【日中韓メイク比較】お国変わればメイクも変わる!どれくらい違うか実験してみた

2019.03.10 11:00

【メイク比較/メイクイット】日本・中国・韓国。お隣同士の国ですが、メイクには大きな違いが!パッと見ただけで違いが明らかですが、具体的にどこが違うの?それぞれのメイクの特徴は?メイクイット編集部では同じモデルで日中韓三国のメイクにチャレンジ!仕上がりを比較してみました。

隣の国でもメイク法は全然違う…?

【日中韓メイク比較】お国変わればメイクも変わる!どれくらい違うか実験してみた (C)メイクイット
今や日本で広く認知されている韓国風メイク。

隣の国なのにメイク法が大きく異なるのが不思議ですよね。

韓国だけではなく、中国のメイクも日本とは大きな違いがあるんですよ。
3つの国、それぞれのメイクの特徴は…? (C)メイクイット
そこでモデルは同じ、メイクだけを変えて三国のメイクを比較!

見ればきっと韓国・中国風メイクにも挑戦したくなる、日中韓メイク比較をしてみました。

【日中韓メイク比較】日本のメイクの特徴は?

日本風メイクの特徴は? (C)メイクイット
まずは日本風のメイクをおさらい。

日本では時代によってメイクの流行に大きな変化がありますが、ここ10年ほどは優しそうに見えるメイクの人気が続いていますよね。

\日本メイクのポイント/

◎肌はセミツヤ
◎ふんわりアーチ眉
◎チークが最大の特徴
◎目元は優しく
◎リップはナチュラル・ツヤ
日本風メイクは全体的に優しい雰囲気 (C)メイクイット
日本のメイクでポイントとなるのはチーク!

頬にふんわりとチークを入れて、全体的に可愛く・優しく見せるのが日本のメイクの特徴です。

【日中韓メイク比較】日本のメイクを詳しく!



ここからは日本のメイクについて、パーツごとに詳しく解説。

「確かに!」なんて思うことも多いはずですよ。

▷ベースメイク
ベースはセミツヤ系 (C)メイクイット
日本ではほんのりツヤがあるベースメイクが好まれる傾向があります。

ファンデーションの色味はナチュラルなものが人気。

首の色と顔の色が一致していることを重視する人が多いようです。

▷眉メイク
パウダーで描く緩やかなアーチ眉が人気 (C)メイクイット
日本の眉メイクは流行の移り変わりが激しい!

ここ10年ほどはアイブロウパウダーで描いたふんわり優しい雰囲気の眉が人気ですよね。

形はアーチ型にしている人が多いみたい。

▷アイメイク
アイシャドウはナチュラルなグラデに (C)メイクイット
日本では目元を優しく、そして大きく見せるナチュラルアイメイクが人気。

アイシャドウは目元に馴染むブラウン系で、横割りのグラデーションにしている人が多いですよね。
アイラインを細めに描き、まつ毛を重視するのも特徴的 (C)メイクイット
アイライナーは優しい雰囲気のたれ目に見えるよう、下向きにスッと流します。

まつ毛はしっかりとカールさせて目をぱっちり見せるのがポイント!

▷チーク・リップ
ふんわりチークが日本風メイク最大の特徴! (C)メイクイット
日本風メイクではチークを頬の真ん中にふんわり丸く入れます。

こうすることで頬がふっくら、ナチュラルな血色感も演出できるのです。
リップにはグロスを使う人が多め (C)メイクイット
リップはツヤが出るものが人気!

オフィスでも馴染むベージュ系や可愛らしい雰囲気のピンクを使っている人が多いですよね。

以上のステップで日本風メイクが完成!

あなたが普段しているメイクに近い仕上がりなのではないでしょうか。

【日中韓メイク比較】中国のメイクの特徴は?

中国風メイクのイメージは… (C)メイクイット
日本ではまだまだなじみの薄い中国風メイク。

中国の女優さんを見てみると、パーツをはっきり見せるメイクをしている方が多いですよね。

\中国メイクのポイント/

◎肌は白く・マットに
◎眉山しっかり・長めの眉
◎目元・口元もはっきり!
中国ではメリハリのあるメイクが主流! (C)メイクイット
中国風メイクのポイントは白・黒・赤をはっきり見せること。

メイク感をしっかり出し、顔立ちにメリハリを出していきます。

【日中韓メイク比較】中国のメイクを詳しく!



それでは中国風メイクの詳細を解説。

真似してみると普段とは違う自分に出会えるかも…?

▷ベースメイク
中国では素肌よりも肌トーンを明るく見せる人が多い (C)メイクイット
中国ではマットな質感のベースメイクが人気。

素肌よりも明るいトーンのファンデーションで肌を均一に見せるようにしている人が多いようです。

▷眉メイク
眉を長めに描くと中国風に! (C)メイクイット
中国では眉を長めに作っている人が多数!

毛流れも残しつつ、やや太めにメイク。

形はナチュラルなアーチが人気のようです。

▷アイメイク
太めのキャットラインで目元を強調 (C)メイクイット
中国のアイメイクはアイラインがポイント!

