メイクに大人のスパイスを!赤リップをマスターしておしゃれ上級者に

2018.04.19 09:45

【赤リップ/メイクイット】赤リップは女性の憧れで1本は持っておきたいものです。そんな赤リップは、使いこなすのが難しいイメージがありますよね。ですが、自分にピッタリのアイテムを見つけることが出来れば、毎日のメイクに取り入れるのも意外と簡単です。今回は、口紅の塗り方から、自分にぴったりな赤リップの見つけ方までご紹介していきます!

まずはリップの基本的な塗り方をチェック!

【赤リップ攻略】赤リップをマスターしておしゃれ上級者に! (C)メイクイット
口紅は、アイテムの違いだけではなく、塗り方によっても印象が変わってくるものです。

そこで、リップの正しい塗り方をおさえておきましょう!

リップはただ塗ればいいという訳ではなく、正しい方法で塗ればもっと唇を魅力的に見せることができます!

\唇をしっかり保湿する/
人気の白リップをご紹介 (C)メイクイット
まず、口紅を塗る時に重要なのは、唇の保湿です!

口紅をそのまま塗ってしまうと、唇が乾燥しやすくなってしまうんです。

そのため、しっかりとリップクリームやリップ下地を塗り、唇を保湿してあげましょう。

リップ下地は、唇の乾燥を防いでくれるだけではありません。

口紅の発色がよくなり、キレイな発色を長時間キープしてくれますよ。

おすすめのリップ下地はこちら
\口紅の塗り方/

あなたは口紅をどんな方法で塗っていますか?

口紅は塗り方によって唇の印象が大きく変わります。

口紅の塗り方は、直で塗る方法、ブラシで塗る方法、指で塗る方法があります。

3つの塗り方をそれぞれご紹介します。

__リップスティック直塗り
直塗りする時はより丁寧に (C)メイクイット
まずは、リップスティックで直塗りする方法をご紹介します。

直で塗る方法だと、色の発色が良くなります。

まず、口紅を真っ直ぐ持ち、唇中央に色を塗って立体感を出します。

次に、口角の端まで口紅の先端を滑らせて色を付けましょう。

そして、口紅を斜めに当てて、口角に向かってなぞるように色を付けます。
口紅を直塗りした唇 (C)メイクイット

__ブラシ塗り
ブラシなら口紅がピタッと密着 (Photo by Markin)
しっかり口紅を塗りたい場合は、直塗りよりもブラシを使うことをおすすめします。

輪郭を取ることで、はっきりとした印象になります。

ブラシを使えば、唇のアウトラインから外れてしまうなどの失敗も防げますよ。

リップブラシを使う時は、上唇の山部分から輪郭を取っていきます。
最初にリップラインをとる (C)メイクイット
唇の輪郭を口角まできっちりと取ったら内側を塗りつぶします。

ブラシは、唇の口角から中央に向かって塗りましょう。
塗りつぶして完成 (C)メイクイット
左半分が終わってから右半分という流れで塗ったら完成です。

__指塗り
スタンプのようにポンポンと塗る (C)メイクイット
最後に紹介するのは指塗り。

口紅を指で塗ると、輪郭があいまいになるのでブラシ塗りよりも、ナチュラルな印象になります。

指で塗る場合は、指の腹でポンポンと馴染ませていく塗り方がおすすめ。

指を使って口紅を塗る時は、中央は濃いめ、外側は少し薄めになるようにすると自然ですよ。
口紅を指塗りした唇 (C)メイクイット

ぽってりリップの作り方

運命の赤リップを見つけて!

