殿堂入りの美味しさ! 北摂で見つけた、円形のふんわりミルフィーユ【大阪・池田】

2024.05.01 15:02
提供:anna

本日の一品 > ブーケ コンフィズリー エ グラスの「ミルフィーユ」(大阪・池田)

「大阪=スイーツのイメージは薄かったけれど、掘れば掘るほどお宝のような店やお菓子があって、大阪のあまいもんの底力を感じています」。そう話すのは、関西に拠点を設けて早6年、全国のスイーツ事情にも詳しい齋藤優子さん。最近、その思いをひと際強くしたのが、池田市で出合った小さなフランス菓子店だといいます。クラシックなフランス菓子を求めて、いざ北摂へ。

( Index )

「目の前に並ぶクラシックなフランス菓子にひと目惚れ」(齋藤さん) 編集部の「これも食べたい!」

【水曜15時のあまいもん】とは?
関西の食に精通するライター、エディター、フォトグラファーなど“取材のプロ”たちが、ほんとは教えたくない関西の「推しおやつ」を、和洋問わずレコメンド。確かな目利きで選んだあまいもんは、どれもわざわざ足を運んで大正解の、ハズレなしのおいしさです。

「目の前に並ぶクラシックなフランス菓子にひと目惚れ」(齋藤さん)

ブーケ コンフィズリー エ グラスの「ミルフィーユ」

クリームの中にはサワーチェリーのコンポートが入っていて、酸味と食感のアクセントに。コンポートに限らず、お酒はほとんど使わず、子どもでも食べられるように仕立てているのも、こちらのケーキの特徴です。「ミルフィーユ」691円

「冷蔵ケースには、ミルフィーユ、サントノーレ、フラン、ガトー・マルジョレーヌ、隣の棚にはシューケット。ここはフランスか、というクラシックなフランス菓子のオンパレードで、一瞬で心を鷲掴みにされました。しかもデコレーションや構成などが独自にアレンジされていて、そのセンスがまた、いいんです。フランス菓子好きにはぜひ、足を運んでほしい店です」(齋藤優子さん)

ミルフィーユは、3層のパイ生地の間にカスタードクリームを挟んだ長方形が一般的。でも、こちらのパイ生地は円形で2層。しかも、パイ生地をあまり潰さず、少し浮かせてあります。その間にふんわりと絞ってあるのは、カスタードクリーム、生クリーム、バタークリームを合わせて作ったクリーム。サクサク感が際立つパイ生地とこのクリームの相性が抜群によく、一般的なミルフィーユよりも軽やかな味わいです。

生ケーキが10種近く並ぶようになったのは、池田市に移転してから。シューケットやショーソン・オ・ポムのほか、小さなマドレーヌなど焼き菓子類も。

10種ほど並ぶ生ケーキや、焼き菓子類はすべて店主の高橋美絵子さんがひとりで作っています。フランス菓子が好きで、一度は別の職につくも、その思いは断ち難く、7年前に堀江で開業。焼き菓子を中心に作っていましたが、五月山に近い緑豊かな環境が気に入って、現在の地へ2022年8月に移転しました。

フランスとアンティークが大好きという高橋さんは、毎年フランスを訪れては、そこで出合ったクラシックなフランス菓子を、地元の人々にも食べやすいよう独自にアレンジして、店頭に並べています。

編集部の「これも食べたい!」

レモンのタルト

焼き色をつけたメレンゲもふんわりとなめらかで、レモンクリームとのバランスがいい!「レモンのタルト」540円

レモンのタルトも、フランスでは、タルト・オ・シトロンと呼ばれるポピュラーなケーキのひとつ。レモンクリームとメレンゲという構成はオーソドックスながら、メレンゲを山型に絞り出した姿は、思わず手にとりたくなるかわいさです。味わいも、甘さを抑えた、レモンの酸味が活きた仕上がりです。

公園や動物園にも程近いとあって、ソフトクリームも販売しています。

店内を見渡せば、アンティークの棚や照明、食器などが目に入ります。どれも、高橋さんがアンティークショップなどを巡って集めたもの。ショーケースの一部と床に同じ木材を使っていて、自ら塗ったそうです。包むのを待っている、そんな時間も楽しいフランス菓子店です。

教えてくれた人齋藤優子/Yuko Saito

『BRUTUS』『&Premium』など、雑誌を中心に執筆しているライター。食に関する取材が多く、しばしば関西を訪れているうちに、関東とは違う食文化をもっと知りたくなり、2018年に京都にも拠点を設ける。現在は京都と東京を行ったり来たりの日々。

DATA

ブーケ コンフィズリー エ グラス/bouquet confiseries et glaces
大阪府池田市綾羽2-4-6
TEL.090-5555-9647
営業時間:11:00〜18:00
不定休

\from Editor/
住んでいないと、なかなか足を運ぶ機会がないエリアに、こんなステキなフランス菓子店が潜んでいたなんて! どれも手に取りたくなるような佇まいのお菓子ばかり。暖かくなってきたので、このお店を目当てに池田を訪れ、五月山公園を散策するのもいいかもしれませんね。
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

写真/吉村規子 文/齋藤優子 企画・編集/吉村セイラ

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【大阪・梅田】阪急うめだ本店「おいしいかわいい沖縄展」に島人の愛されアイテムが集結
    【大阪・梅田】阪急うめだ本店「おいしいかわいい沖縄展」に島人の愛されアイテムが集結
    anna
  2. ビュッフェで“マシッソヨ”!「京都センチュリーホテル」で「韓国グルメフェア」がスタート!
    ビュッフェで“マシッソヨ”!「京都センチュリーホテル」で「韓国グルメフェア」がスタート!
    anna
  3. 雨の休日にお家で食べたい「ご褒美チーズケーキ」
    雨の休日にお家で食べたい「ご褒美チーズケーキ」
    CuCu.media
  4. チキンラーメン、夏におすすめの食べ方 あの調味料を小さじ2杯入れるだけで“さっぱり味変”
    チキンラーメン、夏におすすめの食べ方 あの調味料を小さじ2杯入れるだけで“さっぱり味変”
    Sirabee
  5. 関西で味わえるのは京都だけ!「アトリエ ドゥ ゴディバ」の夏限定スイーツが大集合! 父の日や七夕にうれしい記念スイーツも♡
    関西で味わえるのは京都だけ!「アトリエ ドゥ ゴディバ」の夏限定スイーツが大集合! 父の日や七夕にうれしい記念スイーツも♡
    anna
  6. 人気パンが全国販売に!サンマルクカフェから新ベーカリー&スイーツが誕生
    人気パンが全国販売に!サンマルクカフェから新ベーカリー&スイーツが誕生
    anna
  7. 人参嫌いでも食べられる!?オレンジで爽やか!キャロットラペ
    人参嫌いでも食べられる!?オレンジで爽やか!キャロットラペ
    michill (ミチル)
  8. なすだけでご飯止まらん… だけメシ考案「和えるだけの麻婆茄子風」がめちゃウマ
    なすだけでご飯止まらん… だけメシ考案「和えるだけの麻婆茄子風」がめちゃウマ
    fumumu
  9. “揖保乃糸より高級?”なそうめんが激ウマ 「万能だし」を使っためんつゆも最高で…
    “揖保乃糸より高級?”なそうめんが激ウマ 「万能だし」を使っためんつゆも最高で…
    Sirabee

あなたにおすすめの記事