恋愛で使えるテクニックや心理学10選!一度は聞いたことあるかも⁉

恋愛で使えるテクニックや心理学10選!一度は聞いたことあるかも⁉

2023.09.18 17:37
提供:恋学

恋愛は「好き」「愛している」といった気持ちのほかに、テクニックが必要になってくる場合もあり、実は複雑な人間関係の一つです。恋をする上で、「なぜこの人に惹かれるのか?」という疑問がよく生まれますが、これには理由や法則が存在することも多いのです。今回は、恋愛のテクニックや心理学的要素をピックアップしご紹介します。これらを活用することで、恋愛がより良い方向に進むかもしれません。

恋愛で使えるテクニックや心理学

1. ミラーリング効果
1.
恋学[Koi-Gaku]

ミラーリング効果は、相手の身体の動きや話し方、表情を真似することで、相手に親近感を感じさせるテクニックです。心理学的には、人は自分に似ている人に対して好意を抱きやすいとされています。

とはいえ、あまりにも露骨に真似ると逆効果になる可能性があるため、自然に行うことがポイントです。デートや会話の中で少しずつ取り入れてみると、相手も自然と心を開いてくれるでしょう。


2. 押してダメなら引いてみろ

「押してダメなら引いてみろ」とは相手との関係がうまく進まない時に使えるテクニックです。「押す」とは、積極的にアプローチすること。反対に「引く」はそのアプローチをやめることを意味しており、少し引いてみたときの距離感によって、相手に「もっと知りたい」と思わせる効果があります。このテクニックは、デートや連絡の段階で特に有効です。


3. ハロー効果

ハロー効果は、第一印象がいいとその後もずっと好印象が続くという心理現象です。注意すべきは、この効果は逆もまた真だということ。最初の印象が悪いと、その後の評価も厳しくなる傾向があります。だからこそ初対面では、容姿だけでなく、話し方や態度も特に気を付けましょう。


4. オープンポーズ

オープンポーズとは、体を相手の方に向けて座る、または立つことで、自分自身も相手もリラックスした状態になれるという方法です。背中合わせの姿勢よりも向かい合った方が、相手に対してオープンであり、信頼感を生むとされています。特に初対面や緊張するような状況で有効です。


5. 期待値を下げておく

相手への期待値をさげておくことも有効なテクニックのひとつです。その後、期待値以上の良い結果を出すことで、相手に良い印象を与えることができるのです。

例えば、おうちデートの前に「料理は得意じゃないけど、頑張ってみたよ」と言っておいて、実際には美味しい料理を提供するといったもの。すると相手は期待以上の結果に喜び、より良い印象を持ってもらえるでしょう。


6. ローソクのディナー効果
6.
恋学[Koi-Gaku]

暗い照明の下でのディナーがロマンチックに感じられるのは、周りの雰囲気が相手への好意を高めているからです。心理学的には、暗い照明は視覚的な刺激を減らし、心を落ち着かせるとされています。その結果、相手に集中し、感情が高まる可能性が高くなります。


7. フット・イン・ザ・ドアテクニック

このテクニックは、最初に小さなお願いから始めて、徐々に大きなお願いをする方法です。例えば、最初は「この場所の行き方を教えてもらえる?」と聞き、次に「一緒に行ってもらえる?」と頼む。このように、最初の小さなお願いが承諾されると、次の大きなお願いも承諾されやすくなります。


8. ゼイガルニク効果

ゼイガルニク効果とは、終わっていない出来事が人の頭に強く残りやすい、という心理学的な現象のことです。恋愛では、相手を焦らすことで自分への興味を高めることができます!

具体的には、デートの最後に「次に会ったら、あの話の続きをしよう」と言うと、相手は「あの話の続きが気になる」と感じ、次回のデートを楽しみにしてくれるでしょう。しかし、この効果を使う際は慎重に。重すぎる話題や、相手を不快にさせるような話題は避けるようにしてください。


9. リップスティック効果

リップスティック効果は、女性がリップを塗ることで男性がその女性をより魅力的に感じるという心理的な現象です。口紅には色気や女性らしさを高める効果があるので、相手に好印象を与えることができます。特にデートの際や大切な場面で、このリップスティック効果を使うと良いでしょう。


10. リアクタンス理論

人は制限されると、逆にその制限されたものを手に入れたくなるという心理があります。しかし、あまりに強く制限してしまうと、逆に相手は疲れてしまい、あなたから離れてしまいます。短期的には効果があるかもしれませんが、やりすぎると疲弊する関係になってしまうので注意が必要です。


11. バード・オブ・フェザー効果

「似た者同士は引かれ合う」とよく言われます。具体的には、共通の趣味や価値観が合うと、相手との親近感が生まれやすく、その結果として恋愛関係にも発展しやすいのです。

ですが、あまりにも似すぎると面白みに欠けるため、バランスが大切です。


心からの愛情を忘れないように

心からの愛情を忘れないように
恋学[Koi-Gaku]

