彼氏ができない女性が片思い初期でやりがちなミス4つ また振られちゃった…
2017.07.08 11:30
views
恋をする機会はたくさんあるのに、いつも片思いで終わってしまい中々彼氏が出来ない。そんな女性は、もしかしたら片思いから両思いに繋がらない行動をとってしまっているのかもしれません。自分では気が付かないうちに片思い初期段階でやりがちなミスを犯していないか、今一度確認してみましょう。
自分が無理していることに気づかないフリをする
片思いをしていると、つい気配りや自分磨きなどいつも以上に頑張ってしまうものですよね。もちろん努力をして男性に振り向いてもらおうとするのは素敵な事ですし、魅力的な女性になるために必要な事。
しかし、毎回必要以上に頑張りすぎてしまい、最終的には空回りや恋愛疲れをしてしまうという女性は少なくありません。
そんな女性は自分が無理していることに気付かないフリをしてしまうから、初期段階で挫折してしまうのです。
無理をしすぎて自分の好きなことを我慢したり、そればかりに時間を取られてしまったりしないよう出来る範囲のことをすると良いでしょう。
沈黙が怖くてついお喋りになってしまう
好きな男性と会話をしている時に、沈黙が怖くてついお喋りになってしまうのも片思い初期段階でしがちなミスですよね。確かに沈黙することで気まずい空気になってしまったり、退屈だと思われてしまう事は怖いかもしれません。
しかし、喋り過ぎによって余計な発言をしてしまったり、必死さが男性に伝わってしまったりすると悪いイメージを与えてしまうこともあります。
また、自分の事ばかり話してしまうと男性は引いてしまう場合もあるので、喋り過ぎには気をつけたいところですね。
もし沈黙が怖いのなら、男性に質問を投げかけるなどして男性から会話を引き出すようにしてみましょう。
恋愛のことばかり考えてしまい余裕がなくなる
片思い中は、男性の事を好きな気持ちとこれからの事に思いを馳せてドキドキワクワクしてしまうもの。とくに初期段階は恋愛の事で頭がいっぱいになってしまい、それ以外が目に入らなくなってしまうこともあるでしょう。
そうすると男性から連絡がない、男性の態度が冷たいというマイナスの出来事があった時に、余裕がなくなってしまうなんてことが…。
その結果男性に「何で連絡くれないの?」と当たってしまったり、「嫌われているのかも…」とネガティブ思考から抜け出せなくなったりしてしまうのです。
恋愛の事を考えるのは楽しいかもしれませんが、他の事にも目を向けて恋愛がうまく行かない時でも前向きになれるような環境を作っておくと良いですね。
妄想をしすぎてしまう
片思いの初期段階は、つい「付き合ったら彼にこうして欲しい」とか「こんな台詞を言われたい」など妄想をしてしまうはず。楽しい気分になれるのは良い事ですが、妄想しすぎてしまうと現実との区別が付かなくなってしまうこともあります。
例えば男性の行動が妄想と違うと「彼はあんな事しないはず」と思う、妄想通りの発言をしてくれないと「あんな人だと思わなかった」などと幻滅してしまうようになるかもしれません。
妄想はあくまで妄想なので、現実の男性にそれを求めるのはナンセンス。
妄想をしすぎてしまうとそういう事が起こり得るので、現実との区別をしっかりとつけておきましょう。
いかがでしたか?
片思い初期段階は、自分が思っている以上に暴走してしまったり思い詰めてしまったりするものです。
常に冷静でいられるように自分を客観的な目で見られると、ミスを避けることが可能に。
着実に恋を進展させていくためにも、初期段階での行動や思考には意識して過ごしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「え、何その触り方...」男性が内心ドン引きする【残念なボディタッチ】3選ハウコレ
-
【星座別】愛情表現がマメな男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【好きピに夢中で…♡】育児放棄を“正当化”するシンママ。しかし、息子の提案を聞いた途端「…え?ちょっと待って」⇒【義家族問題の解決法】Grapps
-
電気代が急に高騰…原因は”エアコン“!?さらに、妻に尋ねると「実は…」”その大きな理由”が明らかに…【夫に冷められる女性の行動】愛カツ
-
「本気で好きな子にだけ」男性が見せる特別な溺愛行動Grapps
-
焼き肉食べ放題で…“わざと”お会計をミスした店員!?しかし、女性客の“痛烈な一言”に「あ…冗談よ…」⇒【他人の過剰な要求への対処法】Grapps
-
「慰謝料“700万”でどう?」平然と札束を置く夫の浮気相手。動じない様子を見て…夫「ちょっと…待って?」⇒【トラブルを招く夫の言動】Grapps
-
“全然流れない”洗面台を掃除した瞬間。「なにこれ!?」排水溝の中にあった『目を疑うモノ』とは…⇒【夫の行動に失望したときの対処法】Grapps
-
【39度の熱を出す妻】に昼食を要求するモラ夫!?しかし「耐えられない」妻が“3日間”実家に帰ってみると…【夫婦円満のコツ】愛カツ