP

DA PUMP/左から:KENZO、YORI、U-YEAH、ISSA、TOMO、DAICHI、KIMI(提供画像)
DA PUMP/左から:KENZO、YORI、U-YEAH、ISSA、TOMO、DAICHI、KIMI(提供画像)
DA PUMPは1997年、4人組ボーカル・ダンス・グループとしてデビュー。1998年から2002年まで5年連続でNHK紅白歌合戦に出場し、「if...」や「Rhapsody in Blue」など今も色あせない名曲を多数世に送り出してきた。

その後、数回のメンバー脱退を経て、2014年には初期メンバーでリーダーのISSAのほか、U-YEAH、TOMO、KENZO、DAICHI、YORI、KIMIからなる現在の7人組体制に。

地方のショッピングモールを回る営業活動なども経験したが、今年3年8カ月ぶりにリリースした「U.S.A.」が大ヒット。

90年代に活躍し、ユーロビートなどのダンス音楽を多く手がけたミュージシャン・Joe Yellow(ジョー・イエロー)の「U.S.A.」を現代風にカバーした同曲は、キャッチーなリズムと口ずさみたくなる絶妙な歌詞、真似しやすい「いいねダンス」が“ダサかっこいい”と幅広い世代から人気を集め、ミュージックビデオの再生回数は1億1千万回を突破(11月現在)。「ダサかっこいい」「U.S.A」は今年の流行語大賞にノミネートされ、年末には16年ぶりのNHK紅白歌合戦出演を果たす。

DA PUMP (C)モデルプレス
DA PUMP (C)モデルプレス
紆余曲折を経て迎えたデビュー21年目。間違いなく今年の顔となった7人は、12月12日にデビュー曲「FFeelin' Good ~ It’s PARADISE ~」など、グループの歴史が詰まったベストアルバム「THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP」をリリース。さらなる弾みをつけ、2019年もエンタメ界を大いに盛り上げてくれることだろう。

DA PUMPから受賞コメント&動画メッセージ到着

この度は「ベストアーティスト賞」に選んでいただき、ありがとうございます!今年は「U.S.A.」が自分達の想像以上にいろんな方々に伝わり、感謝の一言の1年でした!

これまでずっと応援してくれた方々や、「U.S.A.」で自分達のことを知った方々に感謝の気持ちでいっぱいです!

これからも応援よろしくお願いします!

DA PUMP ISSA

DA PUMPへ読者から応援メッセージ(一部)

DA PUMP (C)モデルプレス
DA PUMP (C)モデルプレス
・「U.S.A.」を通じてDA PUMPを知り、今のDA PUMPも昔のDA PUMPも好きになりました!「U.S.A.」も今までの曲も大好きです。これからも応援しています!(ミンゴ/20代女性)

・U.S.A.は子供たちも大好きな楽曲で、日本国民みんなが愛するアーティストです。ダサかっこいいを全力でやるかっこよさ、大好きです!(まさ/20代女性)

・継続は力なり!苦しい時代も諦めず自身を磨き続け、返り咲いたDA PUMP!ほんとに沢山の勇気を貰えました。ありがとうございます。ずっと変わらず応援していきます!(りゅと/30代男性)

DA PUMP (C)モデルプレス
DA PUMP (C)モデルプレス
・楽曲やパフォーマンスで楽しませて貰っているだけでなく、メンバー皆さんの生きざまに勇気を頂いています。DPCみな全力で応援しています。愛と尊敬を込めて(たると/30代女性)

・可愛いもダサかっこいいもこなせるオールラウンダーDA PUMP 大好きです!(ちひろ/40代女性)

・何度聴いてもISSAさんの素晴らしい歌唱力とメンバーみなさんのスキルの高いダンスが本当にカッコいいです!!曲も楽しくて、聴くたびに元気をもらっています!これからも日本を元気にしてください。(okidoki 51/40代女性)

新人賞(ネクストアーティスト賞):けやき坂46

けやき坂46(提供画像)
けやき坂46(提供画像)
けやき坂46は、2015年8月21日に結成されたグループ。長濱ねるの欅坂46加入(現在は専任)を機に発足が発表され、2016年5月に11人のメンバーが加入。2017年8月には2期生9人が加入し、現在は20人で活動する。

