「シェイプ・オブ・ウォーター」のスタッフ・キャストたち「第90回アカデミー賞」/photo:Getty Image

第90回アカデミー賞 作品賞発表<全受賞結果>

2018.03.05 13:46

世界最高峰の映画の祭典「第90回アカデミー賞」授賞式が4日(日本時間5日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターにて開催。「作品賞」が発表された。


作品賞発表

作品賞に輝いたのは、『シェイプ・オブ・ウォーター』。作品賞のほか、ギレルモ・デル・トロ監督が監督賞、美術賞、アレクサンドル・デスプラが作曲賞を受賞し、合計4部門を勝ち取った。

「シェイプ・オブ・ウォーター」ギレルモ・デル・トロ監督「第90回アカデミー賞」/photo:Getty Image
「シェイプ・オブ・ウォーター」ギレルモ・デル・トロ監督「第90回アカデミー賞」/photo:Getty Image
メキシコ出身の監督は「メキシコで子ども時代を過ごしていましたけど、色んな人を憧れにしていました。受賞したらこれらのフィルムメーカーの一員なんだって本当に誇りを持っています。今あらゆる若い人に捧げます。メキシコで子ども時代を過ごしている時はこういったことが起きるとは思っていませんでした。でも実現しました。夢を追っている人に伝えたいです。夢は叶うんです。切り開いて中に入ってきてください。ありがとうございました」と熱いスピーチを送った。

昨年は作品賞が一度誤って発表されるという珍事もあったが、今年はトラブルもなく順調に進行。発表時、「本当です」という声がステージで飛ぶ場面もあった。

そのほかの作品賞ノミネート作品は『スリー・ビルボード』、『シェイプ・オブ・ウォーター』、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』、『?ペンタゴン・ペーパーズ/?最高機密文書』、『レディ・バード』、『ゲット・アウト』、『ダンケルク』、『ファントム・スレッド』、『君の名前で僕を呼んで』。『スリー・ビルボード』、『シェイプ・オブ・ウォーター』の2つが最有力候補とされていた。

「シェイプ・オブ・ウォーター」

恋愛ファンタジー映画。アメリカとソ連が対立していた冷戦時代の1962年を舞台に政府の極秘研究所で清掃員として働く声の出ない女性と人間ではない半魚人のような生き物との言葉を超えたラブストーリー。ギレルモ・デル・トロ監督の完全オリジナル作品。

ベネチア国際映画祭で最高賞の「金獅子賞」を受賞。

「シェイプ・オブ・ウォーター」(C)2017 Twentieth Century Fox
「シェイプ・オブ・ウォーター」(C)2017 Twentieth Century Fox
アカデミー賞には合計で最多の13ノミネート(作品賞、監督賞ギレルモ・デル・トロ、主演女優賞サリー・ホーキンス、助演男優賞リチャード・ジェンキンス、助演女優賞オクタビア・スペンサー、脚本賞ギレルモ・デル・トロ、編集賞シドニー・ウリンズキー、作曲賞アレクサンドル・デスプラ、衣装デザイン賞ルイス・セケイラ、美術賞ポール・D・オースターベリー、シェイン・ボー、ジェフリー・A・ケルビン、撮影賞ダン・ローストセン)、音響編集賞ネイサン・ロビタイール、録音賞ブラッド・ゾーアーン)された。

日本では2018年3月1日より公開中。

対抗馬となった『スリー・ビルボード』は娘の殺害事件が解決されないことに怒る母親と警察の人間ドラマ。合計6部門で7ノミネート(作品賞、主演女優賞フランシス・マクドーマンド、助演男優賞サム・ロックウェル/ウディ・ハレルソン、脚本賞マーチン・マクドナー、編集賞ジョン・グレゴリー、作曲賞)され、フランシス・マクドーマンドが主演女優賞、サム・ロックウェルが助演男優賞を受賞した。(modelpress編集部)

「第90回アカデミー賞」受賞結果

「第90回アカデミー賞」/photo:Getty Image
「第90回アカデミー賞」/photo:Getty Image
作品賞:『シェイプ・オブ・ウォーター』
監督賞:ギレルモ・デル・トロ『シェイプ・オブ・ウォーター』
主演男優賞:ゲイリー・オールドマン『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
主演女優賞:フランシス・マクドーマンド『スリー・ビルボード』
助演男優賞:サム・ロックウェル『スリー・ビルボード』
助演女優賞:アリソン・ジャニー『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』
外国語映画賞:『ナチュラル・ウーマン』(チリ)
脚本賞:ジョーダン・ピール『ゲット・アウト』
脚色賞:ジェームズ・アイボリー『君の名前で僕を呼んで』
撮影賞:ロジャー・ディーキンス『ブレードランナー 2049』
編集賞:『ダンケルク』
美術賞:『シェイプ・オブ・ウォーター』
衣装デザイン賞:マーク・ブリッジス『ファントム・スレッド』
メイク・ヘアスタイリング賞:辻一弘氏『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』
作曲賞:アレクサンドル・デスプラ『シェイプ・オブ・ウォーター』
歌曲賞(主題歌賞):Remember me『リメンバー・ミー』
録音賞:『ダンケルク』
音響編集賞:『ダンケルク』
視覚効果賞:『ブレードランナー 2049』
長編アニメ映画賞:『リメンバー・ミー』
長編ドキュメンタリー賞:『イカロス』
短編ドキュメンタリー賞:『Heaven Is a Traffic Jam on the 405』
短編アニメ映画賞:『Dear Basketball』
短編実写映画賞:『The Silent Child』