ひとつ持っているだけでレディ度アップ。 (C)メイクイット
メイクを華やかにしてくれる赤リップ。

赤リップといってもバリエーションがありすぎて、どれを使ったらよいか悩んでしまいますよね。

赤リップと聞いて連想するのは、セクシー・大人っぽい・華やかなイメージがあります。

【CHANEL】「ルージュアリュールインク」“148リベレー”
【CHANEL】 「ルージュアリュールインク」“148リベレー” (C)メイクイット
【CHANEL】の「ルージュアリュールインク」“148リベレー”は初心者にもおすすめなリップの1つです。

朱色がかったハッキリとしたレッドが美しく、肌を健康的に見せてくれます。

このまま唇にのせて高発色を楽しむのはもちろん、指で馴染ませるようにのせてナチュラルな血色感を演出するのもおすすめです。
【CHANEL】「ルージュアリュールインク」“148リベレー”使用 (C)メイクイット
色味をコントロールして使えるので、赤リップ初心者でも使いやすいアイテムです。

このように、メイク初心者の方でも使いやすいおすすめのリップがあるので、自分のなりたいイメージにあったブランドのリップを探して運命の赤リップと出会いましょう!

CHANEL(シャネル)/ルージュアリュールインク/148リベレー/4,200円(税抜)

おすすめのデパコス赤リップはこちら

次に出会いたいマットリップ!

デパコスの【マットな赤リップ】で女性らしさをMAXに (C)メイクイット
一般的に、マットな質感のリップはツヤのあるリップに比べて発色がより鮮やかで、輪郭がはっきりと強調されます。

マットリップを使いこなすのは難しいイメージがありますよね。

ですが、自分にあったものを選べば意外と簡単です!

【ゲラン】「キスキスマットN」“M348ホットコーラル”
【ゲラン】「キスキスマットN」“M348ホットコーラル” (C)メイクイット
そこで、初心者にもおすすめなのが【ゲラン】「キスキスマットN」“M348ホットコーラル”です。

赤マットリップ初心者の方におすすめのカラーがコーラル系のカラーです。

赤・ピンク・黄色の要素があるカラーなので、肌色やアイメイクを選ばず使えます。

つけ心地がとても軽くてさらさらなのでテクスチャーが重めのリップが苦手な方にもオススメです。
【ゲラン】「キスキス マットN」“M348 ホットコーラル”使用 (C)メイクイット
繰り出し型の口紅で、グロスタイプと比べると発色が柔らかいのが特徴。

マットリップ初心者さんでも、使いやすいアイテムですよ。

マットリップは、様々なメイクにあわせやすく、使いこなすことが出来れば、メイク上級者にみられること間違いなしです。

バッチリと決めたい日も、カジュアルな日も赤マットリップで憧れられる唇を手にいれてみて!

GUERLAIN(ゲラン)/キスキスマットN/M348 ホットコーラル/4,300円(税抜)

赤マットリップをもっとみる

あなたはもうおしゃれ上級者!



お気に入りの赤リップに出会えましたか?

赤リップは使いこなすのが難しいイメージがありますが、自分に似合うアイテムさえ見つけられれば、簡単に使いこなすことが出来ます。

赤リップを使ってワンランク上のおしゃれを楽しんでみて!(MAKE IT編集部)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 濃い眉毛を薄くするには?ふんわり明るい眉にするお手入れ・メイクHow to
    濃い眉毛を薄くするには?ふんわり明るい眉にするお手入れ・メイクHow to
    モデルプレス
  2. コスメ好きが惚れる?【ナーズ】のコンシーラーはここが魅力!
    コスメ好きが惚れる?【ナーズ】のコンシーラーはここが魅力!
    モデルプレス
  3. おすすめマニキュア10選|プチプラ&デパコスから探し出すアナタだけの指先
    おすすめマニキュア10選|プチプラ&デパコスから探し出すアナタだけの指先
    モデルプレス
  4. 【マスカラの塗り方】ボリューミーbutセパレート?!理想的な美まつ毛を叶えるテクニックとは?
    【マスカラの塗り方】ボリューミーbutセパレート?!理想的な美まつ毛を叶えるテクニックとは?
    モデルプレス
  5. 【メルヴィータ新作】夏までにボディをキュッ!セルライトケアするボディオイル誕生
    【メルヴィータ新作】夏までにボディをキュッ!セルライトケアするボディオイル誕生
    モデルプレス
  6. 【ディズニー】アリエルやラプンツェルがデザインされた夏コスメが登場!
    【ディズニー】アリエルやラプンツェルがデザインされた夏コスメが登場!
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  2. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  3. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)
  4. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  5. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  6. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  7. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  8. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  9. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news

あなたにおすすめの記事