いかがでしたでしょうか? 恋愛には多くのテクニックや心理学的要素が絡むものです。しかし大切なのは、これらのテクニックや心理学はあくまで「ツール」であり、最終的な目的は相手との良好な関係を築くことのほうにある、ということ。

テクニックがいくらあっても、愛情や思いやりがなければ長続きする恋愛は難しいでしょう。だからこそ、これらのテクニックや心理学を活用しながらも、相手を好きでいる気持ちを忘れないようにしましょう。


関連リンク

関連記事

  1. モテる女性は実行済み!【男性を惚れさせる】3つの方法
    モテる女性は実行済み!【男性を惚れさせる】3つの方法
    Ray
  2. 仕事も恋愛もうまくいく?モテている人が無意識にやっている「類似性の法則」とは?
    仕事も恋愛もうまくいく?モテている人が無意識にやっている「類似性の法則」とは?
    恋学
  3. 試してみて!飲み会でモテまくる簡単テクニック4つ
    試してみて!飲み会でモテまくる簡単テクニック4つ
    愛カツ
  4. どうやったら彼女になれる…? 告白させるのがうまい人のマル秘テク
    どうやったら彼女になれる…? 告白させるのがうまい人のマル秘テク
    fumumu
  5. 追われたい女子必見!男性に聞いた“追いかけたくなる女性”の特徴
    追われたい女子必見!男性に聞いた“追いかけたくなる女性”の特徴
    fashion trend news
  6. 彼氏を安心させよう!愛される女性の「ホウレンソウ」
    彼氏を安心させよう!愛される女性の「ホウレンソウ」
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 同棲した彼と大ケンカ!久々に帰宅するも…玄関に“女物の靴”!?扉を開けると…⇒【要注意!】浮気する男性の特徴
    同棲した彼と大ケンカ!久々に帰宅するも…玄関に“女物の靴”!?扉を開けると…⇒【要注意!】浮気する男性の特徴
    Grapps
  2. 結婚式で“義家族が勝手に”サプライズ!?急に始まった日本舞踊に唖然…⇒『は?』周囲が敬遠する【嫌われNG行動】
    結婚式で“義家族が勝手に”サプライズ!?急に始まった日本舞踊に唖然…⇒『は?』周囲が敬遠する【嫌われNG行動】
    愛カツ
  3. 女友達が【自分の結婚式をドタキャン】!?女性『まさか…』新郎『なにか知ってるの?』⇒信頼を失う?男性を不安にさせる行動
    女友達が【自分の結婚式をドタキャン】!?女性『まさか…』新郎『なにか知ってるの?』⇒信頼を失う?男性を不安にさせる行動
    愛カツ
  4. 彼のお母さんを見て抱いた違和感。『もしかして…』⇒取り出した【メモ用紙】をきっかけに状況が一変…『病院行きましょう!』
    彼のお母さんを見て抱いた違和感。『もしかして…』⇒取り出した【メモ用紙】をきっかけに状況が一変…『病院行きましょう!』
    Grapps
  5. ラーメン屋で食事を終えると…客「なんだ…?視界が…」突然めまいに襲われて…!?⇒店員「大丈夫ですか!?」
    ラーメン屋で食事を終えると…客「なんだ…?視界が…」突然めまいに襲われて…!?⇒店員「大丈夫ですか!?」
    愛カツ
  6. 突然”会社の先輩”に呼び出され…「300円で買わね?」→「え?」先輩がカバンから取り出した【まさかのモノ】に絶句
    突然”会社の先輩”に呼び出され…「300円で買わね?」→「え?」先輩がカバンから取り出した【まさかのモノ】に絶句
    愛カツ
  7. 「そんなに汚かったかな?」義母が訪問。部屋が汚いと罵られるも…【新事実】にゾッ!⇒実は“ありがた迷惑”な女性の行動って?
    「そんなに汚かったかな?」義母が訪問。部屋が汚いと罵られるも…【新事実】にゾッ!⇒実は“ありがた迷惑”な女性の行動って?
    Grapps
  8. 彼と夜遅くまで飲みすぎてしまった帰り道。電車でウトウトしていたら…彼「ちょっと起きて!」⇒人に嫌われてしまう行動
    彼と夜遅くまで飲みすぎてしまった帰り道。電車でウトウトしていたら…彼「ちょっと起きて!」⇒人に嫌われてしまう行動
    愛カツ
  9. 孫が高熱なのに…義母『子どもを優先するって言うの!?』嫁が“反論”した結果…⇒ありえない!周りに引かれる「NG行動」
    孫が高熱なのに…義母『子どもを優先するって言うの!?』嫁が“反論”した結果…⇒ありえない!周りに引かれる「NG行動」
    愛カツ

あなたにおすすめの記事