仕事も恋愛もうまくいく!? モテている人が無意識にやっている「類似性の法則」とは?

仕事も恋愛もうまくいく?モテている人が無意識にやっている「類似性の法則」とは?

2023.05.08 17:23
提供:恋学

モテたいけどどうせ可愛くない、かっこよくない…… なんて諦めていませんか? 確かに外見はモテるための要素の1つです。しかし、本当にモテている人って実は普段の何気ない行動や発言の一つひとつが人を惹き付けているのです。今回はモテている人が無意識にやっている「類似性の法則」を使ったモテテクニックを紹介します。どれも簡単に取り入れられるものばかりなので、ぜひ試してみてくださいね!

モテている人は無意識にやっている! 類似性の法則とは?

今日から真似できる!お金持ちに共通する5つの習慣
恋学[Koi-Gaku]

類似性の法則とは、自分と似ている部分を持つ人を好きになるという現象です。初めて会った人でも「出身が同じ」「高校が一緒」「最寄り駅が近く」など、何かしら共通点があると身近に感じてしまうことありますよね。

人は自分と似ている人や共通点の多い人に対し、無意識のうちに親近感や仲間意識を抱く性質があります。モテる人の多くは、無意識のうちに相手と自分の共通点を探し、そこからお互いが盛り上がる話題を選んで会話を広げます。

好きなお店が一緒なら「好みが同じだね、嬉しい~!」趣味が同じなら「今度一緒にやろうよ!」などです。こんなふうに、自然に類似性の法則を取り入れた会話を繰り広げているので、好意を持たれやすく、結果としてモテているのかもしれませんね。


【基本編】類似性の法則を利用したモテテクニック

類似性の法則を使った恋愛テクニックを紹介します。どれも簡単にできることばかりなので、気になる人を落としたい!と考えている方は、ぜひ試してみてくださいね!


共通点を探す
共通点を探す
恋学[Koi-Gaku]

類似性の法則を使った1つめのテクニックは、相手と自分の共通点を探し、アピールすることです。出身や家族構成、趣味や誕生日など、共通点を見つけることは仲良くなるために欠かせない要素です。

例えば、出身地が同じなら
「○○のお店行ったことある? 美味しいよね~」
「▲▲高だったんだね! 私は□□高校だよ! 近いね!」
など、話題が広がりやすいですよね。

趣味が同じなら、それだけで会話も盛り上がりやすく、相手も親近感を感じやすいです。ただし、注意してほしいのは、質問をしすぎないこと! 共通点を見つけたいあまり質問ばかりしていては「うわぁ、何この人…」と思われる可能性があるので要注意です!


相手に同調する

相手の話したことに「うんうん、わかる~!」「そうだよね~!」など同調するのも類似性の法則を利用した恋愛テクニックの1つです。「うんうん」と同調することで、私はあなたと同じ考えや嗜好であることをアピールできます。

すると、相手は「自分と同じ人がいる」という安心感を感じ、そこから好意に変わることも! 「昨日のテレビ番組おもしろかったね!」と言われたら「見たよ~!ほんとおもしろかったね!」といったように、相手が言ったことは否定せず同調してみてくださいね!

特に、悩みに関する同調は、安心感や親近感が生まれやすくなるので、好意につながりやすいです。


【応用編】類似性の法則を利用したモテテクニック

相手に同調する
恋学[Koi-Gaku]

続いては、類似性の法則を応用したモテテクニックを紹介します。


相手と同じペースで連絡する

気になる人からLINEがきたら、すぐに返事をしたくなっちゃいますよね。しかし、ここは即レスしたくなる気持ちを抑えて、返事をする頻度も相手に合わせていきましょう。

例えば、相手から返事がくるのに10分かかったなら、同じように10分後にメッセージを送ってください。それだけで相手から「気が合うかも!」と思ってもらえる可能性が高いです。

同じように、相手が短文なら自分も短文で、相手が長文なら自分も長文で返すなど、メッセージの送り方も相手に合わせると「自分とペースが同じ」と好意的に感じてもらえます!


行動を真似する

類似性の法則は、趣味や好みだけでなく行動も当てはまります。例えば一緒に食事をしている時、相手がドリンクを飲んだら自分も飲む、相手が髪の毛を触ったら自分も同じように触るなどしてみてください。

こうした行動を心理学ではミラー効果といいますが、相手が同じ行動をすることで無意識のうちに「一緒にいて落ち着く」と感じやすくなります。

ちなみに、ミラー効果は行動だけでなく、言葉にも応用できます。相手の言った言葉をオウム返しのように繰り返すことで、「自分に似ている!」と居心地の良さを感じるのでおすすめです。

ただし、真似しすぎると不自然な印象を与えてしまう恐れがあります。あくまでもさりげなく、不自然にならないように行動や発言を真似してみてくださいね!