欅坂46がクールなパフォーマンスを届けるのに対し、けやき坂46は“ハッピーオーラ”を武器に、明るく笑顔あふれるパフォーマンスを繰り広げるのが特徴的。

“先輩”欅坂46との差に悩み、葛藤の時代を経験してきた彼女たちだが、2017年には欅坂46より先に全国ツアーを完走。

2018年は結成から約2年半で日本武道館3days公演を成功させ、6月20日には初の単独作品となるデビューアルバム『走り出す瞬間』をリリース。

けやき坂46/高本彩花、加藤史帆、佐々木久美、齊藤京子、潮紗理菜 (C)モデルプレス
けやき坂46/高本彩花、加藤史帆、佐々木久美、齊藤京子、潮紗理菜 (C)モデルプレス
単独ライブツアー「『走り出す瞬間』ツアー2018」では東名阪5都市10公演を走り抜け、全日チケットは即完、会場をファンで埋め尽くす人気ぶりを証明した。

また、4月からは初の冠番組『ひらがな推し』(テレビ東京系)が放送開始、さらにAKB48、乃木坂46を国民的アイドルに成長させたBINGOシリーズがけやき坂46単独の『KEYABINGO!4 ひらがなけやきって何?』(日本テレビ系)としてスタート。バラエティにも全力投球で、それぞれに個性を開花。

けやき坂46 (C)モデルプレス
けやき坂46 (C)モデルプレス
6月にはオーディション時から可愛すぎると話題を集めた小坂菜緒が『Seventeen』専属モデルに加入。“ビジュアルクイーン”として女性支持も高い加藤史帆とともにファッション&音楽イベント「GirlsAward」でランウェイを歩いた。さらに9月には、小坂、佐々木久美、高本彩花がメインモデルとして「東京ガールズコレクション」(TGC)初出演、10月には松田好花が舞台「七色いんこ」に出演するなど、個々でも活動の場を広げた1年となった。

小坂菜緒 (C)モデルプレス
小坂菜緒 (C)モデルプレス
加藤史帆(C)モデルプレス
加藤史帆(C)モデルプレス
12月11日~13日には日本武道館でのクリスマスライブ「ひらがなくりすます2018」を控えるけやき坂46。急成長が止まらない彼女たちの快進撃はまだまだ始まったばかりだ。

けやき坂46から受賞コメント&動画メッセージ到着

この度、私達けやき坂46(ひらがなけやき)を「ベストアーティストアワード2018」の「ネクストアーティスト賞」に選んで頂きましてありがとうございます。これも、いつも応援して下さっている皆様のおかげです、本当にありがとうございます。

今年はひらがなのアルバム「走り出す瞬間」がリリースとなり、日本武道館でのライブや、東名阪のツアーなどたくさんライブもやらせて頂きました。来年は更に「けやき坂46」を知って頂けるよう坂を駆け上がって頑張りたいと思います。そして今年以上に皆さんへ笑顔を届けたいと思いますので、これからも応援よろしくお願いします。

けやき坂46 佐々木久美

けやき坂46へ読者から応援メッセージ(一部)

・ライブの歌唱力、ダンス力、演技力が凄い。ファンの楽しませ方を分かっていて誰でも盛り上がれる。なんと言っても一人一人の笑顔が素晴らしいです。ハッピーオーラ!(さめちゃん/20代女性)

・王道アイドル感とダークなかっこよさを兼ね備えてると思います。ハッピーオーラで日本中をひらがなに染めてください!(るな/10代女性)

・バラエティ番組では面白いけど、歌になるとかわいくてかっこよくて最高です!(しほこ/10代女性)

けやき坂46 (C)モデルプレス
けやき坂46 (C)モデルプレス
・勢いがすごい。メンバー一人ひとりが一生懸命で、応援していて楽しいです。(たちばな/20代男性)

・武道館単独3daysに始まり、冠番組に舞台に単独アルバム発売&全国ツアーと、まさに宣言通り「けやき坂46の年」になったと思います。この勢いで、2019年も誰よりも高く跳べ!(えいと/20代男性)

・欅坂46のアンダーと言われていたひらがなけやきが、今では一つのグループとしてぐっと存在感を増して大活躍!結成当初から応援してきたのでみんなの活躍が嬉しいです!これからも坂道を駆け上がっていってください!(れいちゃん/20代女性)

