「彼女いないよ…」男性がつい嘘をついてしまう瞬間

「彼女いないよ…」男性がつい嘘をついてしまう瞬間

2020.08.16 12:00
提供:Grapps

「彼女いないよ…」男性がつい嘘をついてしまう瞬間

彼女がいるにもかかわらず、他の女性から「彼女いるの?」と聞かれたときに「いや、いないよ…」と男性がつい嘘をついてしまう瞬間があるそうです。女性にとってはちょっとショックな話ですよね。男性はどんなときに「彼女いないよ…」と嘘をついてしまうのでしょうか。気になる男性の心理とシチュエーションをみてみましょう。

聞かれた女性がタイプだった...

「彼女いるの?」と聞かれたときに、それを聞いてきた女性が自分の好みだったら「いや、いないよ…」と嘘をついてしまうことがあるようです。もし、好みの女性から「彼女いるの?」と聞かれて正直に「うん、いるよ」と答えたら「なんだ…彼女いるんだ、残念」とそこで終わってしまい、好みのその女性と恋が始まることもないでしょう。


「彼女いないよ」と答えることで、相手の反応を見てアプローチする隙を与えている、もしくは自分自身が口説くチャンスをうかがいます。その女性との時間をもっと続けたい、もっと楽しく会話をしたいという単純な気持ちもあるようです。

実は彼女と別れたい...

とてもショックなことですが、今の彼女と別れたいと思っているときに、他の女性から「彼女いるの?」と聞かれたときに「いや、いないよ…」と嘘をついてしまう男性も多いようです。


どうせ別れたいし、じきに別れるかもしれないからいっそのこと「彼女はいない」ことにしてもいいや、と思ってしまうのでしょう。もうどうせ別れるんだしという投げやりな気持ちや、早く次の恋愛をスタートしたいという気持ちの表れでつい嘘をついてしまうことがあるようです。「彼女いないなら、友達紹介しようか?」と言われようものなら「嘘をついてラッキー!」と思うくらいです。

「実はあまり彼女とうまくいってなくてね… 」「もう別れようと思っているんだ… 」と正直に話してしまうと、めんどくさいと感じる女性もいます。いっそのこと「彼女いない」という設定にしてしまった方が楽だと感じる心理があります。

隙があれば浮気したい...

「彼女いるの?」と聞かれて「いるよ」と答えてしまうと、出会いやチャンスが失われる!という思いで「彼女いないよ」と嘘をついてしまうことがあるようです。


このタイプの男性は「つい嘘をつく」というより常習犯なので要注意です。出会いや浮気を常に狙っているタイプなので、後から彼女がいることがわかったとしても「あ~、でも別れる間際だからね」などと平気で嘘を重ねる傾向があります。

こういう男性は「彼女がいない」という嘘をついたことがバレて彼女とケンカになったり修羅場になった経験がある男性もいるものです。しかし、本人はまったく懲りていない傾向すらあります。こんなタイプの男性には注意した方がよいでしょう。

常にアンテナを張っていたい...

「あの人は彼女がいる」と思われるよりも、フリーなスタンスを取るタイプの男性は、聞かれたときには常に「彼女いないよ」と答える傾向があるようです。


このような男性は、いろんな女性と食事に行ったり、遊びに行きたいという欲求を秘めています。彼女がいると周りに思われることで、誘いが減るのを苦痛に思うタイプです。彼女がいることで、自分の行動を制限されたり、時間を奪われることも嫌がります。「じゃあ、なんで彼女作るの?」と疑問に思う女性もいるでしょう。

このようなタイプの男性は「彼女がいるという安定した気持ちで他の女性とも遊びたい」という少しワガママな傾向があります。「まだ若いから…」と安易に放置していると、年を取ってもなかなかこの癖は直りづらいことも多いのです。実はまだ本当に好きな女性とめぐり会えていない、本当の恋愛経験がない、という男性にも多く見られるタイプともいえます。

ただその場の空気で...

男同士での飲みの場で、彼女がいない男性ばかりが集まると「俺も彼女いない」とついつい嘘をついてしまう男性もいるようです。みんな彼女いないのに、自分だけ彼女がいるとわかったら、周りから食いつかれたり冷やかされたりすることがめんどうで、ついつい嘘をついてしまうのでしょう。

周りの空気を読んでなんとなく悪気はなく嘘をついてしまうケースです。言い出しづらくて…とうっかり言いそびれるケースも多いので、あまり悪意はないことも多いケースです。

こういうケースの嘘に「どうして彼女いないなんて嘘つくのよ!」と女性があまりにも強く怒ってしまうと、だんだんタチの悪い「彼女いないよ」という嘘に発展するケースがあります。


