長続きカップルがしている無意識な思いやり行動4選
2020.04.05 00:00
views
SNSでよく見かけるあのカップル、もう何年も付き合っているのにどうしてあんなに仲が良いんだろう。長続きカップルの仲の良さの秘訣は何なのか、気になってしまう人も多いのでは。今回は、長続きカップルが無意識にしている思いやり行動をご紹介します。
︎他の人の前で愚痴を言わない
長く続いているカップルは、他の人の前で恋人の悪口や不満をいうということがお互いにあまりありません。自ら口に出して貶してしまうと、「本心ではこんなこと考えていたのか」「相性が悪いんじゃないか」と考えるきっかけになるため、恋人のことを嫌いになっていく傾向が強まります。
自分で自分が不安になるようなことは言わない、愚痴を言うより「こんなところが素敵なの!」とポジティブなことを言ってみると、長続きカップルの仲間入りができるはずですよ。
︎隠し事をしない
2つ目の思いやり行動は、隠し事をしないということ。彼に黙って他の異性と遊びに行ったり、連絡を取っていたりはしませんか?
その時はバレずに済んでも、後々罪悪感が芽生えたり彼に対して引け目を感じたりする原因になるので、対等にお付き合いをしていくことが難しくなってしまいます。
ちょっとしたことでも「さっき○○君から久々に連絡が来たんだ」「今度男女のグループで遊びに行く話が出ているから遊びに行ってもいい?」など、報告・相談しながら異性の友人との付き合い方を考えていくといいかもしれません。
男性側からしても「オープンにしていくれているから何もないだろう」と安心感がアップしますよ。
︎その場で素直な気持ちを伝えている
女性にありがちなのが、ちょっとした不満をぶつけずに溜めてしまうこと。「あの時ちょっと嫌な気分になった」「本当は先月の飲み会、行ってほしくなかった」などの理由から、彼と喧嘩に発展したケースはありませんか?
一方男性側に多いのは、「過ぎたことは忘れちゃった」「なんでその時に言ってくれなかったの!」といった意見です。
このすれ違いが起こってしまうと、仲良しどころか長続きもできなくなってしまうかも…。
そこで実践してみてほしいのが、その場で素直に気持ちを伝えること。
もちろん意見がぶつかってしまうことや、雰囲気が悪くなってしまうこともあるかもしれませんが、お互いの気持ちを理解するためには必要なことです。
喧嘩腰ではなく「あなたのことを理解したいから言っているの」という気持ちで、本音をぶつけてみてくださいね。
︎感謝の気持ちを持っている
長続きカップルがやっている行動の中で、キーポイントとなるものがこちら。「自分の隣にいてくれてありがとう」という気持ちを持つことで、自然に彼への愚痴や不満がかき消されていきます。
いつも自分の味方でいてくれる、困ったことがあったらすぐに話を聞いて慰めてくれる…。
「何かしてくれたからありがとう」ではなく、いつも支えてくれていること、隣にいてくれることに感謝の気持ちを持って接してみてくださいね。
今回は、長続きカップルが無意識に行っている思いやり行動を紹介していきました。
恋人は自分を映し出す鏡とも言われています。
彼からの思いやり行動を求める前に、まずあなたから思いやりのある言動を心がけてみてはいかがでしょうか。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【星座x血液型別】意外と誰でも大丈夫?許容範囲が広い女性<第4位~第6位>ハウコレ
-
「ちょっと無理なんだけどな...」男性が「イタイ」と感じている愛情表現ハウコレ
-
【誕生月別】人生上手くいく!恋愛を起用にこなせる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「手が触れただけなのに、ドキッとした」片思い中に効く“自然な距離の詰め方”3選ハウコレ
-
【星座x血液型別】「構ってほしい♡」甘えん坊な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【誕生月別】人生上手くいく!恋愛を起用にこなせる女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【キスしたあと、少し黙る彼】沈黙に隠れた“本気と迷い”の境界線とは?ハウコレ
-
【星座x血液型別】「構ってほしい♡」甘えん坊な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「彼氏が欲しいわけじゃないのに、誰かを求めてしまう夜」恋愛したくなる“心の空白”の正体ハウコレ