大島優子が雪女に 「妖怪大戦争 ガーディアンズ」新キャスト発表
2021.01.18 07:00
views
2005年に平成版が興行収入20億円のヒットを記録した映画「妖怪大戦争」の令和版となる「妖怪大戦争 ガーディアンズ」(今夏公開)の新たな妖怪キャストが発表された。
大島優子、大森南朋、安藤サクラらの出演決定
今回の主役・数奇な運命に導かれ世界の存亡をかけた戦いに挑む主人公・渡辺兄(わたなべけい)を演じるのは寺田心。主人公を取り巻く妖怪キャストとして、杉咲花、大沢たかおの出演がすでに発表されていたが、この度新たな妖怪キャストとして大森南朋、安藤サクラ、大倉孝二、三浦貴大、大島優子の出演が決定した。
大森は、争いを好まず人間との共生を受け入れる妖怪たちのリーダー・ぬらりひょん、安藤は赤ん坊を抱いた女の妖怪・姑獲鳥(うぶめ)、大倉は真っ赤な顔と毛が目を引く猿の妖怪・猩猩(しょうじょう)、三浦は真っ白な顔に高い鼻が特長の天狗(てんぐ)、大島は見ているだけで凍えそうなビジュアルながら、ハートは熱い雪女(ゆきおんな)をそれぞれ演じる。
三池崇史監督も太鼓判「間違いなく妖怪です」
本作でメガホンを取った三池崇史監督は「この映画に集まってくれた役者たちは皆、間違いなく妖怪です。妖しい魅力で観る人の心を惑わせる、恐ろしい魅力の持ち主たちです。ですから皆さん、特殊メイクが似合います。ていうか、これが、本当の姿なのかも知れません」とコメント。さらに、今回解禁したキャスト陣が、劇中で絶対絶命のピンチに追いつめられていく役という点にちなみ、「さぁ、どうする大森南朋!いや、それはまずいだろ、安藤サクラ!いつもと同じ顔じゃないか、大倉孝二!煉獄さんを超えたぞ(見方のよってはね)、三浦貴大。熱く冷たく燃え上がる、大島優子!」と、ユーモラスかつ愛に溢れたコメントを寄せている。(modelpress編集部)
大森南朋/ぬらりひょん役
三池監督での映画化の話を聞いて「出たいなあ」と思い、取り計らっていただきました!こんなに大事な役で出演することになって、メイクも僕が一番大変で、思っていたのとちょっと違うなと思いながら、一生懸命頑張りました(笑)。メイクはみなさんに頑張っていただいて、2時間半ぐらいで仕上げていただいています。僕はぬらりひょんにしては若くないかな?と思ったりもしましたが、こんなぬらりひょんがいてもいいんじゃないかということで、演じております。三池監督が撮る映画は、台本の枠を全然超えてくるので刺激的です。本作では、『殺し屋1』(2001)でお世話になった三池監督と撮影監督の山本英夫さんが揃っているのですが、20年ぶりにお二人とお仕事をさせていただいたことも感慨深かったですね。
安藤サクラ/姑獲鳥(うぶめ)役
三池監督の映画は、脚本を読んだ印象と現場で出来上がる世界がまったく違うので、今回もワクワクしながら挑みました。同じ監督の現場に帰ってくることができるのはすごく嬉しくて、だからこそとても緊張しました。十数年ぶりにご一緒できたスタッフの方もいらっしゃって、それがめちゃくちゃ幸せで、楽しいけど背筋が伸びるというか、ずっと緊張感のある現場だったと思います。姑獲鳥は愛情深いキャラクターですが、想いの強さというのは、怖い方向にも受け取れると思うんです。だから、姑獲鳥としては兄(けい)の弟を「可愛い」と思っているけど、はたから見たら「怖い」と感じられるような、その丁度中間を漂うように演じました。撮影現場は、妖怪の皆さんと過ごしている間がすごく楽しくて。いろんな先輩方も同世代の方々もいて、とても素敵なチームでした。
大倉孝二/猩猩(しょうじょう)役
特殊メイクについては、みんなから「大倉君なのがよくわかる」と言われたので、扮装より顔の個性が勝ったなと思います!三池監督はスーパー映画監督って感じで、本当にエネルギッシュです。脚本も現場で変わっていくので、それに対してはいつでも対応できるように、緊張感を持って準備しつつやっていました。猩猩のセリフは、和歌山弁なんですよ。セリフは8割9割ツッコミですね。思い切りやらせていただいています。こんな妖怪らしい姿ですが、人間的なツッコミばっかりしています(笑)。
三浦貴大/天狗(てんぐ)役
特殊メイク姿は、鏡で見て「俺じゃなくても…」と思うほどの出来でした。ずっと視界の中にある“鼻先”も気になって…(笑)。天狗は飛べるので、ワイヤーアクションなど体を張ったシーンにも挑戦しています。そこそこ間抜けな天狗ですけど、とにかく必死に状況を何とかしようという気持ちで演じていましたね。演技をする上では、「ここまでやったら恥ずかしい」というせめぎ合いが、役としての人間らしさに見えることがあると思うんです。でも天狗は素顔が隠れているので、恥ずかしがることが一つもないという面では、新しい気持ちで芝居ができたと思います。今回の三池監督は、天狗には「『うぉーっ』て行って『うわぁー』って止める!」みたいな演出だったので、こちらも非常に楽しくやらせていただきました(笑)。
大島優子/雪女(ゆきおんな)役
妖怪はすごく好きです!小さい頃から妖怪はいるものだと思っていて、特に雪女に憧れを持っていたので、とても嬉しかったです。撮影中に妖怪の役作りについて悩んでいたら、三池監督が「妖怪はなんでもありだから!」と仰って下さったので、楽しむことが出来ました。隠神刑部に惚れ込んでいる役なので、「他の妖怪はどうでもいい、隠神刑部だけ!」という雪女の想いを貫きました。見た目は寒そうだけど、ハートは熱いです!みんなが妖怪にはなれるわけではないから、妖怪になれたという嬉しさを心に持って、楽しんで演じさせていただきました。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「映画」カテゴリーの最新記事
-
「鬼滅の刃」無限城編、劇場限定予告映像がネット流出 盗撮行為に公式が警鐘「犯罪です」モデルプレス
-
まさかの“スパイダーマン集合”にファンが大興奮した名作「スパイダーマンNWH」を振り返る 新作は2026年夏公開WEBザテレビジョン
-
田中圭、主演舞台開幕「陽気な幽霊」初日レポート&写真公開モデルプレス
-
<サンダーボルツ*>“バッキー”の変化を表現 初登場から吹替担当の白石充「前向きで力強い感じを出せたらいいなと」WEBザテレビジョン
-
「君がトクベツ」大橋和也ら劇中グループ・LiKE LEGENDの主題歌トクベツ映像解禁 YUMEKIが振り付け担当モデルプレス
-
ヨム・ジョンア主演、余命2カ月の専業主婦が初恋の人を捜しに夫と旅に出る…ミュージカル仕立ての感動作「人生は、美しい」WEBザテレビジョン
-
トラジャ松田元太・水上恒司・高石あかり、互いの声の印象とは? 映画「たべっ子どうぶつ」3ショットインタビューモデルプレス
-
スタジオジブリ「海がきこえる」新ポスタービジュアル&予告編解禁【追加劇場一覧】モデルプレス
-
二宮和也、「シナぷしゅ THE MOVIE」出演で新たな挑戦「アカデミー賞助演賞狙ってます(笑)」WEBザテレビジョン