好きすぎるのも危険かも…恋人依存度がわかる7つの診断項目(photo by undrey/Fotolia)

好きすぎるのも危険かも…恋人依存度がわかる7つの診断項目

2016.12.08 21:00

いま恋人のいるみなさん、パートナーとは良い関係を築けているでしょうか?相手のことを本気で好きになってお互い愛し合うことはとても重要なことですが、愛し方を間違えたり、気持ちが強すぎて恋人依存に陥ってはいないでしょうか。今回は、そんな恋人依存度が簡単にわかる診断項目を7つご紹介したいと思います。


友達よりも恋人を優先してしまうことがある

この症状は恋人依存の中でとても定番的な症状です。

今までの自分の行動を振り返ってみてください。

恋人よりも前に友達と約束していたはずなのに友達との約束を断って恋人を優先してしまったことはないですか?

もっと症状が悪化している場合だと、仕事よりも恋人を優先してしまう人もいるかもしれません。

このような症状は、恋愛をしたことのある人なら一度は経験したことがあるのではないでしょうか。

相手のことに夢中で仕方なくなり、周りが見えなくなってしまうようなことは誰しもあると思います。

しかし、自分が生活する中で全てを恋人優先にしてしまうことは完全に恋人依存している証拠です。

相手から少しでも連絡がこないと不安で仕方なくなる

毎朝、決まった時間に「おはよう」などと連絡が来るのに、いつもの時間から少しでも遅れると「どうしたんだろう。何かあったのかな」などと不安になってしまったことはありませんか?

これも恋人依存症の1つです。

今はほとんどの人がLINEを使って連絡をとっていると思います。

既読がついているのにも関わらず、返信が遅い時など一人で勝手にネガティブなことばかり想像してしまう。

恋人からの連絡を、何度も確認して一日中携帯を握りしめていたりするのも恋人依存症です。

恋人に何かプレゼントするとき高価なものを当たり前のように買ってしまう

例えば、恋人の誕生日プレゼントに、これでもかというくらいの量のプレゼントやとても高価なブランドものばかりをプレゼントしてしまったりしていませんか?

恋人への気持ちをこのような形で表現してしまうのはあまりいいことではありません。

たとえ恋人がそれで喜んで受け取ってくれても、ますます感情が麻痺してしまってお互いに悪影響なのです。

さらにエスカレートしてしまうと、恋人に何かを貢ぐことで自分の気持ちを伝えていると錯覚するようになってしまいます。

依存しすぎは彼に迷惑をかけてしまうかも(photo by Dmitry Tsvetkov/Fotolia)
依存しすぎは彼に迷惑をかけてしまうかも(photo by Dmitry Tsvetkov/Fotolia)

もし今の恋人がいなくなってしまったらという恐怖が頭から離れない

付き合っている好きな人に嫌われたくない、というのは恋愛をしている人になら誰しも思うことだと思います。

しかし、もし相手に好きな人ができてしまったらなどと不安を感じ、それがエスカレートして恐怖さえ覚えていませんか?

恋人依存症の人にある特徴で、一度頭に浮かんだ悪いイメージがずっと頭から離れなくなってしまうという症状があります。

あくまでも自分の中の想像上の話なので、誰にも相談することもできずに一人で抱え込んでしまってストレスになってしまうのも特徴です。

何事も相手を第一に考えてしまう

学校や仕事以外で過ごす時間や、お金など全てを恋人に捧げてしまおうとする人は完全に恋人依存症である証拠です。

このような人によく現れる症状として、恋人が用事などで忙しい時に一人ぼっちになってしまうと、その時間をどう過ごせばいいのかわからなくなってしまうことがあります。

恋人のことばかり考えてしまって、昔自分が興味があったことさえも忘れてしまいます。

これはそれだけ恋人が自分の脳の中を占領してしまっている状態なのです。

大好きな恋人がいればあとは何もいらないと考えてしまう

恋人と過ごす時間はやっぱり癒されますよね。

しかし、四六時中恋人のことを考えてしまって夢中になることは恋人依存症である疑いがあります。

このような時、恋人にも同じように思ってもらいと思うはずです。

むしろ、直接相手に「私以外何もいらないでしょ?」などと聞いてしまうのはそれは恋人依存症である証拠です。

恋人が何をしているか気になってSNSを監視してしまう

相手が何をしているのか、どのような人と絡んでいるのか相手のことが好きなら気になりますよね。

しかし、一日に何度も相手のSNSを確認してしまったりする行為は恋人依存症である確率が高いです。

自分に連絡は返ってきていないのに、SNSに投稿しているのを見てしまうとひどく落ち込んでしまい、ネガティブなことばかり考えてしまうのも症状の一つです。

彼との距離感を考えてみて(Photo by tassapon/Fotolia)
彼との距離感を考えてみて(Photo by tassapon/Fotolia)
いかがでしたでしょうか。

