なんて幸せなの……!? ミシュランスターシェフが手がけるアフタヌーンティーが極上すぎた話

なんて幸せなの……?ミシュランスターシェフが手がけるアフタヌーンティーが極上すぎた話

2024.01.27 11:00

「パレスホテル東京」といえば、働く女子が憧れる東京のラグジュアリーホテルの一つ。ホテル内にあるフランス料理「エステール」は「ミシュランガイド東京 2024」で1つ星として掲載され、伝説的な料理人であるアラン・デュカスさんが率いる「デュカス・パリ」をパートナーに迎えている、特別な記念日に利用したいレストランです。

そんな1つ星レストランの味を、実は「アフタヌーンティー」で体験できるってご存じですか? 旬の食材を大切にするエステールのシェフが手がけた、特別なアフタヌーンティーの冬限定メニューをご紹介します。今まで食べたことがないような、極上のセイボリーとスイーツの数々でした……!

■フレンチを堪能するように味わう、ラウンジバー「プリヴェ」のアフタヌーンティー

フランス料理「エステール」のシェフは「ベージュ アラン・デュカス 東京」の総料理長も務め、2023年1月に現職へと就任した小島 景さん。鎌倉在住で毎日のように鎌倉の市場で自らが目利きして野菜を仕入れ、新鮮な野菜を用いた料理をレストランで提供しています。そんな旬の食材にこだわり、アラン・デュカスさんからも厚い信頼を寄せる小島さんが手がけるのが、ラウンジバー「プリヴェ」の「アフタヌーンティー “テール エ メール”(8,000円、グラスシャンパーニュ付き 10,400円)」です。

ラウンジバー「プリヴェ」は6階の高さから和田倉噴水公園やお濠を見渡せる特等席。美しい東京の一等地ならではの景色を楽しんでいると、金色のスタンドや有田焼のお皿に盛り付けられたモダンなアフタヌーンティーが運ばれてきました。スタンドはヨーロッパの伝統的な金属加工の技法が用いられた特注品。アフタヌーンティーでは珍しい上段に「セイボリー」がのっており、自由な発想でアフタヌーンティーを楽しむフランス式となっています。

アフタヌーンティーの使用食材は毎日のように変わり、基本メニューを軸に旬のフレッシュな食材を使うのが小島さんのこだわり。2段目のビーツの自家製マヨネーズソースを合わせていただく「季節野菜」のラインナップは、小島さんの御眼鏡にかなった鎌倉野菜が並んでいます。この日はセロリ、プチヴェール、赤カブ、ビーツ、にんじん、カリフラワーが並び、根菜を中心とした冬野菜をフランス料理の前菜を楽しむように味わいました。濃厚さの中に酸味の効いた上質なソースがとてもおいしく、もはや、アフタヌーンティーというよりフレンチを堪能してる感覚……!

1段目は「ピッツァ スライダー」4種。この日は熊本県産あか牛、スズキ&ブレットの葉、金目鯛&キャビア、天城軍鶏&椎茸が栗の粉を練り合わせた生地に挟まれて登場しました。見た目は小さいのですが、食べてみると肉や魚の旨みがブワッと口に広がり、これまた驚き。フレンチの技術が、小さなスライダーに詰め込まれていました。

■冬の味覚やル・ショコラ・アラン・デュカスのチョコレートに舌鼓

3段目は繊細な美しさを放つスイーツの数々がずらり。シトラス ババ、ココナッツ&ライムのパール、林檎のタルトとローリエ、ストロベリータルト、胡桃のフランとコーヒークリーム、ル・ショコラ・アラン・デュカスのチョコレートの6品です。シトラス ババは、ラム酒風味のシロップの代わりに柑橘のフレッシュな搾り汁を染み込ませた特製ケーキ。ジュワッと広がる柑橘のジューシーな味わいを堪能でき、こちらも初めて食べる味でした……!

ストロベリータルトはキャラメリゼしたアーモンドの生地が香ばしく、イチゴとの相性抜群。林檎のタルトとともに、冬の味覚をフランス流スイーツで堪能しました。

3段重ねのプレートに加えて、もう3品も付いてくるのが「アフタヌーンティー “テール エ メール”」の贅沢なポイントです。この日の「季節野菜のクリーム」はビーツのフラン。卵とビーツを混ぜて固めたなめらかなクリームで、オリーブを練りこんだ「パン オゾリーブ」と一緒に食べてもおいしかったです。

そしてアラン・デュカスさんと関係の深いお店だからこそ、ル・ショコラ・アラン・デュカスのチョコレートを使用したデザートも登場! 「蕎麦茶のクリスティアン」はジャワ産カカオを使用したスモーキーなチョコレートムースと蕎麦茶のサブレ入りで、ムースのトロッとした食感とサブレのサクサク感のコラボレーションが絶妙なおいしさでした。

席は最大150分制で、飲み物が30種類以上からフリーフローで楽しめます。ラウンジバー「プリヴェ」に在籍するロンネフェルト社認定ティーマスターが選んだ紅茶、ハーブティー、コーヒーはどれもおいしそうですが、一押しは茨城県「長野園」の和紅茶 プリヴェオリジナルブレンドティー。柔らかな香りが広がる、ホテルこだわりの国産茶葉です。スイーツやセイボリーを引き立てるような、奥ゆかしい味わいとなっています。