『第90回アカデミー賞』主要6部門<ノミネート一覧>

作品賞:『スリー・ビルボード』、『シェイプ・オブ・ウォーター』、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』、『?ペンタゴン・ペーパーズ/?最高機密文書』、『レディ・バード』、『ゲット・アウト』、『ダンケルク』、『ファントム・スレッド』、『君の名前で僕を呼んで』

監督賞:ギレルモ・デル・トロ(『シェイプ・オブ・ウォーター』)
、クリストファー・ノーラン(『ダンケルク』)、ジョーダン・ピール(『ゲット・アウト』)、グレタ・ガーウィグ(『レディ・バード』)、ポール・トーマス・アンダーソン(『ファントム・スレッド』)

主演男優賞:デンゼル・ワシントン(『ローマン・J・イスラエル,エスク』)、ゲイリー・オールドマン(『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』)、ダニエル・デイ・ルイス(『ファントム・スレッド』)、ティモシー・シャラメ(『君の名前で僕を呼んで』)、ダニエル・カルーヤ(『ゲット・アウト』)

主演女優賞:フランシス・マクドーマンド(『スリー・ビルボード』)、メリル・ストリープ(『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』)、サリー・ホーキンス(『シェイプ・オブ・ウォーター』)、シアーシャ・ローナン(『レディ・バード』)、マーゴット・ロビー(『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』)

助演男優賞:ウディ・ハレルソン(『スリー・ビルボード』)、ウィレム・デフォー(『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』)、サム・ロックウェル(『スリー・ビルボード』)、リチャード・ジェンキンス(『シェイプ・オブ・ウォーター』)、クリストファー・プラマー(『ゲティ家の身代金』)

助演女優賞:アリソン・ジャニー(『アイ,トーニャ 史上最大のスキャンダル』)、メアリー・J・ブライジ(『マッドバウンド 哀しき友情』)、ローリー・メトカーフ(『レディ・バード』)、オクタビア・スペンサー(『シェイプ・オブ・ウォーター』)、レズリー・マンヴィル (『ファントム・スレッド』)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. <第90回アカデミー賞>ゲイリー・オールドマン「主演男優賞」、フランシス・マクドーマンド「主演女優賞」受賞
    <第90回アカデミー賞>ゲイリー・オールドマン「主演男優賞」、フランシス・マクドーマンド「主演女優賞」受賞
    モデルプレス
  2. <第90回アカデミー賞>シアーシャ・ローナン、マーゴット・ロビーら胸元ざっくり“カラフル”に彩る セクハラ抗議の動きは?
    <第90回アカデミー賞>シアーシャ・ローナン、マーゴット・ロビーら胸元ざっくり“カラフル”に彩る セクハラ抗議の動きは?
    モデルプレス
  3. ディズニー「リメンバー・ミー」が長編アニメ賞&歌曲賞<第90回アカデミー賞>
    ディズニー「リメンバー・ミー」が長編アニメ賞&歌曲賞<第90回アカデミー賞>
    モデルプレス
  4. 「第90回アカデミー賞」最短スピーチ者に“ジェットスキー”進呈が話題 まさかの“オプション”も
    「第90回アカデミー賞」最短スピーチ者に“ジェットスキー”進呈が話題 まさかの“オプション”も
    モデルプレス
  5. 辻一弘氏「第90回アカデミー賞」受賞 日本人初の快挙
    辻一弘氏「第90回アカデミー賞」受賞 日本人初の快挙
    モデルプレス
  6. 【M・A・C】鮮烈な眼差し。人気アイライナーに新色登場
    【M・A・C】鮮烈な眼差し。人気アイライナーに新色登場
    モデルプレス

「海外」カテゴリーの最新記事

  1. セレーナ・ゴメス、ベニー・フランコと交際前に養子を検討していた
    セレーナ・ゴメス、ベニー・フランコと交際前に養子を検討していた
    VOGUE
  2. アリアナ・グランデ、恋人イーサン・スレーターのディナーショー初日に駆けつける
    アリアナ・グランデ、恋人イーサン・スレーターのディナーショー初日に駆けつける
    VOGUE
  3. ラファ攻撃を批判し、パレスチナへの連帯を示し続けるセレブたち
    ラファ攻撃を批判し、パレスチナへの連帯を示し続けるセレブたち
    VOGUE
  4. ジェレミー・レナー、『ミッション:インポッシブル』シリーズ復帰に前向き
    ジェレミー・レナー、『ミッション:インポッシブル』シリーズ復帰に前向き
    VOGUE
  5. リリー=ローズ・デップが25歳に! 恋人070シェイクが祝福
    リリー=ローズ・デップが25歳に! 恋人070シェイクが祝福
    VOGUE
  6. イギリス王室、ヘンリー王子が出した異例の声明を公式サイトから削除
    イギリス王室、ヘンリー王子が出した異例の声明を公式サイトから削除
    VOGUE
  7. ジェシー・アイゼンバーグ、ポーランド市民権を申請「ポーランド人とユダヤ人の間を取り持ちたい」
    ジェシー・アイゼンバーグ、ポーランド市民権を申請「ポーランド人とユダヤ人の間を取り持ちたい」
    VOGUE
  8. アニャ・テイラー=ジョイ、極秘の結婚式は「スパイ気分だった」
    アニャ・テイラー=ジョイ、極秘の結婚式は「スパイ気分だった」
    VOGUE
  9. ブラッドリー・クーパー、『アリー/ スター誕生』でモデルにしたパールジャムのエディ・ヴェダーと共演
    ブラッドリー・クーパー、『アリー/ スター誕生』でモデルにしたパールジャムのエディ・ヴェダーと共演
    VOGUE

あなたにおすすめの記事