太めのキャットラインで目力を出すことが特徴です。

アイラインに負けないよう、まつ毛も根元から上げてマスカラをしっかり塗っていきます。

アイシャドウはどちらかと言えばナチュラル。

黒いアイラインとまつ毛が際立つメイクが人気です。

アイラインの苦手を克服!
▷チーク・リップ
ビビッドな赤リップが人気 (C)メイクイット
中国ではチークはあまり使わない傾向にあるよう。

その分リップは鮮やかなレッドを使用します。

リップブラシを使って、唇の輪郭をきれいに取って。

眉・目・唇が遠目でもはっきりわかる中国風メイクの完成です。

【日中韓メイク比較】韓国のメイクの特徴は?

日本でも人気の韓国風メイク (C)メイクイット
韓国風メイクは日本でも人気!

実際に毎日のメイクに取り入れているという方も多いのではないでしょうか。

\韓国メイクのポイント/

◎肌は白く・ツヤ
◎太めの平行眉
◎目は横長に
◎リップはグラデ
韓国風メイクの特徴をおさらい! (C)メイクイット
韓国風メイクの特徴と言えば以上の4点ですよね。

特にツヤ肌・平行眉・グラデリップがポイントです。

【日中韓メイク比較】韓国のメイクを詳しく!



日本でも人気の韓国メイク。

パーツごとに特徴をおさらいしていきましょう!

▷ベースメイク
クッションファンデで水光肌に (C)メイクイット
ベースメイクはクッションファンデーションを使用。

素肌よりも明るいトーンのツヤ系ファンデーションを使っている人が多いようです。

▷眉メイク
パウダーとペンシルで平行太眉をつくる (C)メイクイット
韓国風メイクといえば平行太眉!

パウダーとペンシルを使ってナチュラルな並行眉をつくっていきます。

長さは日本人よりも長めに描いている人が多いみたい。

眉頭の形をはっきりとさせるところも特徴的です。

▷アイメイク
アイラインは横に流す (C)メイクイット
韓国では目を横に大きく見せるメイクが人気!

目を縦に大きく見せるメイクが人気の日本では一重・奥二重をアイプチで二重にするメイクも一般的ですが、韓国では一重・奥二重の場合、横長アイで魅力的に見せているようです。

アイラインはスッと横に流し、目幅を広く見せて。

アイシャドウは日本と同じくブラウン系が好まれる傾向です。

▷チーク・リップ
チークは外側・横長に (C)メイクイット
韓国ではチークは頬の外側に入れている人が多数!

頬骨に沿って横長に入れ、骨格を強調している人が多いみたい。
韓国風メイクといえばグラデリップ! (C)メイクイット
リップはなんといってもグラデリップが特徴的!

ここ数年はMLBBという「自分の唇の色をより美しく見せてくれるカラー」が人気で、深みのあるリップカラーを選んでいる人が多いようです。

また、日本・中国よりもマットな質感のリップを愛用している人が多いところも特徴です。

韓国のメイクもここ数年で流行に変化があるみたい。

韓国風メイクを実践している人はぜひ韓国のトレンドを定期的にチェックして、今風にアップデートをしてみては?

最新・人気韓国コスメまとめ

たまには中国・韓国風メイクにもチャレンジしてみない?

隣同士なのにこんなにメイクが違うんです (C)メイクイット
日中韓、それぞれのメイク完成図を並べてみると隣同士の国なのに大きな違いがありますよね。

たまには中国・韓国風メイクにもチャレンジして、気分を変えてみるのも楽しいかもしれませんよ。(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. ふんわりリップorきりりリップ|あなたに似合うのはどっち?
    ふんわりリップorきりりリップ|あなたに似合うのはどっち?
    モデルプレス
  2. 【クラランス・4月26日発売】新ライン「my CLARINS」誕生
    【クラランス・4月26日発売】新ライン「my CLARINS」誕生
    モデルプレス
  3. 指先までドレスアップ!卒業式ネイル4選
    指先までドレスアップ!卒業式ネイル4選
    モデルプレス
  4. エテュセ2019【限定・さくら】人気アイテムの春爛漫デザインがお目見え!
    エテュセ2019【限定・さくら】人気アイテムの春爛漫デザインがお目見え!
    モデルプレス
  5. 一日中きれい!パウダーファンデーションの塗り方HOW TO紹介
    一日中きれい!パウダーファンデーションの塗り方HOW TO紹介
    モデルプレス
  6. 春気分満開!限定・新作サクラコスメ2019まとめ~プチプラからデパコスまで~
    春気分満開!限定・新作サクラコスメ2019まとめ~プチプラからデパコスまで~
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 五感を刺激する。イヴ・サンローランの「ブラック オピウム」に新作が限定登場
    五感を刺激する。イヴ・サンローランの「ブラック オピウム」に新作が限定登場
    VOGUE
  2. あなたもやってる可能性大!イエベさんがやらないほうがいいメイクの落とし穴
    あなたもやってる可能性大!イエベさんがやらないほうがいいメイクの落とし穴
    michill (ミチル)
  3. 更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    All About
  4. 垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    michill (ミチル)
  5. ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    michill (ミチル)
  6. 抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    マイナビウーマン
  7. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  8. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  9. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事