揚げない天ぷら!?「焼き天ぷらの素」使って食べてみると…新食感の味わい

2022.09.10 05:43

2022年9月1日より、昭和産業「もう揚げない!! 焼き天ぷらの素」が新発売!少ない油で作れるので、残り油の処理がおっくうでなかなか天ぷらを手作りできなかった人におすすめの商品です。本当に揚げずに天ぷらが作れるのかどうか、そしてうわさの新食感の味わいを実食レビューでお伝えします♪

フライパンで簡単! 揚げずに作る天ぷら粉が新登場

「天ぷらは家庭で揚げたてを食べるのが一番」と思っていても、なにかと手間がかかるイメージで尻込みしてしまう人も多いのではないでしょうか。そんな人たちに朗報!なんと、揚げずに天ぷらを作れる「焼き天ぷらの素」が、この秋の新商品として登場したんです。

フライパンで簡単に調理ができ、しかもこれまでにない新食感の味わいを楽しめるとのうわさも……!本当に揚げずに天ぷらを作れるのか、さっそく確かめてみましょう。

昭和産業「もう揚げない!! 焼き天ぷらの素」

希望小売価格 179円(税込)

「もう揚げない!! 焼き天ぷらの素」は、少ない油で天ぷらを作れるミックス粉。内容量は120gの使い切りサイズで、ひと袋でおよそ2~3人前の天ぷらを作れます。

原材料は国内製造の小麦粉のほか、でん粉、食塩、卵黄粉など。パッケージの裏面には作り方が詳しく記載されているので、初めて作る人でも安心してトライできますよ。

材料

・焼き天ぷらの素……1袋(120g)
・水……120ml
・具材……好みのもの
・油……大さじ3杯程度

作り方

1. 具材を切る

具材を厚さ5mm程度に切ります。いつもの天ぷらの具材よりも薄めに切るのがポイント。魚介や鶏肉など、厚みがある具材は薄く平たく切ります。

焼き天ぷらの素ひと袋で作れる具材の量の目安は、さつまいも3枚+なす3枚+かぼちゃ3枚+れんこん3枚+直径7cmのかき揚げ5枚ですよ。

2. 生地を作る

ボウルに焼き天ぷらの素ひと袋(120g)と水(120ml)を入れ、泡立て器でよく混ぜます。

3. 生地に具材をつけて焼く

フライパンに大さじ3杯程度の油(まんべんなく広がる程度)をひき、30秒ほど中火で温めます。生地に具材をくぐらせてから余分な生地を取り除いたあと、フライパンに並べましょう。生地はできるだけ薄めにつけた方が、上手に仕上がりますよ。

焼き時間の目安は約3分とパッケージに記載されていますが、具材により火が通る時間が異なるので、様子を見ながら焼きましょう。

4. 裏返して焼く

最初に焼いた面がカリっとしてきたら、裏返して焼きます。裏面の焼き時間も約3分と記載されていますが、それにこだわらずに表と裏をときどきひっくり返しながら焼くと上手に仕上がりますよ。 できあがりがこちら!なす、さつまいも、れんこん、みょうが、オクラ、えびの6種類が3切れずつできあがりました。見た目は天ぷらそのもの。たっぷりの油で揚げたときのように、サクっと仕上がっていますよ。

生地はまだまだ残っているので、もっとたくさん作れそうです♪

かき揚げも作れる!

焼き天ぷらの素は、かき揚げを作れますよ。具材に生地の一部を加えて混ぜ、油の上にスプーンですくって落として薄く平らに成形します。あとは表と裏の両面を焼けばできあがり。

具材に混ぜる生地の量の目安は、具材100gに対して大さじ4杯(70g)程度です。

新感覚!ザックザク食感がクセになる

さて、いよいよ焼いただけで作った天ぷらを実食。すると……これは新食感!サクサクというよりもザックザクの食感で、とても食べ応えがありますね。中の具材がほっくりとしていてとても味わい深くなっていますよ。

実は揚げ調理用の天ぷら粉を使って揚げ焼きをしてみたことがあるのですが、その仕上がりとはまったく違います。

少ない油でもカラリと仕上がる特別な工夫が、このミックス粉のなかにあるようですね。こんなに手軽に食感のいい天ぷらを作れるとは……驚きです。

後片付けも簡単。フライパンをサッと拭いて洗うだけ

家庭で天ぷらを作りたくない理由のひとつが、あと始末が面倒だということ。しかし揚げない天ぷら粉で作ったあとは残り油がとても少ないので、キッチンペーパーで拭き取るだけで油の処理が完了します。

