男友達を彼氏にする方法7選 “オンナ”を意識させよう!/Photo by GIRLY DROP

男友達を彼氏にする方法7選 “オンナ”を意識させよう!

2019.02.18 21:00

長年仲良くしてきた男友達が、ふとした瞬間にかっこよく見えることってありますよね。スポーツで活躍している姿を見たとき、優しい側面を見たときなど、男友達にキュンキュンしてしまう瞬間は、誰しもあるのではないでしょうか。でも、友人関係から恋人関係になるのって意外と難しいもの。1回友達になった女性は、恋愛対象として見れないという男性もいるようです。今回は、難易度が高いと言われる男友達を彼氏にする方法をご紹介します。


男友達を彼氏にするにはどうしたら良いの?

仲の良い男友達に、本命候補として見てもらうためには、どうしたら良いのでしょうか。

ここから、男友達を彼氏にするための具体的な方法を紹介していきます。

ぜひ、始められるものからチャレンジしてみてください。

・2人で会う回数を増やす
2人で会えばお互いの距離がグッと縮まる/Photo by ぱくたそ
2人で会えばお互いの距離がグッと縮まる/Photo by ぱくたそ
意中の彼と2人で会う回数を増やすのは、効果的と言えるでしょう。

今まではグループで遊んでいた彼と、2人の時間を積極的に作ってみましょう。

昼にランチに行ったりカフェに行ってコーヒーを飲んだりするのも良いですが、おすすめは夜2人で飲みにいくことです。

お酒の力を借りることで、2人の距離がグッと近づくこと間違いなしです。

また、居酒屋やバーなどは薄暗く、恋人らしい雰囲気も出やすいです。

何度か飲み会に行った後は、テーマパークや水族館など1日中一緒に過ごしてみるのもおすすめ。

あなたと付き合うのもアリかもな…と思い始めるでしょう。

・悩み相談をする

「当時の彼氏の悩み相談を男友達にしていたら、気づいたら男友達に乗り換えていた」という話を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。

恋愛や仕事、家族のことなど、悩んでいることを男友達に相談してみましょう。

男性は、女性から相談されると、今まで知らなかった女性のか弱い部分を見て、守ってあげたいと感じます。

また、女性の秘密を知ったとき、誰も知らない姿を知ってしまったドキドキ感も得られます。

悩み相談をすることで、2人の距離は急接近する可能性がありますよ。

・周りの友人に協力してもらう
仲の良い友達なら協力してくれるはず(photo by Kalim/Fotolia)
仲の良い友達なら協力してくれるはず(photo by Kalim/Fotolia)
もし彼と共通の友人がたくさんいる場合、協力してもらうのも良いかもしれません。

グループで遊んでいるときに2人きりの時間を作ってもらったり、彼にこっそり気持ちを伝えてもらったり…。

「2人って本当お似合いだよね~」なんて周りから言われると、彼もその気になってくるはず。

仲の良い友人たちは、きっとあなたのことを応援してくれるでしょう。

・家庭的アピールをする

多くの男性は、料理が上手で家事もそつなくこなすような家庭的な女性のことが好きな傾向あります。

「絶対料理できないし、女子力低いんだろうな」と思っていたはずのあなたが、急にクッキーを焼いてきたり、得意料理を作ってくれたとき、男性はキュンとしてしまいます。

ギャップに弱いのが男性の特徴です。

彼女を作るとき、将来母親や妻として合うかどうかを考えてしまう男性は多数派。

どこかのタイミングで家庭的な姿を披露して、本命候補に昇格しちゃいましょう。

・女性らしさを意識する
女性らしさを意識していつもとのギャップを狙ってみて/Photo by GIRLY DROP
女性らしさを意識していつもとのギャップを狙ってみて/Photo by GIRLY DROP
家庭的アピールも大切ですが、女性らしさを意識することもポイント。

香水や髪形、化粧や服装を急に変えてみてイメチェンに挑戦してみては?

また、外見だけではなく、内面の女性らしさも磨くと良いかも。

飲み会でのちょっとした女性らしい気遣いを見たとき、男性はあなたのことを意識してしまいます。

友人関係のときは女性として意識しなかったのに、意外と女性らしいというそのギャップにやられてしまうんですね。

・2人だけの秘密を作る
ミステリアスな女性は魅力的/photo by GAHAG
ミステリアスな女性は魅力的/photo by GAHAG
2人だけの秘密を作ることで、彼はあなたのことを女性として意識しはじめます。

