男性に嫌がられる「重い彼女」の特徴5つ
2020.03.23 21:00
views
彼氏への愛情が裏目に出てしまい、「重いんだよな…」と引かれた経験はありませんか?彼氏のことが好き過ぎる故の行動なのに、それが原因で振られてしまったら悲しいですよね。自分ではそんなつもりはないのに「重い」「束縛されてる」と言われる…。そんな女性には共通する特徴があります。今回は、男性から嫌がられる「重い彼女」の特徴をご紹介します。いつも同じ理由で振られるという人は、無意識のうちに重い行動をしていないかチェックしてみてくださいね。
どうして重い彼女は嫌われるの?
そもそも、なぜ男性は「重い彼女」を嫌がるのでしょうか。男性は、束縛されることを嫌う傾向があります。
仕事や友人関係も大切にしたいのに、彼女には自分を一番に扱うことを要求され、嫌気が指してしまうのです。
重い彼女は、「彼氏のためにやっている」と見せかけて、実は自分のためにやっていることが多いです。
本来愛情とは、見返りを求めないもの。
しかし重い彼女の彼に対する「愛情」は、自分の承認欲求を満たすためのものなので、相手にも同じだけの愛情を要求します。
彼は「自分の気持ちが尊重されていない」と感じて、彼女の重い愛情から逃げたくなってしまうのです。
重い彼女の特徴5つ
・しつこく連絡する頻繁に連絡して、返事がないと「なんかあった?」「どうして返事くれないの?」としつこくするのは、重い彼女の特徴です。
男性は、だらだらと続くメールや長電話が苦手な人が多いです。
女性にとってはコミュニケーションツールですが、男性にとってはただの連絡ツール。
あまり頻繁に連絡されると、疲れてしまいます。
・彼の行動を把握したがる
彼に自分以外との予定が入ると、「誰とどこに行くの?」「女の子はいる?」なんて聞いていませんか?
彼の行動を把握したがるのは、重い彼女の特徴です。
たまに聞かれるぐらいだと「やきもち焼いてて可愛いな」ぐらいに捉えてくれるかもしれません。
しかし毎回続くと、まるで監視されているようで嫌気がさしてしまいます。
疑われているように感じて、「そんなに信用されていないのかな」と自信を失うことも。
長続きするカップルは、お互いに自分の時間も大切にします。
カップルだからといって、全てを把握できる訳ではありません。
彼には彼の人間関係があるので、行動全てを把握しようとするのはやめましょう。
・将来の話題を出しすぎる
彼のことが好きであれば、お付き合いの延長線上にある将来について考えるのは当たり前のことですよね。
しかし、結婚や子供の話題についての話題を出しすぎると「重い彼女」と思われます。
将来の話題は金銭面のことや家族のことが頭をよぎるので、、男性にとってはそう簡単に口にできる話題ではありません。
あまり口に出しすぎると、プレッシャーになってしまいます。
特に付き合いたての頃に結婚の話題を出すと、「まだそんな先のことまで考えられない!」と焦らせてしまうかもしれません。
「いつか結婚したいなぁ」と思っていても頭の中で想像するくらいに留めて、口にはあまり出さないほうが良いでしょう。
・尽くしすぎる
彼に代わって洗濯や掃除をしたり、毎日のように手料理を振る舞ったり…頼まれていないのに、尽くしすぎていませんか?
たまにやってあげる程度なら喜ばれますが、度が過ぎると彼は重いと感じてしまいます。
「彼女」というよりお母さんや家政婦のように思われてしまう原因にもなります。
・彼の言うことを何でも聞く
「好きな人の好みの女性になりたい」と思う女性は多いですよね。
しかし、その気持ちが強すぎるあまり、彼の言うことを何でも聞いていると「重い彼女」になってしまいます。
彼の好きな髪型にファッション、好きな音楽まで彼と一緒。
あまりに彼の言うことに従順すぎると、重くてつまらないと感じられてしまいます。
彼のことが好きでも、自分の個性を消す必要はありません。
重い彼女を卒業するには?
男性から嫌われる重い彼女にはなりたくないですよね。では、重い彼女にならないためにはどうしたら良いのでしょうか。
まず、彼のためにするどんな行動も、「自分がしたいからする」ということを念頭に置きましょう。
見返りを求める愛情は、彼にとっては押し付けがましいだけかもしれません。
見返りがなくてもやってあげたい。自分がしたい。そう思える行動だけにしましょう。
また、自分の時間を充実させることも大切です。
重い女性は、付き合い始めると生活の中心が彼だけになりがち。
彼だけに時間を使わず、友達と遊んだり、趣味を楽しんだり、彼以外の世界にも目を向けましょう。
重い彼女を卒業して「愛され彼女」になろう!
今回は、重い彼女の特徴を5つご紹介しました。好きだからこそしていた行動が、彼に嫌われる原因になってしまったら悲しいですよね。
重い行動をし続けていても、彼もあなたも疲れてしまいます。
自分の気持ちと行動をコントロールして、お互いに心地よく過ごせる関係性を築いていきましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
新幹線で【赤ちゃん連れは非常識】と責める女だが「あの」直後“現れた人物”に…「はぁ!?」⇒心を守るための対処法愛カツ
-
「来るな!」妻が”帰宅した夫”に突然の怒号!?しかし相手は夫ではなく…【部屋の中の光景】に「うわ…」⇒問題行動への対処法愛カツ
-
“夫の実態”も知らず義母が嫁を大説教!?だが直後…キレた嫁は冷静に「お返ししますよ」⇒義母の問題行動への対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第1位〜第3位〉ハウコレ
-
【星座別】2月後半、恋愛運絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
男「マジで不快」勘違いモテ女の【イタすぎるボディタッチ】ハウコレ
-
「もちろん君の奢りだよな」夫に“奢らせること前提”で高級焼き肉に誘う義両親。しかし、高額すぎる請求に夫は我慢の限界が…⇒家族関係を上手に築くコツ愛カツ
-
略奪した妹の夫を捨て“別の男”に乗り換えた姉。しかし【ニコッ】目の前に現れた妹の発言に「どういうこと!?」⇒浮気サインと対処法愛カツ
-
【MBTI診断別】「一途すぎなのに振られやすい」不憫な女性ランキング〈第4位〜第6位〉ハウコレ