男性が考える“長文LINE”の基準は?女子とは違うのが判明!/photo by GIRLY DROP

男性が考える“長文LINE”の基準は?女子とは違うのが判明!

2017.10.26 21:00

LINEでのやりとりで男性をうんざりさせてしまうのが「長文LINE」です。男性は元々文字での連絡を苦手とする人が多く、長文は読みづらさを感じさせてしまうのです。では長文の定義と言うのはどの程度を指すのでしょうか。今回は、男性が思う「長文LINE」がどのくらいなのか聞いてみました。


3行以上のものは基本的に長文と判断

「仕事などの説明以外で3行以上のLINEもらったら長文だなと思うね。だから重要な内容じゃなければつい後回しにしちゃうな。できれば2行までにしてもらいたいなとか密かに思ってたりする」(27歳/製造)

「ぱっと見た時に長文だなって思うのは3行超えてる時ですかね。文字量が多い感じがひと目で分かるんで、なんとなく読みたくないなと思います。まぁちゃんと読むし返しますけどね」(33歳/販売)

3行以上書いてしまうという女性も多いと思いますが、男性によっては長文だと感じる範囲のようです。

男性は、文章は短く簡潔にして欲しいと思っているようです。

短くても連投されると長文に感じる

「なんか女性って結構連投してきません?まだ既読になってないのに短文で文章追加してくるというか…。あれされると一つ一つが短くても長文に感じるし、ちょっとうんざりします」(29歳/デザイナー)

「内容がある長文ならまだ良いんだけどさ、『暇』『何してるの?』『おーい』とか分けてどうでも良い内容送られると若干イラつく。それでLINEの画面がいっぱいになるともう読みたくないね」(23歳/飲食)

LINEで嫌われやすい行動といえば、長文と並んで連投が挙げられます。

そして連投することによって長文に感じるという最悪の印象を与えかねないので、コミュニケーションを取ることを重要視しましょう。

あなたにとっては短文でも男性にとっては長文かも(photo-by-vadymvdrobot/Fotolia)
あなたにとっては短文でも男性にとっては長文かも(photo-by-vadymvdrobot/Fotolia)

5行以上だとLINEを読む気になれない

「長文だと感じるLINEは大体5行以上ある物ですね。正直読む気なくなるレベルですわ。そんな長文にするならLINEじゃなくて電話してくれって感じで。返信も頑張って書かないとダメな雰囲気になるしめんどくさいっす」(25歳/モデル)

「元カノが怒ってると長文LINEになるので、変なトラウマみたいの植え付けられてしまって。その子と別れた後も5行以上みたいな長いLINEが来ると、普通の内容でもドキッとしますし読むのをためらいます」(24歳/営業)

5行を越えるLINEは女性でも長文に感じる人は少なくないはず。

どうしても長文になってしまうなら、電話や直接会った時など会話で伝えるようにしましょう。

興味がない内容だと短くても長文に感じる

「合コンで知り合った女の子から、全然興味のないアイドルの話題とか振られるんだけどさ、それが長文に感じるんだよね。別にすごく長いわけじゃないのに。興味ないと読むことが億劫だからLINEも長文に感じるのかも」(29歳/アパレル)

「長文すぎるのも嫌ですけど内容的に読む気が起きないと長く感じることがあるかもしれません。ネイルがどうとかダイエットがどうとか、たまに彼女が送ってきますけど返事が適当になっちゃいます」(24歳/SE)

男性が全く興味のない話を振っても、LINEを読む気にならないので長文だと感じるようです。

自分の意見や興味のあることばかり押し付けていないか、一度LINEを見直してみると良いかもしれません。

質問の答えが1行以上だと長文LINEだと思う

「こっちがLINEで質問したことに対して、1行以上の答えが返ってくると長文だと思う。ハイかイイエくらいの答えしか求めてないのに、長々と説明を添えてくる女性結構多いよ。だから最近はハイかイイエだけ教えてって言うようにしてる」(30歳/事務)

「たとえばデート先決める時も遊園地と水族館どっちが良い?って聞いた時に、決められないなら『どっちでもいい』で良いのに、それ以上に色々施設の説明とかされても困る。長文に感じる上LINEがめんどくさくなる」(32歳/ライター)

男性は質問した時に答えだけを求めているため、それ以上の説明や意見を言われるとうんざりしてしまうことがあるのです。

説明や意見が求められている質問なのか、答えだけを求められている質問なのかをきちんと見極めることが大切でしょう。

男性へのLINEは短く簡潔にが基本(photo-by-hitdelight/Fotolia)
男性へのLINEは短く簡潔にが基本(photo-by-hitdelight/Fotolia)
いかがでしたか?

