彼氏のことが好きかわからないと感じる瞬間と対処法5つ
2018.10.26 21:00
views
彼氏と一緒にいることは嫌じゃないけれど、最近好きかわからない…。そんな風に考えると、付き合い続けて良いのか不安になってしまうものです。もし今彼氏が好きかわからない状態なら、まずは理由を考えて対処法を考えてみましょう。すぐに別れを考えてしまうのは後悔することになってしまうかも。
目次
彼氏に対する気持ちがわからずモヤモヤ
付き合った当初はラブラブで彼氏のことを自信持って好き!と言えたけれど、最近は本当に彼氏のことが好きなのかわからない。このまま付き合っていいのか、別れたほうがいいのかモヤモヤしている人もきっといますよね。
今回は、好きかわからないと不安になった理由と対処法をご紹介します。
好きかわからないと感じる瞬間1:付き合いが長くなりときめかなくなった
付き合いたての頃は毎日ドキドキして、彼氏のしてくれることにときめきを感じていたのに最近それを感じない。そんな時に女性は彼氏が好きかわからないと感じて、このまま付き合っていくべきか考えてしまうことがあります。
しかしときめきがないというのは、それだけ彼氏を信頼し始めていて安心感を抱いてきたからなのです。
〈対処法〉
付き合いたてのドキドキやときめきはどんなカップルでもずっと続くわけではありません。
長く付き合っていくには、ときめきだけでなくほっとするような安心感が大切。
安心感ではなくマンネリと感じるなら、イメチェンをして印象を変えてみたり、サプライズをしてみたりと工夫してみて。
安定を求めるより、変化していく状況を楽しめることが長続きの秘訣と言えそうです。
好きかわからないと感じる瞬間2:彼氏より他の男性といる方が楽しい
彼氏と一緒にいるよりも他の男性と一緒にいる方が楽しいと感じると、彼氏が好きかわからないと思ってしまう女性もいます。他の男性は自分を楽しませてくれるのに、どうして彼氏はそうしてくれないの?と不満を持ってしまう人もいるでしょう。
しかし、彼氏と出会った頃を思い出すと、その男性と同じようにしてくれたり楽しさを感じたりしていたはずです。
〈対処法〉
最初は新鮮味もあるため楽しく感じるものなので、他の男性の良い部分ばかりを見るのではなく彼氏とどうすれば楽しく過ごせるか考えてみて。
いつもと違う場所で食事をする、遠出をするなどデート場所を変えてみるのもあり。
特に遠出や旅行はお互いの知らなかった一面をみることができるのでおすすめです。
好きかわからないと感じる瞬間3:彼氏といるより一人でいる方が楽しい
彼氏と一緒に過ごすよりも一人で過ごしている時の方が楽しいと感じた時、彼氏を好きかわからないと思ってしまう事があります。彼氏と一緒にいると気遣いをしたりお互いの嫌な部分が気になってしまったりするのに、一人で過ごしていればそういう事を感じないからでしょう。
しかし、そう感じるのは二人でいる時間があるからであり、一人の時間だけしかなければそれはそれで物足りないはず。
〈対処法〉
二人でいる時にもっとお互いが楽しいと感じるようにするために話し合い、何をするべきなのか考えてみましょう。
共通の趣味を見つけて始めれば、二人でいる時間がもっと充実したものになるはずです。
美味しいお店を探して行く、スポーツをするなど気軽に始められることから探してみては?
好きかわからないと感じる瞬間4:彼氏との将来を考えたらわからなくなった
この先ずっと一緒にいることを考えたり結婚することを考えたりした時、好きかわからないと感じることもあるでしょう。今大好きだと言えるほどの感情がないと、このまま一緒にいることでその感情がどんどん薄れてしまうかもしれないと思うからです。
しかしドキドキや大好きという感覚はずっと続くものではなく、結婚に必要なのは信頼感と安心感なのです。
〈対処法〉
好きかわからないと考えるのではなく、将来的にどうなっていくのかを想像して好き嫌いの尺度だけで決めないようにしましょう。
「この人とならどんな困難も乗り越えられる」「この人のためなら何だってできそう」そう思うなら、いっときの感情で手放してはいけません。
好きかわからないと感じる瞬間5:友達感覚になってしまった
仲が良すぎるカップルにありがちなのは、友達感覚になってしまい恋愛として好きかわからないという状態になってしまうこと。そのくらい仲がよいということではありますが、恋愛をしたい人にとっては物足りなく感じてしまうでしょう。
〈対処法〉
こういう場合は何でもお互いに見せすぎてしまっている可能性があるので、少し隠すということを意識してみてください。
たとえば同棲していてもデートする時は待ち合わせまで顔を合わせないようにするなど、会うときのドキドキを増やす努力をしてみましょう。
後悔する前にお互いの気持を確かめて
いかがでしたか?好きかわからないと一度考えてしまうと、どうしても新しい恋やときめきを求めてしまい彼氏と向き合う事を辞めてしまう女性もいます。
しかし、好きか分からない程長く付き合っているのなら、良いところも素敵なところもたくさん知っているはず。
別れを考えるとしても本当に別れて後悔しないのかを考え、まずは彼氏とコミュニケーションを取ってお互いの気持ちを確かめてみましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
本命確定です!男性が滅多にしない「ガチ惚れ行動」Grapps
-
6年交際した彼から”突然の”別れ話!?しかし直後「プッ察しなよ」発覚した理由に「…そうなの?」【浮気男への対応法】愛カツ
-
【深夜2時】にインターホンを連打するママ友!?直後「やっぱり…」ママ友の”発言”に唖然…【周りの問題言動への対処法】愛カツ
-
財布の中を”レシート”でパンパンにする夫。直後「なにこれ…」妻がつき出した<モノ>に…夫「え!?」【夫の裏切りへの対処法】愛カツ
-
『“家庭持ち”の男』を落とすのが趣味な性悪女!?自信満々に語る女のもとに…「それはどうかな?」⇒【日常トラブル対応策】Grapps
-
「“私に”返してよ!!」逆恨みで妻の“結婚指輪”を盗んだ女。しかし『笑っちゃう…』冷静な妻の“一撃”に「はぁ!!!?」⇒【困難に直面した際の対応策】Grapps
-
結婚式後…式場に苦情を入れた義父!?しかし「どういうこと!?」嫁も驚愕の理由に、式場スタッフも項垂れて…【義家族問題の解決法】愛カツ
-
急用で帰宅すると【妻のエプロン】でキッチンに立つ見知らぬ女。だが直後、夫から鬼電が来て…【夫の不審な行動への対処法】Grapps
-
妊娠中に39度の熱を出した妻を放置しする夫!?しかし数時間後、夫のSNSで衝撃的な投稿を見つけてしまい…【夫を後悔する瞬間】愛カツ