いつまでたっても眉がうまく書けない原因はアイテム選びにアリ!プロ直伝♡正解アイテムの選び方

いつまでたっても眉がうまく書けない原因はアイテム選びにアリ!プロ直伝・正解アイテムの選び方

2024.04.01 08:00

メイクアップアドバイザーの伊早坂美裕です。雑誌やSNSで紹介されているアイブロウメイクの方法を参考にして、何度も練習しているのに、なぜか一向に眉が上手く描けないとお悩みの方はいませんか?もしかしたらそれは、描き方に問題があるのではなく、なりたい眉に足して適切なアイテム選びができていないことが原因かもしれません。そこで今回は、眉が上手く描けない原因を解決する、なりたい眉に適したアイブロウメイクのアイテムをご紹介します。

1.平行眉にしたい

平行眉にしたい

アイブロウメイクに欠かせないアイブロウペンシルですが、芯の形にこだわって選んでいる方は少ないように思います。

特に何も考えずに、昨今流行りの極細アイブロウペンシルを使っている方が多いのではないでしょうか?

実は、描きたい眉の形に合わせて、芯の形を選ぶことで、格段に眉が描きやすくなり、仕上がりに差が生まれます。

平行眉を描く場合、直線的な線が多いので、アイブロウペンシルの芯の形が円形や楕円タイプのものは不向きになります。

先端が斜めにカットされた薙刀タイプのアイブロウペンシルが直線を描くことに適しているのでオススメです。

2.アーチ眉にしたい

アーチ眉にしたい

アーチ眉を描く場合は、曲線を描くことになるので、直線が得意な薙刀タイプのアイブロウペンシルは不向きになります。

アーチ眉を描く際には、やわらかい曲線を描くのに適した、円形や楕円形のタイプを選びましょう。

何度も使っていると、先が潰れて線が太くなってしまうので、定期的にティッシュの上でペン先を整えるようにしましょう。

3.自眉の濃さを緩和したい

自眉の濃さを緩和したい

自眉がしっかりあるタイプの方の悩みで多いのが、アイブロウマスカラをつけると、眉毛の存在感が強くなってしまうことです。

自眉の毛の色が黒く、密度の濃い場合は、白みのニュアンスが入ったアイブロウマスカラを選んでみましょう。

白みニュアンスが入ることで、自眉の毛の色を緩和させてくれる効果があります。

手持ちのアイブロウマスカラを使いたい場合は、コンシーラーをスクリューブラシに少量取り、アイブロウマスカラと同じ要領で塗った後に、手持ちのアイブロウマスカラを重ねてみましょう。

こうすることで、コンシーラーが自眉の存在感を薄くカバーしてくれるので、アイブロウマスカラ単体で使うよりも、自眉の存在感を薄くすることができますよ。

使用アイテム

今回のメイクテクニックに使用したアイテムはこちらです。

使用アイテム

画像上から
・ハンオールブロウカラー 05/ロムアンド
・スティロ スルスィル ウォータープルーフ818/シャネル
・超細芯アイブロウ/セザンヌ
・ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS/ヴィセ リシェ
・ハード フォーミュラ/シュウウエムラ

眉が上手く描けない原因を解決する、なりたい眉に適したアイブロウメイクのアイテムをご紹介しました。

メイク初心者の方は、適切なアイテム選びがメイクを成功させる大きなポイントになるので、ご自身のなりたい眉とアイテムが適切かどうか、この機会にぜひチェックしてみてくださいね♡                                                                                                                                                                                                                             

関連リンク

関連記事

  1. 【透明感メイク】美少女なオーラを纏える!簡単な〈ピュアうぶ顔〉の作り方
    【透明感メイク】美少女なオーラを纏える!簡単な〈ピュアうぶ顔〉の作り方
    Ray
  2. パーソナルカラー別!彩度低めメイクおすすめコスメ
    パーソナルカラー別!彩度低めメイクおすすめコスメ
    michill (ミチル)
  3. その思い込み捨てたら垢抜ける!美容ライターもやめた思い込みメイクを改善する方法
    その思い込み捨てたら垢抜ける!美容ライターもやめた思い込みメイクを改善する方法
    michill (ミチル)
  4. ちょっと前はこれが流行りだったのに…いまやるとビミョーに惜しいアイシャドウの塗り方3選
    ちょっと前はこれが流行りだったのに…いまやるとビミョーに惜しいアイシャドウの塗り方3選
    michill (ミチル)
  5. 老け見えが加速しちゃう!30代は絶対避けるべきメイクの落とし穴
    老け見えが加速しちゃう!30代は絶対避けるべきメイクの落とし穴
    michill (ミチル)
  6. プロがズバッと指摘!絶対やらない方がいい、垢抜けから遠ざかる「大人のNG春メイク」
    プロがズバッと指摘!絶対やらない方がいい、垢抜けから遠ざかる「大人のNG春メイク」
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  2. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  3. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  4. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  5. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  6. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news
  7. オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    マイナビウーマン
  8. 垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  9. ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事