コンロまわりの油はねも少なく、キッチン掃除が簡単にできて得した気分ですよ♪

購入はスーパーなどで

「もう揚げない!! 焼き天ぷらの素」は、スーパーなど全国の取り扱い各店にて販売中です。順次、昭和産業公式オンラインショップでも取り扱う予定とのこと。

天ぷら作りが苦手な人こそ試して欲しい

焼き天ぷらの素で作った天ぷらは、少し時間がたってもザックリ食感が残ったまま。とても手軽に作れるということもあり、時間がないときやお弁当のおかずにも活用しそうです。

実際に作ってみて、とにかく手軽に作れたというイメージ。今まで家庭での天ぷら作りにトライできずにいた人は、これを機にぜひ活用して、できたての天ぷらを堪能してみましょう♪

商品情報

■商品名:もう揚げない!! 焼き天ぷらの素
■希望価格:179円(税込み)
■内容量:120g
■製造地:日本
■賞味期限:1年3ヶ月
■カロリー:354kcal(100gあたり) ※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. <生クリーム有効消費>捨てないで使い切りたい!みんなが作っているおすすめメニューを教えて
    <生クリーム有効消費>捨てないで使い切りたい!みんなが作っているおすすめメニューを教えて
    ママスタ☆セレクト
  2. ささみのエビチリ風レシピ 食べごたえ&コスパ抜群
    ささみのエビチリ風レシピ 食べごたえ&コスパ抜群
    macaroni[グルメニュース]
  3. れんこんとこんにゃくのピリ辛煮レシピ 作り置きにもおすすめ
    れんこんとこんにゃくのピリ辛煮レシピ 作り置きにもおすすめ
    macaroni[グルメニュース]
  4. フライパン1つで濃厚カルボナーラが作れる“驚きのレシピ”が話題に
    フライパン1つで濃厚カルボナーラが作れる“驚きのレシピ”が話題に
    マイナビウーマン
  5. かぼちゃとさつまいものサラダ レンジで簡単レシピ!
    かぼちゃとさつまいものサラダ レンジで簡単レシピ!
    macaroni[グルメニュース]
  6. スイカの中に白クマや花が入ったフルーツポンチが話題に まるで宝物箱!
    スイカの中に白クマや花が入ったフルーツポンチが話題に まるで宝物箱!
    マイナビウーマン

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. “揖保乃糸より高級?”なそうめんが激ウマ 「万能だし」を使っためんつゆも最高で…
    “揖保乃糸より高級?”なそうめんが激ウマ 「万能だし」を使っためんつゆも最高で…
    Sirabee
  2. 鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選
    鎌倉散策に立ち寄りたい!通が自信をもっておすすめ、カフェ・レストラン7選
    Sheage(シェアージュ)
  3. 地元民も絶賛!京都で買えるハズさない手みやげ2選
    地元民も絶賛!京都で買えるハズさない手みやげ2選
    anna
  4. 【罪悪感ゼロ】お肉なし?!おからと卵そぼろで作る「二色そぼろ丼」のレシピ
    【罪悪感ゼロ】お肉なし?!おからと卵そぼろで作る「二色そぼろ丼」のレシピ
    michill (ミチル)
  5. 【ライター募集】完全在宅でmacaroniのライターになりませんか?
    【ライター募集】完全在宅でmacaroniのライターになりませんか?
    macaroni[グルメニュース]
  6. 肉じゃがは、煮込み時間「5分」でOK! 奥薗壽子さんのレシピが目からウロコ…
    肉じゃがは、煮込み時間「5分」でOK! 奥薗壽子さんのレシピが目からウロコ…
    fumumu
  7. 6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    6月1日はチューインガムの日!「好きなロッテのガム」ランキング、2位はキシリトールガム、1位は?
    All About
  8. 神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    神戸・三宮「神戸国際会館 そらガーデン」が期間限定でルーフトップビアガーデンに変身!
    anna
  9. 夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    夏に食べたいさっぱり和菓子。センス褒められ上質なギフト【取り寄せOK】
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事