男性がついつい嘘をついてしまう「彼女いないよ…」の一言…女性にとっては許されるケースと許されないケースがあるでしょう。男性にとっては「ついつい」なのかもしれませんが、女性にとったらとても悲しく別れを考えるケースもありますね。

それと同様に、彼氏が嫌になる、悲しくなるような「ついついついてしまう嘘」がないように、お互いの付き合い方もしっかり考えていきましょう。

関連リンク

関連記事

  1. キスの時彼の手はどこ?手の位置でわかる男性の心の中
    キスの時彼の手はどこ?手の位置でわかる男性の心の中
    Grapps
  2. 誕生日別・恋愛占い「カップルの相性」ランキングワースト5
    誕生日別・恋愛占い「カップルの相性」ランキングワースト5
    愛カツ
  3. 【乱用注意】男性が彼女に言われたい「あざと可愛いセリフ」4選
    【乱用注意】男性が彼女に言われたい「あざと可愛いセリフ」4選
    MOREDOOR
  4. 重度の惚れ具合かも⁉「確実にアプローチかけられている」瞬間・4つ
    重度の惚れ具合かも⁉「確実にアプローチかけられている」瞬間・4つ
    ハウコレ
  5. 元に戻りたいのに......。「突然連絡が途絶えた彼」の気持ちを再燃させる方法
    元に戻りたいのに......。「突然連絡が途絶えた彼」の気持ちを再燃させる方法
    ハウコレ
  6. 愛にもルール!恋愛関係でも守るべき「最低限のマナー」とは
    愛にもルール!恋愛関係でも守るべき「最低限のマナー」とは
    ハウコレ

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 同棲した彼と大ケンカ!久々に帰宅するも…玄関に“女物の靴”!?扉を開けると…⇒【要注意!】浮気する男性の特徴
    同棲した彼と大ケンカ!久々に帰宅するも…玄関に“女物の靴”!?扉を開けると…⇒【要注意!】浮気する男性の特徴
    Grapps
  2. 結婚式で“義家族が勝手に”サプライズ!?急に始まった日本舞踊に唖然…⇒『は?』周囲が敬遠する【嫌われNG行動】
    結婚式で“義家族が勝手に”サプライズ!?急に始まった日本舞踊に唖然…⇒『は?』周囲が敬遠する【嫌われNG行動】
    愛カツ
  3. 女友達が【自分の結婚式をドタキャン】!?女性『まさか…』新郎『なにか知ってるの?』⇒信頼を失う?男性を不安にさせる行動
    女友達が【自分の結婚式をドタキャン】!?女性『まさか…』新郎『なにか知ってるの?』⇒信頼を失う?男性を不安にさせる行動
    愛カツ
  4. 彼のお母さんを見て抱いた違和感。『もしかして…』⇒取り出した【メモ用紙】をきっかけに状況が一変…『病院行きましょう!』
    彼のお母さんを見て抱いた違和感。『もしかして…』⇒取り出した【メモ用紙】をきっかけに状況が一変…『病院行きましょう!』
    Grapps
  5. ラーメン屋で食事を終えると…客「なんだ…?視界が…」突然めまいに襲われて…!?⇒店員「大丈夫ですか!?」
    ラーメン屋で食事を終えると…客「なんだ…?視界が…」突然めまいに襲われて…!?⇒店員「大丈夫ですか!?」
    愛カツ
  6. 突然”会社の先輩”に呼び出され…「300円で買わね?」→「え?」先輩がカバンから取り出した【まさかのモノ】に絶句
    突然”会社の先輩”に呼び出され…「300円で買わね?」→「え?」先輩がカバンから取り出した【まさかのモノ】に絶句
    愛カツ
  7. 「そんなに汚かったかな?」義母が訪問。部屋が汚いと罵られるも…【新事実】にゾッ!⇒実は“ありがた迷惑”な女性の行動って?
    「そんなに汚かったかな?」義母が訪問。部屋が汚いと罵られるも…【新事実】にゾッ!⇒実は“ありがた迷惑”な女性の行動って?
    Grapps
  8. 彼と夜遅くまで飲みすぎてしまった帰り道。電車でウトウトしていたら…彼「ちょっと起きて!」⇒人に嫌われてしまう行動
    彼と夜遅くまで飲みすぎてしまった帰り道。電車でウトウトしていたら…彼「ちょっと起きて!」⇒人に嫌われてしまう行動
    愛カツ
  9. 孫が高熱なのに…義母『子どもを優先するって言うの!?』嫁が“反論”した結果…⇒ありえない!周りに引かれる「NG行動」
    孫が高熱なのに…義母『子どもを優先するって言うの!?』嫁が“反論”した結果…⇒ありえない!周りに引かれる「NG行動」
    愛カツ

あなたにおすすめの記事