2人だけしか知らない秘密を共有することで、2人の仲がより深まってしまうのです。

「○○くんにしか言えないんだけど…」「2人だけの秘密ね」と、こっそり秘密を話すだけで、あなたは一気にミステリアスな存在に。

ミステリアスさは女性としての魅力をますます高めるのです。

・好きアピールをする

男性って、結構鈍感なんです。

「好き」と言われないとあなたからの好意に気づかないもの。

「この前の○○くん、かっこよかったな~」「○○くんの優しくて男らしいところ、好きだな~」と、さりげなく好意を伝えてみましょう。

男性は女性からモテたい、好かれたいと思うもの。

「好き」と言われて嫌な気持ちになる男性は、ほとんどいないと言えるでしょう。

「好き」と言われることで、今までただの女友達としか思えなかったのに、急にあなたのことが気になる存在に変わってしまうのです。

女性として意識させて男友達を彼氏にしよう

男友達だからといって彼氏にするのをあきらめないで!/Photo by ぱくたそ
男友達だからといって彼氏にするのをあきらめないで!/Photo by ぱくたそ
ここまで、男友達を彼氏にする方法を紹介してきました。

共通して大事なのは、「女性らしさ」を彼に意識させること。

「意外と女らしいのかも。彼女としてもアリかもな」と彼に思わせるのが、彼女になるための近道です。

友人関係では気づけないあなたの女性らしい部分をさりげなくアピールして、女友達から彼女への昇格を目指しましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 好きな男性に彼女がいるか見分ける方法6つ よーく見極めよう!
    好きな男性に彼女がいるか見分ける方法6つ よーく見極めよう!
    モデルプレス
  2. 自分が本当に好きな人は誰なのか見極める5つの方法
    自分が本当に好きな人は誰なのか見極める5つの方法
    モデルプレス
  3. 好きな人にだけ好かれるためのコツ5つ あの人の心を狙い撃ち!
    好きな人にだけ好かれるためのコツ5つ あの人の心を狙い撃ち!
    モデルプレス
  4. 付き合うのを考えた方が良い男性の特徴6つ タイプでも見極めて!
    付き合うのを考えた方が良い男性の特徴6つ タイプでも見極めて!
    モデルプレス
  5. アイドルに恋をしたときの対処法3選│好きな気持ちとうまく付き合おう
    アイドルに恋をしたときの対処法3選│好きな気持ちとうまく付き合おう
    モデルプレス
  6. 好きな人がフリーか見極める質問5選 付き合ってる子いるかな…?
    好きな人がフリーか見極める質問5選 付き合ってる子いるかな…?
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 胃腸炎の娘を義母に預けたが…帰宅後、娘「今日ばあばがね…」嫁「すぐ病院に!」⇒【注意喚起】周りに地雷だと思われる性格
    胃腸炎の娘を義母に預けたが…帰宅後、娘「今日ばあばがね…」嫁「すぐ病院に!」⇒【注意喚起】周りに地雷だと思われる性格
    Grapps
  2. 抜け出せない!多くの男性が自然と引き寄せられる【雰囲気美人】の特徴4つ
    抜け出せない!多くの男性が自然と引き寄せられる【雰囲気美人】の特徴4つ
    Grapps
  3. そのセリフ、どういう意味?男性からの“気になる一言”とは?
    そのセリフ、どういう意味?男性からの“気になる一言”とは?
    愛カツ
  4. 【職場復帰のため】“保育園探し”をしていることを義母に話すと…『あなたねー』⇒実はアウト!周りがドン引きなNG行動
    【職場復帰のため】“保育園探し”をしていることを義母に話すと…『あなたねー』⇒実はアウト!周りがドン引きなNG行動
    愛カツ
  5. 実はメチャ惚れてます。男性が好きな女性にだけに見せる無意識の行動って?
    実はメチャ惚れてます。男性が好きな女性にだけに見せる無意識の行動って?
    Grapps
  6. 『遅いわね…』日が暮れても”姿が見えない”息子。やがて帰宅した息子の【予想外の姿】に…『大丈夫!?』
    『遅いわね…』日が暮れても”姿が見えない”息子。やがて帰宅した息子の【予想外の姿】に…『大丈夫!?』
    Grapps
  7. 『変なのよねー…あなたが』怪しい行動だらけの夫に“カマをかけた”結果…⇒“スマホ”で判明!浮気のサインって?
    『変なのよねー…あなたが』怪しい行動だらけの夫に“カマをかけた”結果…⇒“スマホ”で判明!浮気のサインって?
    愛カツ
  8. 追われるだけが恋愛じゃない!女性が「追う恋愛」が成功する理由
    追われるだけが恋愛じゃない!女性が「追う恋愛」が成功する理由
    愛カツ
  9. 当てはまったら気をつけて! よく浮気をされる女性の特徴7選
    当てはまったら気をつけて! よく浮気をされる女性の特徴7選
    恋学

あなたにおすすめの記事