難易度高めと避けないで!マット系アイシャドウの激推しポイント

2018.04.09 20:00

【アイシャドウ/メイクイット】(2018年8月20日更新)マットな質感のアイシャドウは難易度が高いように思っている方も多いでしょう。確かにマット系アイシャドウは使うのにコツが要ることもありますが、それ以上に使うべき理由があるんです!あなたのメイクをワンランク上にしてくれるマットアイシャドウの魅力と、おすすめアイテム6選を紹介。

注目のマットアイシャドウおすすめ6選!デカ目を作るコツは? (C)メイクイット

マット系アイシャドウはデカ目効果大!

マット系アイシャドウでデカ目に (C)メイクイット
マット系アイシャドウ、特にブラウンは塗ると目元に自然な陰影を作ってくれます。

自分の肌色に近いベージュ、ブラウンのアイシャドウなら、まるで本物の影のよう!

マット系ブラウンでデカ目を作る時は、縦割りのグラデーションがおすすめです。
ベージュ系アイシャドウでベースを整え、影色をアイホールに入れる (C)メイクイット
ベースとなるベージュ系アイシャドウでまぶたの色を整えたら、明るいブラウンをアイホールにオン。
メインカラーのブラウンで上下目尻を囲む (C)メイクイット
メインカラーのブラウンで上下目尻を囲む (C)メイクイット
中間くらいの暗さのブラウンアイシャドウを囲むように上下目尻に入れ、締め色で目尻をさらに強調したら完成です。

それぞれの色の境目は丁寧にぼかすと自然かつ綺麗なグラデーションができますよ。
ダブルラインを入れるとさらにデカ目に (C)メイクイット
お好みで二重の線をなぞるようにアイシャドウを入れる、ダブルラインに挑戦してみても良いですね。

使用コスメ
【キャンメイク】「パーフェクトマルチアイズ」“03” (C)メイクイット
キャンメイク/パーフェクトマルチアイズ/03 アンティークテラコッタ/780円(税抜)

このマットアイシャドウでデカ目になろう


__【TOMFORD BEAUTY】「アイカラークォード」“03 ココアミラージュ”
【トムフォード】「アイカラークォード」“03ココアミラージュ” (C)メイクイット
マット系ブラウンアイシャドウの名品といえば【TOMFORD BEAUTY(トムフォードビューティ)】が有名!
【トムフォード】「アイカラークォード」“03ココアミラージュ” (C)メイクイット
このアイシャドウはブラウンの色味が絶妙な4色で、確実にデカ目に見えるんです。
【トムフォード】「アイカラークォード」“03ココアミラージュ”で縦割りのグラデーションにした目 (C)メイクイット
ベースカラーのベージュはまぶたのくすみを飛ばし、中間色のブラウンは自然な陰影を生み出します。
【トムフォード】「アイカラークォード」“03ココアミラージュ”で縦割りのグラデーションにした目 (C)メイクイット
下段の2色が難しいという声もありますが、締め色としてアイライナーのように使ったり、ブラシでふわっと薄めにのせたりすれば意外にも馴染みます。

自分なりの使い方を研究できるマットアイシャドウです。

TOMFORD BEAUTY/アイカラークォード/03 ココアミラージュ/9,000円(税抜)

__【リンメル】「ヌードインザボックス」“002”
【リンメル】「ヌードインザボックス」“002” (C)メイクイット
プチプラではマットアイシャドウを見つけるのが難しいですが、【リンメル】のアイシャドウパレットにはマットカラーとパールカラーが入ったものがあります。
【リンメル】「ヌードインザボックス」“002” (C)メイクイット
2つの質感が楽しめるアイシャドウなら、気分に合わせて使い分けることができますね。

左側2色がマットな質感になっており、中央のハイライトカラーと合わせて使います。
【リンメル】「ヌードインザボックス」“002”のマットカラーを使用 (C)メイクイット
ハイライトカラーにはほんのりパールが入っているので、完全にマットなアイシャドウパレットよりも挑戦しやすいはず。
【リンメル】「ヌードインザボックス」“002”のマットカラーを使用 (C)メイクイット
全体的に薄づきで、失敗することのないアイシャドウです。

リンメル/ヌードインザボックス/002/1,200円(税抜)

マットアイシャドウはカラーが映える!

カラーアイシャドウがはっきり発色 (C)メイクイット
マットなアイシャドウは発色がはっきり見たままのものが多いです。

カラーアイシャドウの色を楽しむなら、断然マットがおすすめ!
カラーメイクも思いのまま (C)メイクイット
ビビッドなカラーをピンポイントで使うのも良し、薄く全体に広げるのも良し!

カラーメイクを思いのままに楽しんで。

カラーメイクをあまりしたことがない人は、定番色のブラウンで引き締めると綺麗にまとまります。

使用コスメ
【ルナソル】「マカロングロウアイズ」“01 Cassis” (C)メイクイット
LUNASOL/マカロングロウアイズ/01 Cassis/5,000円(税抜)

こんな色のマットアイシャドウはいかが?



