同棲する時の挨拶は必要?した派としなかった派の両カップルの意見は(photo-by-deagreez/Fotolia)

同棲する時の挨拶は必要?した派としなかった派の両カップルの意見は

2018.04.25 23:30

彼氏と念願の同棲開始!と浮かれ気分のあなた。両親への挨拶についてはきちんと考えていますか?同棲だとしても親としては挨拶して欲しいと考えている場合があるので、一度彼と話し合ってはいかがでしょうか。今回は、実際に同棲を経験した女性に挨拶をしたかしていないかを聞いてみました。


した派:「一応結婚を考えているから挨拶した」

「同棲は結婚の準備みたいな感じだったので、挨拶には行きました。本当に結婚するとなった場合に、そのほうが色々とスムーズに行くと思ったので。実際に来年結婚する事になったのですが、挨拶していたお陰で彼のご両親とも仲良くなれたし、私はしてよかったと思います」(26歳/販売)

結婚を前提にした同棲の場合は、いずれ挨拶をすることになるため同棲のタイミングでしてしまうことが多いようです。

結婚する時まで何もなしというのも印象が悪い場合もあるので、両親と関わる可能性があるのなら挨拶は必要なのかもしれません。

しなかった派:「同棲解消した時が気まずい」

「今彼氏と同棲しているけど、挨拶はしなかったね。絶対結婚するってわけでもないから、万が一同棲解消した時気まずいなと思ってさ。幸いどっちの両親も好きにしなさいみたいな感じだったから、とくに挨拶なしでも大丈夫っていうのもあったね」(28歳/医療事務)

若いうちの同棲や結婚を視野に入れていない場合の同棲は、挨拶しない派が多いみたいです。

もし別れたり同棲解消したりした場合に、気まずいというのが大きな理由なのでそういうカップルも少なくないでしょう。

結婚を視野に入れた同棲なら挨拶は大切かも(photo-by-Sofia-Zhuravetc/Fotolia)
結婚を視野に入れた同棲なら挨拶は大切かも(photo-by-Sofia-Zhuravetc/Fotolia)

した派:「それが当たり前だと思っていたから」

「私も彼も同棲するなら挨拶するのが当たり前っていう考えだったので、何の疑いもなく挨拶しましたよ。彼のご両親には『同棲くらいで挨拶なんて良いのに』って言われましたけど、うちの両親は安心していたので良かったなと思います。礼儀だと考えていたので挨拶しない方が不思議です」(24歳/事務)

同棲する=挨拶をするという意識を持っていたため、当たり前のように挨拶しに行ったというカップルもいました。

両親の教育や教え、そして周囲の環境などによってこういう考えを持っている人も一定数いるみたいですね。

しなかった派:「お互い実家が遠方だから挨拶は諦めた」

「私も彼も実家が飛行機の距離なので、挨拶はなしにしようと話し合って決めたの。一応お互い自分の両親には報告したけど、今のところ会ったり話したりはしていない。まぁ結婚でもするならその時で良いよねと話しているので、お互いが納得しているならしなくても良いと思う」(29歳/ヘアメイク)

挨拶しないというよりは、両親が遠方だから出来なかったというカップルも少なくないでしょう。

都会にいると上京している人同士が付き合うというのは良くあることなので、やむを得ず挨拶しないということもあります。

した派:「同棲開始の時に手助けしてもらったから」

「同棲開始の時にお互いまだ就職して間もなくて、家の保証人になってもらったり助言してもらったりと彼のご両親にお世話になったんですよ。だからそのお礼も兼ねてきちんと挨拶しに行きましたよ。うちも家具を買うお金を出してくれたので、彼が絶対に挨拶しなきゃダメだって。正しい判断だったと思います」(26歳/アパレル)

同棲する際には家を新しく借りる時など、両親に手助けしてもらう機会があります。

手助けをしてもらったらそのお礼も兼ねて、同棲の挨拶に行くというカップルもいるようです。

お互いが納得するように話し合いをしておいて(photo-by-dariyad/Fotolia)
お互いが納得するように話し合いをしておいて(photo-by-dariyad/Fotolia)
いかがでしたか?

