モテるのに彼女候補になれない女性の特徴4つ なぜ彼氏ができない?
2017.07.08 02:00
views
男性からのお誘いが多かったり注目されたりしていてモテるように見えるのに、なぜか彼氏が出来ない女性は案外少なくありません。同性から見れば不思議に感じるかもしれませんが、それにはちゃんとした理由があるようです。そこで今回は、モテるのに彼女候補になれない女性の特徴をご紹介します。
男性に対して過度の期待を抱いている
恋愛をするにあたって男性からの行動を期待し過ぎている女性は、モテても彼女候補にはなれません。デートのお誘いや告白は全て男性がするものと思っているため、男性から恋愛に積極的でないように捉えられてしまうのです。
また、女性から誘えば進展したであろう場面であっても待ってしまうので、チャンスを逃しているなんて事も。
見方によっては“お高くとまっている”と思われてしまう事もあるので、男性が敬遠してしまう場合もあるのです。
男性と女性は恋愛において平等だと考えて、男性を待つだけでなく女性からも行動すると良いでしょう。
何となく面倒くさい部分がある
些細な言い方を注意してきたり考えを押し付けてきたりするなど、何となく面倒くさい部分があると彼女候補から外されてしまいます。特に自分の考えを押し付けるようなタイプだと、一緒にいてストレスを感じてしまう人もいるでしょう。
友達としては気にならなくても彼女になった時、面倒くさい部分とも付き合って行かなければいけないので気が引けてしまうのだとか。
人は人、自分は自分という考えを持ち、面倒だと感じさせない態度で接する事が大切ですね。
友達付き合いに口出しする
多くの男性は友達を大切にしていて、彼女が出来ても友達との付き合い方を変えようとしないものです。だからこそ友達付き合いに口出しする女性は、彼女候補にならないでしょう。
もちろん友達と仲良くしてくれようとしている女性なら、問題ありません。
しかし「あの人評判良くないから付き合うのやめた方が良いよ」など、付き合いを制限するような事を口出しする女性は印象が良くないのです。
どんな友達と付き合うかは本人が決める事なので、ポジティブな意見以外は言わない方が良いでしょう。
連絡がマメすぎる
女性から積極的に連絡をしてくれると嬉しく感じる男性は少なくないですが、あまりにもマメすぎるのは好まれません。「今からお風呂だよ」など逐一行動を報告してきたり、「今何してるの?」など一日に何度も中身のない連絡を繰り返したりすると面倒だと思われてしまうのです。
優しい男性は「連絡が来たから返さなきゃ」と思ってしまう事もあり、それがストレスになってしまう可能性が…。
また、付き合った時に男性にもマメな連絡を要求されそうなイメージを与えてしまうので、連絡が苦手な男性からは特に彼女候補から外されてしまうでしょう。
男性にも都合があるので、連絡をするのは特別な話題がある時などにして程良い頻度を保つよう心掛けてください。
いかがでしたか?
彼女として魅力的に感じてもらえなければ、いくらモテても彼女候補になる事は出来ません。
男性から声が掛かる機会は多いのに、それ以上進展しないのなら女性の行動や発言に原因があるのかもしれません。
彼女にしたいと思われるような女性になるために、男性の気持ちを考えた行動をしてみましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ
-
【星座x血液型別】好きな人とそれ以外の対応が違いすぎる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
ナゼか女性の私物が次々と消えていく!?だが数日後《ニヤッ…》彼の態度ですべてを察して…ゾッ【パートナー選びのポイント】愛カツ
-
浮気しても<離婚を拒否>して妻を見下す夫!?しかし「知らないのか…」妻の“切り札”に青ざめて…【夫婦の信頼回復するコツ】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