簡単なのに凝ってる風!子どもの日にぴったりなお祝いレシピ集

簡単なのに凝ってる風!子どもの日にぴったりなお祝いレシピ集

2024.05.03 08:00

5月5日は子どもの日。小さなお子様がいらっしゃるご家庭なら、お子様が喜んでくれそうな可愛いごはんで楽しくお祝いしたいですよね!今回は普段のごはんをちょっと子どもの日風にできるアイディアからパーティメニューまで、簡単に作れる子どもの日メニューをmichill編集部がご紹介します。

子供と一緒に作って楽しい!100均グッズで簡単!カラフル稲荷寿し

子供と一緒に作って楽しい!100均グッズで簡単!カラフル稲荷寿し

100円ショップで手に入る『海苔パンチ』とタピオカドリンク用の太めのストローを使って、鯉のぼりのカラフルな稲荷寿しができちゃいます。

材料(いなり寿し6個分)

いなりずし用油揚げ 6個
酢飯 240g
スライスチーズ 少々
海苔 少々
きゅうり 1〜2cm位
魚肉ソーセージ 1〜2cm位
人参 1〜2cm位

作り方

① まずは、鯉のぼりの目を作ります。海苔を海苔パンチで3回抜き、目の部分に使用します。

② 続いて、太めのストローでスライスチーズを6個分抜きます。

③ ①の海苔を②に貼り付けて目にします。きゅうり・魚肉ソーセージ・人参はそれぞれ縦半分にカットし、3〜4mmの半月切りにして、人参は茹でておきます。

④ お稲荷さんの皮の上cm位を内側に織り込み、40gの俵型に軽く握った酢飯を詰めます。

⑤ ④の上に、③の目、きゅうり・魚肉ソーセージ・人参をそれぞれ鱗に見立てて並べていったら、完成です!

▶詳しい作り方はこちら

手で持ってみんなでワイワイ食べられる!寿司ブリトー

手で持ってみんなでワイワイ食べられる!寿司ブリトー

ワックスペーパーを巻いた寿司ブリトーは、見た目もオシャレで子供も食べやすい♪お刺身を巻いて海鮮ブリトー、焼肉を巻いて焼肉ブリトー、から揚げを巻いてから揚げブリトーなどアレンジは無限です。

酢飯の材料(2本分)

炊きたてごはん 240g

〇米酢 60ml
〇砂糖 60g
〇塩 小さじ1/2杯

下準備

まずは、〇を混ぜ合わせて炊きたてごはんに加え、切るように混ぜ合わせ、酢飯を作っておきます。

エビフライブリトーの材料(1本分)

酢飯 120g
エビフライ 1本
トマト 1/2個
フリルレタス 1枚
海苔  全形1枚

◎マヨネーズ  大さじ1杯
◎ケチャップ 小さじ1杯
◎とんかつソース 小さじ1杯

エビフライブリトーの作り方

① ◎の調味料を混ぜ合わせ、オーロラソースを作っておきます。

② 巻きすの上に海苔を置いて、下を1cm程・上を4cm程空けて酢飯を広げます。

③ ②の上にフリルレタスを広げ、スライスしたトマト・エビフライを乗せて①をかけます。

④ ③を一気に巻き取り、しばらくなじませておきます。

⑤ 巻きすから取り出してワックスペーパーを巻き、斜め半分にカットしたら、出来上がり!

スモークサーモンアボカドブリトーの材料(1本分)

酢飯 120g
スモークサーモン 20g
アボカド 1/2個
フリルレタス 1枚
海苔 全形1枚
マヨネーズ 大さじ1杯

スモークサーモンアボカドブリトーの作り方

① 巻きすの上に海苔を置いて、下を1cm程・上を4cm程空けて酢飯を広げます。

② ①の上にフリルレタスを広げ、スライスしたアボカド・スモークサーモンを乗せてマヨネーズをかけます。

③ ②を一気に巻き取り、しばらくなじませておきます。

④ 巻きすから取り出してワックスペーパーを巻き、斜め半分にカットしたら、出来上がり!お好みで、お醤油を付けても美味しいです!

▶詳しい作り方はこちら

市販品が簡単なデコレーションで大変身!子どもの日のスペシャル献立

子どもの日のスペシャル献立

手軽な市販品を使えば、豪華な子どもの日スペシャル献立も時短!簡単!