同棲の時の挨拶は結婚の挨拶ほど重視していない人もいますが、相手の考えや両方の両親の考えもあるので一度きちんと話す必要があるでしょう。

ある程度年齢がいっていれば両親も必要ないと思うことが多いようですが、中には失礼だと感じる人もいます。

挨拶しておいて悪いことはあまりないはずですから、出来るなら挨拶しておいた方が良いのかもしれないですね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 初めて温泉旅行に行くカップルが気をつけたいこと5つ 失敗は避けたい!
    初めて温泉旅行に行くカップルが気をつけたいこと5つ 失敗は避けたい!
    モデルプレス
  2. カップルで持ちたいお揃いアイテム5選 あからさますぎなくて良い!
    カップルで持ちたいお揃いアイテム5選 あからさますぎなくて良い!
    モデルプレス
  3. 彼氏と喧嘩ばかりでイヤになる…またラブラブに戻れるイイ謝り方5つ
    彼氏と喧嘩ばかりでイヤになる…またラブラブに戻れるイイ謝り方5つ
    モデルプレス
  4. 彼氏が信用できない!心の中に不安や不信感が募った時の対処法5つ
    彼氏が信用できない!心の中に不安や不信感が募った時の対処法5つ
    モデルプレス
  5. 彼が色んな場所で惚気たくなる彼女の特徴5つ 俺の女超可愛いの!
    彼が色んな場所で惚気たくなる彼女の特徴5つ 俺の女超可愛いの!
    モデルプレス
  6. もう彼氏と付き合うの疲れたかも…そんな時に実践したい対応法5つ
    もう彼氏と付き合うの疲れたかも…そんな時に実践したい対応法5つ
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 第一子を無事出産をした妻…2ヶ月ぶりに帰宅すると“変わり果てた家”に『えっ…なにこれ』⇒意見が対立したときにすべきこと
    第一子を無事出産をした妻…2ヶ月ぶりに帰宅すると“変わり果てた家”に『えっ…なにこれ』⇒意見が対立したときにすべきこと
    愛カツ
  2. 父の浮気が原因で両親は離婚。母がやっと持ち直したころ…父『久しぶり』⇒なにを考えている?離婚した後の【男性の本音】
    父の浮気が原因で両親は離婚。母がやっと持ち直したころ…父『久しぶり』⇒なにを考えている?離婚した後の【男性の本音】
    愛カツ
  3. 『娘がいない…』『え!?』夫婦で探し回った結果⇒『わあーん!』突然【娘の泣き声】が響き渡り…目に入った光景に背筋が凍る
    『娘がいない…』『え!?』夫婦で探し回った結果⇒『わあーん!』突然【娘の泣き声】が響き渡り…目に入った光景に背筋が凍る
    Grapps
  4. パン屋の商品を食べ、腹痛に襲われた客「慰謝料払いなさいよ!」→店員「お客様が召し上がったパンですが…」直後、店員の続けた言葉に…客大慌て!?
    パン屋の商品を食べ、腹痛に襲われた客「慰謝料払いなさいよ!」→店員「お客様が召し上がったパンですが…」直後、店員の続けた言葉に…客大慌て!?
    愛カツ
  5. 客『お客様は神様だ!』スーパーで嫌がらせを繰り返していた客だったが…店員「慰謝料を請求します」→【店員の思わぬ反撃】に愕然…
    客『お客様は神様だ!』スーパーで嫌がらせを繰り返していた客だったが…店員「慰謝料を請求します」→【店員の思わぬ反撃】に愕然…
    愛カツ
  6. “鳴り響くインターホン”…「騒がしいな…見てくる」扉を開けて目にした光景に「えっ…」⇒“復縁”を望んでいる男性の特徴
    “鳴り響くインターホン”…「騒がしいな…見てくる」扉を開けて目にした光景に「えっ…」⇒“復縁”を望んでいる男性の特徴
    愛カツ
  7. 引っ越しの挨拶をすると隣人は大激怒!?さらにタバコの煙が流れてきて…夫に報告した結果⇒結婚生活がうまくいかない男性の特徴
    引っ越しの挨拶をすると隣人は大激怒!?さらにタバコの煙が流れてきて…夫に報告した結果⇒結婚生活がうまくいかない男性の特徴
    愛カツ
  8. 3人でお茶会中…ママ友「旅行のお土産もらってくれないかしら?」「え!いいの!?」→しかし【渡されたお土産】を見て…思わず困惑!?
    3人でお茶会中…ママ友「旅行のお土産もらってくれないかしら?」「え!いいの!?」→しかし【渡されたお土産】を見て…思わず困惑!?
    愛カツ
  9. ボロボロな夫の通勤用の車…数年ぶりに妻が乗ると「え…?まさか」見覚えのないモノが!?⇒浮気をしない“誠実”な男性の特徴
    ボロボロな夫の通勤用の車…数年ぶりに妻が乗ると「え…?まさか」見覚えのないモノが!?⇒浮気をしない“誠実”な男性の特徴
    Grapps

あなたにおすすめの記事