歴代受賞アーティスト

モデルプレス読者が選ぶ ベストアーティストアワード2018 (C)モデルプレス
モデルプレス読者が選ぶ ベストアーティストアワード2018 (C)モデルプレス
<2018年の受賞アーティスト>
ベストアーティスト賞:DA PUMP
新人賞(ネクストアーティスト賞):けやき坂46
<2017年の受賞アーティスト>
ベストアーティスト賞:GENERATIONS from EXILE TRIBE
新人賞(ネクストアーティスト賞):TWICE
<2016年の受賞アーティスト>
ベストアーティスト賞:AAA
新人賞(ネクストアーティスト賞):JY(知英)
<2015年の受賞アーティスト>
ベストアーティスト賞:西内まりや
新人賞(ネクストアーティスト賞):lol

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. けやき坂46宮田愛萌、小説家デビュー
    けやき坂46宮田愛萌、小説家デビュー
    モデルプレス
  2. 活動休止中のけやき坂46影山優佳が快挙 “グループイチ・才女”の実力発揮
    活動休止中のけやき坂46影山優佳が快挙 “グループイチ・才女”の実力発揮
    モデルプレス
  3. 田中圭・竹内涼真・DA PUMPら受賞 今年“圧倒的に輝いた男たち”が決定<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    田中圭・竹内涼真・DA PUMPら受賞 今年“圧倒的に輝いた男たち”が決定<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    モデルプレス
  4. DA PUMPが受賞 ISSA「感謝の1年」振り返る<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    DA PUMPが受賞 ISSA「感謝の1年」振り返る<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    モデルプレス
  5. 浅田真央、DA PUMPと“いいねダンス”披露「一緒に踊れるなんて」<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    浅田真央、DA PUMPと“いいねダンス”披露「一緒に踊れるなんて」<GQ MEN OF THE YEAR 2018>
    モデルプレス
  6. けやき坂46ら登場のAGESTOCK2018、全出演アーティスト出揃う
    けやき坂46ら登場のAGESTOCK2018、全出演アーティスト出揃う
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. THE RAMPAGE 新曲「24karats GOLD GENESIS」配信スタート!
    THE RAMPAGE 新曲「24karats GOLD GENESIS」配信スタート!
    WWS channel
  2. 【M!LK】史上最大規模の全国ツアーを全公演SOLD OUTで完走 “コーヒーが飲めるようになった”10年目の集大成
    【M!LK】史上最大規模の全国ツアーを全公演SOLD OUTで完走 “コーヒーが飲めるようになった”10年目の集大成
    WEBザテレビジョン
  3. ソナーポケット、ライブ活動休止を発表(ko-dai コメントあり)
    ソナーポケット、ライブ活動休止を発表(ko-dai コメントあり)
    WWS channel
  4. SUPER EIGHT、“SUPER HERO”姿の新ビジュアル解禁 真っ赤なユニフォーム×ピンバッジで進化
    SUPER EIGHT、“SUPER HERO”姿の新ビジュアル解禁 真っ赤なユニフォーム×ピンバッジで進化
    モデルプレス
  5. 櫻坂46、9thシングル「自業自得」ジャケ写解禁 メンバーの脳波を計測し花を生成
    櫻坂46、9thシングル「自業自得」ジャケ写解禁 メンバーの脳波を計測し花を生成
    WEBザテレビジョン
  6. Travis Japan・.ENDRECHERI.(堂本剛)ら、テレ朝「ドリフェス」第2弾アーティスト発表
    Travis Japan・.ENDRECHERI.(堂本剛)ら、テレ朝「ドリフェス」第2弾アーティスト発表
    モデルプレス
  7. 石原さとみの新境地、”ある事件”をモデルに情報社会の悪を描いた衝撃作『ミッシング』
    石原さとみの新境地、”ある事件”をモデルに情報社会の悪を描いた衝撃作『ミッシング』
    ENTAME next
  8. 【何観る週末シネマ】永野芽郁による独特の”間”がもたらす純粋すぎる恋の物語『映画 からかい上手の高木さん』
    【何観る週末シネマ】永野芽郁による独特の”間”がもたらす純粋すぎる恋の物語『映画 からかい上手の高木さん』
    ENTAME next
  9. 渋谷すばるがアイナ・ジ・エンドとの対バンライブを開催「こんな初めましてがあってもええんちゃうかな」
    渋谷すばるがアイナ・ジ・エンドとの対バンライブを開催「こんな初めましてがあってもええんちゃうかな」
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事