元美容部員はこうやります!初心者さんが覚えるべき「基本の今っぽ平行眉の描き方」

元美容部員はこうやります!初心者さんが覚えるべき「基本の今っぽ平行眉の描き方」

2023.03.30 08:00

みなさんこんにちは、huis(ゆい)です。メイクのトレンドは移り変わりが早いですよね。ずっと同じ眉毛メイクを続けていると、お古顔になってしまうから気をつけて!今回は今注目されている「少しアーチ感のある平行眉」の描き方をご紹介します。眉毛メイクが苦手な方でもわかりやすいように基本から解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

トレンドの平行眉Before/After

最近注目されているのは、アーチ眉毛×平行眉。

平行気味だけど、眉尻にかけてアーチになっている眉毛がトレンドです。

この今っぽ平行眉を作るには、ベースをしっかりと整えることが大事!

筆者のように眉尻が生えてこない方でも大丈夫。

毛がない部分には、1本1本描き足しながら自然な仕上がりを目指しましょう。

これだけは絶対準備して!眉メイクに必要な5つのアイテム

眉メイクをする前に必要なアイテムを揃えましょう。

A:ティッシュ
スキンケアの油分を取り除くために使用します。

B:ユーアーグラム デュオアイブロウブラシB
スクリューブラシでボカしたり、毛流れを整えます。

スクリューブラシの先を折り曲げておくと、眉毛にフィットして使いやすくなりますよ♡

C:セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 05 コーラルブラウン
眉毛に色をのせて濃淡をつけていきます。

D:デジャヴュ アイブロウカラー ピンクブラウン
自眉に色をつけてアイブロウパウダーと馴染ませます。

E:キャンメイク 3wayスリムシェードライナー 01ナチュラルブラウン
毛が足りないところに1本1本描き足します。

眉の描き方

アイテムが用意できたら、眉メイクを始めていきましょう。

① メイク前にティッシュオフし、眉毛の油分を取り除きます。

スキンケアの油分が残っていては眉毛に色がうまくのりません。まずはティッシュで眉毛を押さえていきましょう。

② スクリューブラシで毛流れを整えます。

眉を描き始める前に、折り曲げたスクリューブラシで毛流れを整えておくと仕上がりが綺麗です。

③ 涙袋用の影ライナーで、眉尻に1本1本毛を描き足していきます。

今回使用したアイテムは、キャンメイクの3wayシェードライナー01。

落ちにくく、極細筆で自然な仕上がりが魅力です。

④ ③で描き足した眉尻をスクリューブラシでボカしていきます。

描いたらボカすを忘れずに!自然な仕上がりに必須な工程です。

⑤ 同じく涙袋の影用ペンシルで、眉頭を立てるように描き足します。

トレンドの眉を作る上で大切な眉頭!毛がしっかりと立ち上がっているように見せるために、ペンシルで上方向に向かって描き足していきます。

⑥ ⑤で描いた部分をスクリューブラシでボカしていきます。

上に向かって優しくボカします。

⑦ 眉尻にアイブロウパレットの濃い色を乗せていきます。

眉山から眉尻に向かってナチュラルなアーチを描くようにのせるのが、今っぽ平行眉に仕上げるポイントです!

⑧ 中間色と1番淡いカラーを混ぜ、眉中央〜眉頭に向かってのせていきます。

きれいなグラデーションになるように、眉中央から塗りはじめて、眉頭に薄く乗せていきましょう。

⑨ 再度スクリューブラシでボカしていきます。

最後に全体を馴染ませていきます。

⑩ 毛流れに沿って、アイブロウマスカラをぬっていきます。

自眉に色をのせて、アイブロウパウダーを馴染ませていきます。

いかがでしたか?大事なのは、スクリューブラシを1つの工程ごとに使用すること。自然な仕上がりに欠かせないのでぜひ、試してみてくださいね♡

関連リンク

関連記事

  1. おしゃれな人はココが違う!抜け感と肌見せがポイントの《淡色メイク》とは?
    おしゃれな人はココが違う!抜け感と肌見せがポイントの《淡色メイク》とは?
    Ray
  2. NOグラデーションが今っぽの正解!2023年の垢抜けるアイシャドウの塗り方
    NOグラデーションが今っぽの正解!2023年の垢抜けるアイシャドウの塗り方
    michill (ミチル)
  3. その眉実は残念見えしてない?プロ直伝「変に浮かないカラー眉メイク」3選
    その眉実は残念見えしてない?プロ直伝「変に浮かないカラー眉メイク」3選
    michill (ミチル)
  4. 【2023年最新版】やってたらお古見え決定です!残念過ぎるNGメイク3選
    【2023年最新版】やってたらお古見え決定です!残念過ぎるNGメイク3選
    michill (ミチル)
  5. 親しみやすい『愛嬌顔』って?可愛さ&うるみ感を加えるアイメイク術
    親しみやすい『愛嬌顔』って?可愛さ&うるみ感を加えるアイメイク術
    Ray
  6. 2023年こそ垢抜けたい人、すぐマネしてみて!絶対覚えたい「垢抜けメイクテク」3つ
    2023年こそ垢抜けたい人、すぐマネしてみて!絶対覚えたい「垢抜けメイクテク」3つ
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  2. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  3. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  4. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  5. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  6. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news
  7. オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    マイナビウーマン
  8. 垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  9. ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事