お洒落のつもりが顔汚れてる風に!?ベージュチークはこう選ぶ!

2018.07.17 11:00

【ベージュチーク/メイクイット】(2018年10月29日更新)トレンドのベージュチークに挑戦したら、お洒落どころか「顔、汚れてるよ」って…!?ベージュチークをお洒落に使えるかどうかは色選びと塗り方次第です。今回はおすすめのベージュチークの選び方から、メリハリ小顔に見せる上手な塗り方のポイントまで、ベージュチークの基本を解説します。おすすめアイテムもCHECK!

お洒落になりたくてベージュチークを買ったのに…

おすすめベージュチーク7選|似合う選び方~小顔に見せる塗り方のコツ (C)メイクイット
憧れのモデルがつけていたベージュチーク。真似をして挑戦してみたのに、つけてみたらなんだから顔が汚れているみたいになってしまった!

そんな経験はありませんか?

ベージュチークはつけこなせるとクールにきまりますが、上手に使うのが難しいコスメの一つ。

過去の失敗からベージュチークを避けるようになってしまったという方も多いのではないでしょうか。

ベージュチークを似合わせる色選びのポイント

ベージュチークを汚れっぽくみせないためには…? (C)メイクイット
難易度高めのベージュチークですが、お洒落につけている人との差は「色選び」から始まっていました。

一見全部同じ色に見えてしまうベージュチークですが、実はベージュにも黄みが強いもの、赤みが強いものなどの種類があります。

ベージュチークが汚れっぽく見えてしまう人は“赤み”のあるベージュ色をチョイスすることが重要!
左:黄みベージュ、右:赤みベージュ (C)メイクイット
肌に馴染みすぎる黄み強めのベージュカラーはシェーディングにはぴったりですが、チークとして使うと汚れっぽく見えてしまうことが多いのです。

血色感を演出する赤みのあるベージュを選ぶことで、良い意味で馴染みすぎず適度に色を主張させることができるため、汚れっぽくならないというわけ。

反対に黄み強めのベージュカラーは、頬骨の下に入れてまるで海外セレブのような美骨格を目指したい時におすすめですよ。

使いやすいおすすめベージュチーク《ピーチ系》


|セザンヌ

「ナチュラルチーク N」“05”
セザンヌ/ナチュラル チークN/05 ベージュオレンジ/360円(税抜) (C)メイクイット
ベージュチークの中でも特に色選びが難しいのがピーチベージュ!

ピーチというくらいですから、元々黄みが強めの色なのです。

しかしその中でもほんのり赤みを感じさせるピーチベージュを見極めることができれば、誰でも上手に使えるはず。
セザンヌ/ナチュラル チークN/05 ベージュオレンジ 使用 (C)メイクイット
1つ目のおすすめベージュチーク【セザンヌ】の「ナチュラルチーク N」“05 ベージュオレンジ”は、オレンジ寄りのベージュチークですが、ほんのり赤みも感じるカラー。

ゴールドパールが入っていて適度にキラッと輝くところも素敵です。
セザンヌ/ナチュラル チークN/05 ベージュオレンジ 使用 (C)メイクイット
セザンヌ/ナチュラルチーク N/05 ベージュオレンジ/360円(税抜)

|コスメデコルテ

「パウダー ブラッシュ」“BE300”
コスメデコルテ/パウダー ブラッシュ/BE300/5,000円(税抜) (C)メイクイット
2つ目のおすすめベージュチークは、【コスメデコルテ】の「パウダー ブラッシュ」“BE300”。

セザンヌよりももう少しベージュっぽさが欲しい!という方におすすめです。
コスメデコルテ/パウダー ブラッシュ/BE300 使用 (C)メイクイット
肌に溶け込むようなピーチベージュのチークですが、赤みがあって血色感も演出。

パウダータイプなのに粉っぽさがゼロでツヤが出る仕上がりも美しい!
コスメデコルテ/パウダー ブラッシュ/BE300 使用 (C)メイクイット
コスメデコルテ/パウダー ブラッシュ/BE300/5,000円(税抜)

使いやすいおすすめベージュチーク《ローズ系》


|ヴィセ

「リップ&チーク クリーム」“BE-8”
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-8 プラムベージュ/1,000円(税抜) (C)メイクイット
ベージュチーク初心者にはピンクっぽさの強いローズベージュチークが最も使いやすいでしょう。

ヌーディなのに女性らしさも出るローズベージュのチークはプチプラでは【ヴィセ】で見つけられます。
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-8 プラムベージュ 使用 (C)メイクイット
3つ目のおすすめベージュチークは、人気のクリームチーク「リップ&チーク クリーム」の“BE-8 プラムベージュ”。

大人っぽく上品なイメージのベージュカラーとなっています。

ローズベージュのチークはフェミニンなファッションにもお似合いですよ。
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-8 プラムベージュ 使用 (C)メイクイット
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-8 プラムベージュ/1,000円(税抜)

|エレガンス

「エモーショナル フェイス」“BE401”
エレガンス/エモーショナル フェイス/BE401/5,500円(税抜) (C)メイクイット
ヴィセよりももう少しベージュが強めの色にチャレンジしたいあなたには【エレガンス】のベージュチークがぴったり。

4つ目のおすすめベージュチーク「エモーショナル フェイス」の“BE401”はベージュの中にピンクを感じるカラー。
エレガンス/エモーショナル フェイス/BE401 使用 (C)メイクイット
大人かわいい表情を作りたい時に最適のベージュチークです。

細かなシルバーパールも綺麗!
エレガンス/エモーショナル フェイス/BE401 使用 (C)メイクイット
エレガンス/エモーショナル フェイス/BE401/5,500円(税抜)

使いやすいおすすめベージュチーク《ブラウン系》


|ヴィセ

「リップ&チーク クリーム」“BR-10”
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-10 ショコラベージュ/1,000円(税抜) (C)メイクイット
トレンド感を狙うならブラウンベージュのチーク一択!

