【保存版】プロがこっそり教えます!どんな眉でも対応できちゃう♡垢抜け眉の整え方

【保存版】プロがこっそり教えます!どんな眉でも対応できちゃう♡垢抜け眉の整え方

2022.01.27 09:00

今回はおうちで眉を整える時に、気をつけたい3つのポイントについてご紹介します。眉毛ってすごく大事なのに、自分で整えるのは難しいですよね。元の形が違うから…と諦める必要はありません!!毎日、お客様の眉デザイニングをしているプロがこっそり整える方法を教えちゃいます。

使用アイテム

今回の使用アイテムは、すべて100均で揃っちゃいます。

色んなプロ用商材などを使用してきた私がリーズナブルに、簡単に綺麗に整えられるアイテムをおすすめします♪

基本の形

さて、問題です。こちらの6枚の写真をご覧ください。

これらはすべて形デザインは違いますが、綺麗に見せる為のポイント3点が全て揃っています。それはなんでしょう?

わかりましたか?答えは…

1:全体的に毛の長さを残している(カットしすぎない)
2:毛流れは、眉頭・中間・眉尻それぞれが上の写真の矢印のようになっている
3:眉頭と眉尻の高さは平行

上記のポイントをすべて押さえていることです。これらが決まればどんなデザインでも美しい眉を作ることができます。

抜く場所、剃る場所。切る場所、切り方。

まずは、ご自身のなりたい形を出来るだけ具体的に決めましょう。決めたら囲うように、線を書いてみるのもいいでしょう。

山の位置は、【下がりすぎないように】くれぐれも注意して下さい。(基本的には、眉頭よりも下がると不細工眉になってしまいます。)

ピンセットで抜く場所と、シェーバーで剃る場所は分けましょう。

理由は、太い毛をシェーバーで剃ってしまうと黒くぷつぷつと毛が残ってしまい、綺麗な仕上がりになりづらいです。

また太い毛であれば繰り返し抜くことによって、少しづつ薄くなっていくこともあるので、本当に余分な部分は抜いてしまっても問題ないです。

注意!

トレンドによって眉の形は変わるので眉全体や、山の部分を抜く際には充分に注意してください。

また、抜く時に異常なほどの痛みを感じる場合は、お肌にもストレスを与えることになるので、その場合は、シェーバーでの処理のみにして下さい。

青丸=シェーバー使用ゾーン

皮膚の薄い部分、毛の細い部分はシェーバーで処理しましょう。

赤丸=毛抜き使用ゾーン

眉頭、眉山、眉尻の形をしっかり決め、しっかりとした太い毛はピンセットで処理しましょう。

黄矢印=眉毛カットハサミ使用ゾーン

カットをするときにコームでしっかりと矢印の方向に毛を動かし、決めた眉の範囲から出る部分のみカットをして下さい。

短くしすぎてしまうと不自然な仕上がりになります。本当に毛先を少しカットするだけで良いです。

カラーリングもおすすめ♪

こちらの写真のように色によってかなり印象が変わります。髪色に合わせたカラーリングがおすすめです。

脱色剤を使用する場合は、使用上の注意をお読みいただき、お肌や毛への負担に要注意して下さい。

お顔周りのカラーリングは、かなりデリケートな部分になりますので、少しでも心配な方はプロにお任せすることをおすすめします!

いかがでしたか?これであなたも、プロが作る垢抜け眉をおうちで作ることができます。

眉は、メイクをする中でもっとも重要な部分と言っても過言ではありません。綺麗な眉を描くためには、ベースをしっかりと作り込みましょう。

関連リンク

関連記事

  1. やらない人、損してます!整形級に目が大きく見える♡ナチュラル「下まぶたメイク」のやり方
    やらない人、損してます!整形級に目が大きく見える♡ナチュラル「下まぶたメイク」のやり方
    michill (ミチル)
  2. オトナ女子は覚えておいて♡どんな時も使える!ナチュラル万人ウケ眉&アイメイクのやり方
    オトナ女子は覚えておいて♡どんな時も使える!ナチュラル万人ウケ眉&アイメイクのやり方
    michill (ミチル)
  3. 2022年の垢抜けメイク決定版♡今っぽ顔になれる眉・アイメイク・リップはコレ!
    2022年の垢抜けメイク決定版♡今っぽ顔になれる眉・アイメイク・リップはコレ!
    michill (ミチル)
  4. 【顔型別】マネしたら可愛くなれる♡垢抜けるチークの塗り方教えます!
    【顔型別】マネしたら可愛くなれる♡垢抜けるチークの塗り方教えます!
    michill (ミチル)
  5. グラデーションだけしかないと思ってない?今っぽ顔になれる垢抜けアイシャドウの塗り方3選
    グラデーションだけしかないと思ってない?今っぽ顔になれる垢抜けアイシャドウの塗り方3選
    michill (ミチル)
  6. 今年こそ垢抜けたい人必見♡2022年の「NGメイク」vs「OKメイク」
    今年こそ垢抜けたい人必見♡2022年の「NGメイク」vs「OKメイク」
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  2. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  3. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  4. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  5. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  6. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news
  7. オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    マイナビウーマン
  8. 垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  9. ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事