おわりに

行動を真似する
恋学[Koi-Gaku]

今回は、心理学の類似性の法則を応用したモテテクニックを紹介しました。人は自分と共通点や似ている部分の多い人に親近感を抱きやすいです。気になる人とお近づきになりたい時は、まずは相手と自分の共通点を探し、アピールしてみてくださいね!

また、連絡するペースを合わせる、行動や発言を真似するといった方法も相手に「一緒にいて居心地が良い」と感じてもらうことができるのでおすすめです!


関連リンク

関連記事

  1. 試してみて!飲み会でモテまくる簡単テクニック4つ
    試してみて!飲み会でモテまくる簡単テクニック4つ
    愛カツ
  2. どうやったら彼女になれる…? 告白させるのがうまい人のマル秘テク
    どうやったら彼女になれる…? 告白させるのがうまい人のマル秘テク
    fumumu
  3. 追われたい女子必見!男性に聞いた“追いかけたくなる女性”の特徴
    追われたい女子必見!男性に聞いた“追いかけたくなる女性”の特徴
    fashion trend news
  4. 彼氏を安心させよう!愛される女性の「ホウレンソウ」
    彼氏を安心させよう!愛される女性の「ホウレンソウ」
    ハウコレ
  5. 「俺は絶対に彼女を裏切らないぞ!」と彼氏に決心させるコツ
    「俺は絶対に彼女を裏切らないぞ!」と彼氏に決心させるコツ
    ハウコレ
  6. 上級者向けキステク3つ 真面目な男性の理性を奪いたい…!
    上級者向けキステク3つ 真面目な男性の理性を奪いたい…!
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. サプライズで”高級フレンチ”を予約した結果⇒彼『別のにしよう』私『え?』⇒ワガママ彼氏の【言い分】にモヤッ…
    サプライズで”高級フレンチ”を予約した結果⇒彼『別のにしよう』私『え?』⇒ワガママ彼氏の【言い分】にモヤッ…
    愛カツ
  2. 寿司屋の実家で…私「うちの寿司屋で無銭飲食しましたね?」ママ友「奢りでしょ?」⇒数時間後…強気だったママ友「ちょっ!なんてことを…」
    寿司屋の実家で…私「うちの寿司屋で無銭飲食しましたね?」ママ友「奢りでしょ?」⇒数時間後…強気だったママ友「ちょっ!なんてことを…」
    Grapps
  3. 「オフィスで臭うんだよ。最悪」夫に頼まれて【夏バテ防止弁当】を作った結果…⇒要注意!【別れの危機に陥る夫婦の特徴】
    「オフィスで臭うんだよ。最悪」夫に頼まれて【夏バテ防止弁当】を作った結果…⇒要注意!【別れの危機に陥る夫婦の特徴】
    愛カツ
  4. 子どもができず悩む嫁に…義母「役立たずね!」そんな中、義姉の妊娠が判明!?しかし⇒「どういうつもりだ!?」義両親が【顔面蒼白】になった理由
    子どもができず悩む嫁に…義母「役立たずね!」そんな中、義姉の妊娠が判明!?しかし⇒「どういうつもりだ!?」義両親が【顔面蒼白】になった理由
    愛カツ
  5. あなたは恋人を友達に紹介する? 好印象を与えて協力してもらう方法あり
    あなたは恋人を友達に紹介する? 好印象を与えて協力してもらう方法あり
    fumumu
  6. 結婚式で…お色直しを終えた新婦『結婚しない!』新郎『え?』直後、新婦の”予想外な行動”で式場は騒然…!?
    結婚式で…お色直しを終えた新婦『結婚しない!』新郎『え?』直後、新婦の”予想外な行動”で式場は騒然…!?
    Grapps
  7. これって脈ナシだから? デートで「奢らない派」男性の本音は…
    これって脈ナシだから? デートで「奢らない派」男性の本音は…
    fumumu
  8. 直感で選んだのはどれ?「あなたの秘密」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたの秘密」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  9. 体調不良の夫を残して外出した妻。帰宅後、夫の“信じがたい姿”に「なにやってんの!?」⇒見逃し厳禁!「ダメ男」の見抜き方
    体調不良の夫を残して外出した妻。帰宅後、夫の“信じがたい姿”に「なにやってんの!?」⇒見逃し厳禁!「ダメ男」の見抜き方
    Grapps

あなたにおすすめの記事