しかし悲しいことに、色選びを失敗すると「汚れた顔」になりやすいカラーでもあります。

そこで赤みが重要なんです。
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-10 ショコラベージュ 使用 (C)メイクイット
5つ目のおすすめベージュチークは、ヴィセの「リップ&チーク クリーム」“BR-10 ショコラベージュ”。

ブラウン要素が強めのベージュでも、赤みがあれば汚れっぽくなりにくいのがポイント!

「アンバー(=琥珀色)」「小麦色」といった赤みのあるブラウンをイメージして選ぶと良いですね。
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-10 ショコラベージュ 使用 (C)メイクイット
ヴィセ/リップ&チーク クリーム/BE-10 ショコラベージュ/1,000円(税抜)

|コスメデコルテ

「クリーム ブラッシュ」“BE350”
コスメデコルテ/クリーム ブラッシュ/BE350/3,500円(税抜) (C)メイクイット
ブラウンっぽさがありながら赤みも強くて使いやすいのが、6つ目のおすすめベージュチークコスメデコルテの「クリーム ブラッシュ」“BE350”。

ヴィセより赤みが強く、レンガ色に近い発色です。
コスメデコルテ/クリーム ブラッシュ/BE350 使用 (C)メイクイット
濃厚なカラーが大人の色気を演出してくれますよ。

カジュアルにブラウンベージュチークを使いたい方にはヴィセ、色っぽさも欲しい方にはコスメデコルテが向いています!
コスメデコルテ/クリーム ブラッシュ/BE350 使用 (C)メイクイット
コスメデコルテ/クリーム ブラッシュ/BE350/3,500円(税抜)

【お直しテク】ベージュチークが汚れっぽくなってしまったら…○○を重ねて!



最後に、せっかく買ったのに使ったら汚れっぽくなってしまったチークを上手に使う方法をご紹介します。

ベージュチークはマットタイプだと汚れっぽさが増して見えてしまいますが、ツヤを足せばたちまち日焼け風チークに変身!

\使うのはこれ/

|NARS

「デュアルインテンシティーブラッシュ」“5502”
ナーズ/デュアルインテンシティーブラッシュ/5502/5,000円(税抜) (C)メイクイット
7つ目のおすすめアイテムは、イエローゴールドのハイライターとヌーディーなピーチベージュチークが一緒になった、【NARS】の「デュアルインテンシティーブラッシュ」“5502”。
ナーズ/デュアルインテンシティーブラッシュ/5502使用 (C)メイクイット
頬の高い位置と鼻にベージュチークを横長に入れ、その上からゴールド系のハイライトをのせます。

色が合わなかったベージュチークもワンアイテムプラスすることで可愛く使うことができるんですよ。
広めに入れたベージュチークにツヤを足して日焼け風に (C)メイクイット
NARS(ナーズ)/デュアルインテンシティーブラッシュ/5502/5,000円(税抜)

ベージュチークを使いこなしてメリハリ小顔をGET

ベージュチークをお洒落に使おう! (C)メイクイット
ベージュチークは色選びにさえ気をつければ意外にも使うのは簡単。

大人っぽい雰囲気&小顔効果が狙えるおすすめアイテムです。
1【セザンヌ】・2【コスメデコルテ】・3【ヴィセ】・4【エレガンス】・5【ヴイセ】・6【コスメデコルテ】・7【NARS】 (C)メイクイット
今回は7種類のおすすめベージュチークをご紹介しましたが、お気に入りのベージュチークは見つかりましたか?

ヘルシー・クール・色っぽい…などなど様々なメイクに使えるベージュチークをマスターして、メイク上級者に近づきましょう!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【2018秋新作・SUQQU】テーマは“花鳥風月” 秋冬カラーコレクション登場
    【2018秋新作・SUQQU】テーマは“花鳥風月” 秋冬カラーコレクション登場
    モデルプレス
  2. 整形級の効果あり!?【目頭切開ライン】の種類と描き方
    整形級の効果あり!?【目頭切開ライン】の種類と描き方
    モデルプレス
  3. 2,000円持ってドラストへGO!オレンジVS赤みプチプラメイクあなたはどっち?
    2,000円持ってドラストへGO!オレンジVS赤みプチプラメイクあなたはどっち?
    モデルプレス
  4. ベージュリップ事故経験者必見!選び方/使い方を解説
    ベージュリップ事故経験者必見!選び方/使い方を解説
    モデルプレス
  5. メイク苦手と言わせません!不器用さんの味方コスメ10選
    メイク苦手と言わせません!不器用さんの味方コスメ10選
    モデルプレス
  6. 【7月16日発売・ファシオ】ハイブリッドブラシで叶える“ダマなし超ボリューム”まつ毛|パワフルカール マスカラ EX(ボリューム)
    【7月16日発売・ファシオ】ハイブリッドブラシで叶える“ダマなし超ボリューム”まつ毛|パワフルカール マスカラ EX(ボリューム)
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  2. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  3. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  4. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  5. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  6. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news
  7. オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    マイナビウーマン
  8. 垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  9. ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事