■自宅でもパレスホテル東京の味を。特別な2024年限定のチョコ

アフタヌーンティーを楽しんだあとは、ペストリーショップ「スイーツ&デリ」でお土産探し。自宅でもパレスホテル東京の味を堪能できるパンやケーキなどを販売しています。注目は1月1日に販売開始した2024年の限定品「Chiyo Choco ~2024 edition~(6枚入り 3,800円)」。新進気鋭のアーティスト・河野 ルルさんコラボレーションした特別な一品で、本のようなパッケージに1枚ずつ厚さ約2mmのチョコレートが入っています。

河野さんは世界を旅している時に宿泊代の代わりに宿で壁画を描いたことをきっかけに、アーティストへの道を歩み始めたというパワフルな女性。見ているだけで心が明るくなるような絵のタッチで、チョコレートには白鳥やロビーから見える紅葉などパレスホテル東京にちなんだ題材のアートが描かれています。

美しい景色を楽しみながら、極上のセイボリーとスイーツを味わえるパレスホテル東京・ラウンジバー「プリヴェ」の「アフタヌーンティー “テール エ メール”」。フランス料理「エステール」のシェフが手がけるアフタヌーンティーは、ほかでは味わえない繊細さと上品さを兼ね備えた芸術品です。1日限定10食なので、予約はお早めに。特別な冬の女子会に、ミシュランスターシェフの料理を堪能してみてくださいね。

パレスホテル東京 ラウンジバー「プリヴェ」「アフタヌーンティー “テール エ メール”」

住所:東京都千代田区丸の内1-1-1

HP:https://www.palacehoteltokyo.com/restaurants-bars/afternoon-tea-terre-et-mer/

(撮影・取材・文:小浜みゆ)

関連リンク

関連記事

  1. 春を先取り!コンラッド東京の「WABARA&ストロベリーアフタヌーンティー」でバラといちごを堪能
    春を先取り!コンラッド東京の「WABARA&ストロベリーアフタヌーンティー」でバラといちごを堪能
    Ray
  2. 京都でCafe Kitsune初のアフタヌーンティー、日本×パリの魅力をカフェの世界観と共に味わう
    京都でCafe Kitsune初のアフタヌーンティー、日本×パリの魅力をカフェの世界観と共に味わう
    女子旅プレス
  3. キュートな‟くまさん”や‟はちの巣”モチーフのスイーツを愛犬と共にティータイムも可能!アートグレイス ネクスト アシヤ『夢みるハニーレモンアフタヌーンティー』開催
    キュートな‟くまさん”や‟はちの巣”モチーフのスイーツを愛犬と共にティータイムも可能!アートグレイス ネクスト アシヤ『夢みるハニーレモンアフタヌーンティー』開催
    Emo! miu
  4. ジルスチュアート×キンプトン新宿東京の“香水アフタヌーンティー”が復活!夏気分高まる南国フルーツを使用
    ジルスチュアート×キンプトン新宿東京の“香水アフタヌーンティー”が復活!夏気分高まる南国フルーツを使用
    女子旅プレス
  5. 「ピカチュウ アフタヌーンティー」表参道&名古屋に、耳付きマフィンやしま模様マカロン
    「ピカチュウ アフタヌーンティー」表参道&名古屋に、耳付きマフィンやしま模様マカロン
    女子旅プレス
  6. ラデュレとのコラボアフタヌーンティー、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで “マリー・アントワネット”がテーマ
    ラデュレとのコラボアフタヌーンティー、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイで “マリー・アントワネット”がテーマ
    女子旅プレス

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 2024年夏限定!「OMO7大阪 by 星野リゾート」で味わうスパイスアフタヌーンティー
    2024年夏限定!「OMO7大阪 by 星野リゾート」で味わうスパイスアフタヌーンティー
    anna
  2. 初夏は冷たいお蕎麦でさっぱり!サバ缶アレンジで簡単!薬味たっぷり冷やし蕎麦
    初夏は冷たいお蕎麦でさっぱり!サバ缶アレンジで簡単!薬味たっぷり冷やし蕎麦
    michill (ミチル)
  3. 今年の夏、バズる予感!新感覚のりんご飴ソフトクリームで夏を満喫しよ。
    今年の夏、バズる予感!新感覚のりんご飴ソフトクリームで夏を満喫しよ。
    anna
  4. SNSで話題!【カルディ】朝から幸せ気分になれるッ「トーストのお供」って?
    SNSで話題!【カルディ】朝から幸せ気分になれるッ「トーストのお供」って?
    fashion trend news
  5. 和歌山城近くで見つけた、絶品焼き菓子とコーヒーの店【和歌山県和歌山市】
    和歌山城近くで見つけた、絶品焼き菓子とコーヒーの店【和歌山県和歌山市】
    anna
  6. 【蒙古タンメン×チーズ】最強組み合わせ決定戦!4種のチーズを試してみた
    【蒙古タンメン×チーズ】最強組み合わせ決定戦!4種のチーズを試してみた
    macaroni[グルメニュース]
  7. みきママの「ベーコンしそチーズ春巻き」が鬼ウマ 油も少なくマジで止まらない…
    みきママの「ベーコンしそチーズ春巻き」が鬼ウマ 油も少なくマジで止まらない…
    fumumu
  8. セブン、幕の内弁当をおにぎりにしてしまう… 「天才的な発想」に驚きの声
    セブン、幕の内弁当をおにぎりにしてしまう… 「天才的な発想」に驚きの声
    Sirabee
  9. ピザハット、“4段重ねの裏メニュー”がインパクト抜群 これはいい意味で背徳的過ぎるかも…
    ピザハット、“4段重ねの裏メニュー”がインパクト抜群 これはいい意味で背徳的過ぎるかも…
    Sirabee

あなたにおすすめの記事