あなたはいくつ項目に当てはまったでしょうか。数が多いほど依存度が高いという証です。

恋人依存症になってしまうのは元々の性格も関係あります。

このような症状に陥らないように恋人と少し距離を置いて冷静になることも大事です。

いつも自分がぐいぐい行くのではなく、たまには引くことも大事ですよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 話し方でまるわかり!男性の恋愛観がわかる5つの要素
    話し方でまるわかり!男性の恋愛観がわかる5つの要素
    モデルプレス
  2. ハワイ発ガーリックシュリンプ「ジョバンニーズ」吉祥寺にオープン
    ハワイ発ガーリックシュリンプ「ジョバンニーズ」吉祥寺にオープン
    女子旅プレス
  3. USJ、“史上初”の15周年記念パレードお披露目 “やり過ぎ”お練りに熱狂
    USJ、“史上初”の15周年記念パレードお披露目 “やり過ぎ”お練りに熱狂
    女子旅プレス
  4. 男性がココロから求めている手コキのやり方
    男性がココロから求めている手コキのやり方
    ハウコレ
  5. ぜんぜんアピールできてない!片思いが空回りしている女性の共通点5つ
    ぜんぜんアピールできてない!片思いが空回りしている女性の共通点5つ
    モデルプレス
  6. サンリオピューロランド、シナモロール15周年を祝う“ふわもこタウン”オープン
    サンリオピューロランド、シナモロール15周年を祝う“ふわもこタウン”オープン
    女子旅プレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 同居中の義父が嫁に【セクハラ】!?『や、やめてください!』勇気を出して義父に伝えた結果…⇒最低!周りが嫌がる「NG行動」
    同居中の義父が嫁に【セクハラ】!?『や、やめてください!』勇気を出して義父に伝えた結果…⇒最低!周りが嫌がる「NG行動」
    愛カツ
  2. 深夜1時になっても帰ってこない彼…“怪しいにおい”を感じて電話をすると⇒「…はい?」思いもよらない回答が!【遊び目的の男の見分け方】
    深夜1時になっても帰ってこない彼…“怪しいにおい”を感じて電話をすると⇒「…はい?」思いもよらない回答が!【遊び目的の男の見分け方】
    愛カツ
  3. 夫の“通帳を管理”する義母だが…預金を渡す気は一切ナシ!?直後、1本の電話で…⇒「これは無理!」相手が距離を置く瞬間とは
    夫の“通帳を管理”する義母だが…預金を渡す気は一切ナシ!?直後、1本の電話で…⇒「これは無理!」相手が距離を置く瞬間とは
    Grapps
  4. 「嘘よね…?」運転中、一途な夫の“浮気現場”を目撃!?帰宅後、問い詰めた結果…⇒信じられない…浮気の可能性を示すサイン
    「嘘よね…?」運転中、一途な夫の“浮気現場”を目撃!?帰宅後、問い詰めた結果…⇒信じられない…浮気の可能性を示すサイン
    愛カツ
  5. 彼『友達って誰?どこのカフェ行くの?』束縛されて…しまいにはスマホを取り上げられ“驚きの行動”に!?⇒関係を見直すべき男性の特徴
    彼『友達って誰?どこのカフェ行くの?』束縛されて…しまいにはスマホを取り上げられ“驚きの行動”に!?⇒関係を見直すべき男性の特徴
    愛カツ
  6. 長男だけをかわいがる義父母。ある日…「長男がいない…?」下の娘たちに話を聞くと…⇒勘弁して…他人から敬遠される行動
    長男だけをかわいがる義父母。ある日…「長男がいない…?」下の娘たちに話を聞くと…⇒勘弁して…他人から敬遠される行動
    愛カツ
  7. 妻「この2万円ってなに…?」深夜に帰宅する夫が捨てた“怪しい明細書”。問い詰めてみるも…⇒浮気を見破る!遊び慣れた男性が見せがちな行動
    妻「この2万円ってなに…?」深夜に帰宅する夫が捨てた“怪しい明細書”。問い詰めてみるも…⇒浮気を見破る!遊び慣れた男性が見せがちな行動
    愛カツ
  8. 「食べていいよ」貰いものの“高級クッキー”を彼に差し出すと…中身に“異変”が!?⇒円満に!【理想的な同棲生活のポイント】
    「食べていいよ」貰いものの“高級クッキー”を彼に差し出すと…中身に“異変”が!?⇒円満に!【理想的な同棲生活のポイント】
    Grapps
  9. 単身赴任中の夫にサプライズ訪問♡しかし…玄関に見知らぬ”ハイヒール”が!?⇒パートナーの行動に隠された【警戒サイン】
    単身赴任中の夫にサプライズ訪問♡しかし…玄関に見知らぬ”ハイヒール”が!?⇒パートナーの行動に隠された【警戒サイン】
    Grapps

あなたにおすすめの記事