こいのぼりカレーの材料

レトルトカレー 1袋
ご飯 茶碗1杯
赤ウインナー 3本
スライスチーズ 1枚
焼きのり 適量
人参、コーン、枝豆 お好みで
マヨネーズ(接着用) 適量

こいのぼりカレーの作り方

① カレーを好みの器によそいます。ウインナーは袋の指示通りにボイルしておきます。

② ご飯をラップで包みこいのぼりの型に整えカレーの真ん中に置きます。

③ ウインナーを縦半分にカットし、長さを半分にしてウロコを作ります。チーズと海苔はそれぞれ目の大きさにカットします。

④ マヨネーズを接着剤代わりに使い、ご飯の上にウインナー、チーズ、海苔でデコレーションします。

⑤ お好みで型抜きした茹で人参、枝豆、コーンをカレーの上にトッピングします。

ポテチサラダの材料

好みのサラダ 適量
ポテトチップス 適量
ドレッシング 適量

ポテチサラダの作り方

① 器にサラダを盛り、手でポテトチップスを砕きながら散らします。

② 食べる直前にドレッシングを回しかけます。

ロールケーキタワーの材料

ロールちゃん 2本~
ホイップクリーム 適量(スプレー缶が便利)
いちご 適量

ロールケーキタワーの作り方

① ケーキは好みの厚さにカットします。

② 皿にケーキを積み上げ生クリームと苺を使ってデコレーションします。

▶詳しい作り方はこちら

不器用さんでも簡単にできる!鯉のぼりケーキ

鯉のぼりケーキ

市販のスポンジケーキを使って手軽にできる鯉のぼりケーキは、不器用さんでも失敗知らず!

材料(鯉のぼり2匹分)

市販のスポンジケーキ(直径18cm) 1個
生クリーム 200ml
グラニュー糖 大さじ1~
いちご 1パック
チョコペン(茶・ホワイト) 各1本

作り方

① まず、スポンジケーキをブレッドナイフで厚み1.5cmにスライスします。

② ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れ泡立て器で8分立てに泡立てます。

③ スライスしたスポンジを紙の上にのせ、片面にクリームを塗りいちごを3個置きます。いちごは両サイドが細い方を外側にくるように置いてください。

④ 苺の上にもクリームを塗ります。イチゴの上下のスポンジはクリームを多く塗りすぎると包みにくいので薄めに塗ってください。

⑤ 紙を巻き上げながらケーキを半分に折り半月型にして高さが出るように成形します。

⑥ ケーキの側面にヘラでクリームを塗ります。

⑦ クリームを全体に塗り終わったらナイフでケーキを半分にカットします。

⑧ 鯉のぼりの目をつくります。オーブンシートの上にチョコペンを絞り、好みの目を描き冷蔵庫でよく冷やします。

⑨ ケーキの細い方【尾側】から薄くスライスしたイチゴを貼り、側面に目を付けたら鯉のぼりケーキの完成です!

▶詳しい作り方はこちら

普段のごはんを子どもの日風にアレンジ!おとなだって食べたいお子様ランチの盛り付けアイディア

こいのぼりのオムライス

普段のハンバーグやオムライスを子どもの日風に!一つのお皿にあれやこれや詰め込んで、目で見て楽しい、食べて美味しいお子様ランチのアイディアです。

こいのぼりのオムライスの作り方

① 大きめのフライパンで薄焼き卵を作り冷ます。この時、少し白身を取り分けて目の部分を焼いておく。

② ラップの上に薄焼き卵をのせてその上にケチャップライスをのせてラップごとケチャップライスを薄焼き卵で巻く。

③ お皿に置き、形を整える。顔の方は真っ直ぐにカットしてしっぽは三角にカットする。

④ ③で焼いた白身を丸くカットして、焼きのりをのせて目の完成。

⑤ ビニール袋に適量のケチャップ入れて先を細くカットして、ウロコを描いていく。

▶詳しい作り方はこちら

いかがでしたか?

ちょっとの工夫で簡単に子どもの日のスペシャルメニューが完成!大人も子供も、子どもの日のお祝いを手作りで楽しんでくださいね!

記事協力:sachi/うさぎママ/masayo

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    anna
  2. 夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    Sheage(シェアージュ)
  3. 関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    関西では阪急うめだ本店だけ!四季菓子の店「HIBIKA」の7周年限定セットでティータイムを
    anna
  4. 人気の理由に納得!ダイソー「ダブルコーヒードリッパー」が画期的
    人気の理由に納得!ダイソー「ダブルコーヒードリッパー」が画期的
    macaroni[グルメニュース]
  5. イオン・ほぼ肉屋が作った「酢豚のミールキット」がうまい! 「想像超えたわ」
    イオン・ほぼ肉屋が作った「酢豚のミールキット」がうまい! 「想像超えたわ」
    fumumu
  6. 癒しのパワースポット、長瀞へ!東京からお手軽に女子旅
    癒しのパワースポット、長瀞へ!東京からお手軽に女子旅
    michill (ミチル)
  7. ダイソーのコレなーんだ?1個持っておいて損なしな便利グッズ5連発
    ダイソーのコレなーんだ?1個持っておいて損なしな便利グッズ5連発
    michill (ミチル)
  8. 売り切れまくった1100円の包丁って?使い心地や魅力を愛用者が解説【スタンダードプロダクツ】
    売り切れまくった1100円の包丁って?使い心地や魅力を愛用者が解説【スタンダードプロダクツ】
    macaroni[グルメニュース]
  9. モスバーガー新作!プレミアムなてりやきバーガーに「この味を知ってしまったら…」
    モスバーガー新作!プレミアムなてりやきバーガーに「この味を知ってしまったら…」
    macaroni[グルメニュース]

あなたにおすすめの記事