LINEのイメージというのは、あなた自身のイメージに直結する可能性が高いです。

長文ばかりで面倒とかうざいと思われてしまうと、あなたの印象が悪くなってしまうことを忘れないようにしましょう。

どんなコミュニケーションでも相手に伝わりやすいこと、必要以上の言葉で混乱させないことは大切なので意識してみてください。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 彼氏からLINEの既読無視くらったー!その心理5つを研究!
    彼氏からLINEの既読無視くらったー!その心理5つを研究!
    モデルプレス
  2. 彼に「お前のLINEめんどくさいな!」と言われず続ける方法5つ
    彼に「お前のLINEめんどくさいな!」と言われず続ける方法5つ
    モデルプレス
  3. 年下男子をドキッとさせるLINEテク4選 姐さんとのやり取り楽しいッス!
    年下男子をドキッとさせるLINEテク4選 姐さんとのやり取り楽しいッス!
    モデルプレス
  4. 早く別れるカップルとそうでないカップルの違い5選【LINE編】
    早く別れるカップルとそうでないカップルの違い5選【LINE編】
    モデルプレス
  5. LINEの返信が来ない!考えられる原因3つと対策法
    LINEの返信が来ない!考えられる原因3つと対策法
    モデルプレス
  6. 男性にうざがられるLINE5選 「はい、即ブロックしまーす」
    男性にうざがられるLINE5選 「はい、即ブロックしまーす」
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 浮気相手『頭おかしいんじゃないの!?』“GPS”を使って、夫の【浮気現場】に突撃すると…⇒【浮気に走りやすい女性】の特徴
    浮気相手『頭おかしいんじゃないの!?』“GPS”を使って、夫の【浮気現場】に突撃すると…⇒【浮気に走りやすい女性】の特徴
    愛カツ
  2. 義実家を訪問中…つわりが悪化した嫁に「明日…」義母が”ありえない提案”を!?⇒周囲から避けられてしまう行動
    義実家を訪問中…つわりが悪化した嫁に「明日…」義母が”ありえない提案”を!?⇒周囲から避けられてしまう行動
    愛カツ
  3. 実家へ行くと…『俺の家がない!』家が売りに出されている!?さらに⇒『う、嘘だろ!?』両親に電話した結果【信じがたいこと】が発覚し…呆然
    実家へ行くと…『俺の家がない!』家が売りに出されている!?さらに⇒『う、嘘だろ!?』両親に電話した結果【信じがたいこと】が発覚し…呆然
    Grapps
  4. 結婚することになり…弟「披露宴にぜひ出席してくれないか?」兄「出席はお断りです」⇒断った【理由】を知り、兄弟絶縁!?
    結婚することになり…弟「披露宴にぜひ出席してくれないか?」兄「出席はお断りです」⇒断った【理由】を知り、兄弟絶縁!?
    愛カツ
  5. 「預かってほしいものがある」友人から突然“謎の箱”を渡され…連絡が取れなくなった?→“中身”を確認してみると「1000万円!?」
    「預かってほしいものがある」友人から突然“謎の箱”を渡され…連絡が取れなくなった?→“中身”を確認してみると「1000万円!?」
    愛カツ
  6. 義母が【計画していた嫌がらせ】を偶然聞いた嫁。しかし“息子の一言”で、義母『え、ええ…』⇒周りに距離を置かれる女性の特徴
    義母が【計画していた嫌がらせ】を偶然聞いた嫁。しかし“息子の一言”で、義母『え、ええ…』⇒周りに距離を置かれる女性の特徴
    愛カツ
  7. 夜11時…帰宅した夫「早く行かないと!」妻「どこに行くの?」すぐに“車の鍵”を持って外出!?⇒怪しい夫の浮気サイン
    夜11時…帰宅した夫「早く行かないと!」妻「どこに行くの?」すぐに“車の鍵”を持って外出!?⇒怪しい夫の浮気サイン
    愛カツ
  8. 無断で子どもを預けて遊びまわるママ友「飲み会があるの(笑)」しかし…→「夫になにか吹き込んだ!?」ママ友が【顔面蒼白】になった理由
    無断で子どもを預けて遊びまわるママ友「飲み会があるの(笑)」しかし…→「夫になにか吹き込んだ!?」ママ友が【顔面蒼白】になった理由
    愛カツ
  9. 義両親との“イベント”を勝手に企画する義姉夫婦!?しかし、費用はいつも…⇒他人から「性格が悪い」と思われがちな行動
    義両親との“イベント”を勝手に企画する義姉夫婦!?しかし、費用はいつも…⇒他人から「性格が悪い」と思われがちな行動
    Grapps

あなたにおすすめの記事