カラーアイシャドウは単色からチャレンジしてみるのが良いかも。

使いやすい単色のマットアイシャドウを4つ紹介します。

__【ヴィセアヴァン】「シングルアイカラー」“036ORANGE”
ヴィセアヴァン/シングルアイカラー/036/800円(税抜) (C)メイクイット
【ヴィセアヴァン】の「シングルアイカラー」は全36色を展開。

発色・カラバリ・仕上がりなど、全てがプチプラとは思えないと人気のアイテムです。
ヴィセアヴァン「シングルアイカラー」“036ORANGE”使用 (C)メイクイット
ヴィセアヴァン「シングルアイカラー」“036ORANGE”使用 (C)メイクイット
中でも“036ORANGE”はフレッシュさを与えてくれるカラーで、まぶたにひと塗りすれば即旬顔に。

濃くいれたり、広く入れすぎてしまったりすると腫れぼったい印象になってしまうので注意しましょう。

リップなどもオレンジにすることで統一感が生まれ、一気にオシャレ顔になれちゃいます。

ヴィセアヴァン/シングルアイカラー/036ORANGE/800円(税抜)

__【資生堂】「ペーパーライトクリームアイカラー」“OR707 SANGO CORAL”
【SHISEIDO】「ペーパーライトクリームアイカラー」“OR707 SANGOCORAL” (C)メイクイット
【資生堂】の「ペーパーライトクリームアイカラー」はマットアイシャドウでも透け感のある発色でチャレンジしやすい。

和紙にインスパイアされたアイシャドウで、マットな質感と軽やかな発色の両方を実現しています。
【SHISEIDO】「ペーパーライト クリームアイカラー」“OR707 SANGO CORAL”使用 (C)メイクイット
“SANGO CORAL”は明るいコーラルオレンジが肌に馴染みやすく、デイリーメイクにも取り入れやすいカラーです。
【SHISEIDO】「ペーパーライト クリームアイカラー」“OR707 SANGO CORAL”使用 (C)メイクイット
二重幅に広げると、生まれつき色素が薄い人のように見せてくれますよ。

資生堂/ペーパーライトクリームアイカラー/OR707 SANGO CORAL/3,000円(税抜)

__【shu uemura】「プレスドアイシャドー」“M189”
【shu uemura】「プレスドアイシャドー」“M189” (C)メイクイット
カラーバリエーション・質感共に豊富な【shu uemura(シュウウエムラ)】の「プレスドアイシャドー」は、マットアイシャドウでも滑らかな塗り心地が特徴です。

粉っぽくなく均一にまぶたに密着し、発色も◎。

見たままの色をまぶたに乗せたいという願いを叶えてくれます。

まるで絵の具のようなビビッドカラーが展開されている他、ブラック・ブラウン系も豊富。

混ぜたり重ねたりして自分だけのアイカラーを楽しめます。
【shu uemura】「プレスドアイシャドー」“M189”使用 (C)メイクイット
“M189”はワインのような赤紫が大人っぽい。

暗めの色なので、細いチップにとってアイラインのように使うと色の良さが引き立ちます。

shu uemura/プレスドアイシャドー/M189/2,000円(税抜)

__【NARS】「シングルアイシャドウ(マット)」“2079 Persia”
NARS/シングルアイシャドー(マット)/2079 Persia/2,900円(税抜) (C)メイクイット
各ブランドから多くのアイシャドウが登場していますが、【NARS】のアイシャドウも人気。

NARSにしかないカラーやテクスチャーにぞっこんしている人が多くいるんです。

色名も個性的で、今回おすすめする“2079 Persia”のペルシアは、現在のイランあたりのことを指す古名。

色名にもこだわっているなんて素敵ですよね。
NARS/シングルアイシャドー(マット)/2079 Persia 使用 (C)メイクイット
NARS/シングルアイシャドー(マット)/2079 Persia 使用 (C)メイクイット
見た目ははっきりとしたビビットオレンジですが、ブラシでのせると馴染み◎。
NARS/シングルアイシャドー(マット)/2079 Persia をチークに使用 (C)メイクイット
パウダーで仕上げた後「シングルアイシャドー マット」“2079”をプラス (C)メイクイット
アイシャドウとしてだけでなく、チークとして使ったりアイブロウに混ぜて使ったりもできる万能カラーとなっています。

NARS/シングルアイシャドウ(マット)/2079 Persia/2,900円(税抜)

たまにはマットアイシャドウも使ってみて



普段はラメが好きな方でも、たまにはマットなアイシャドウでデカ目メイクやカラーメイクに挑戦してみては?

使い方のコツさえ掴めば、理想のアイメイクを実現するための味方になってくれるはずです!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【シャネル】ヘアミストで“チャンス”を掴む!イイ女の香りを髪に纏って
    【シャネル】ヘアミストで“チャンス”を掴む!イイ女の香りを髪に纏って
    モデルプレス
  2. 【ラデュレ】チーク完全図鑑!おすすめカラーをPICKUP〈全5種類〉
    【ラデュレ】チーク完全図鑑!おすすめカラーをPICKUP〈全5種類〉
    モデルプレス
  3. 【印象別】繊細or大粒ラメアイシャドウであなたのなりたいを叶えます!
    【印象別】繊細or大粒ラメアイシャドウであなたのなりたいを叶えます!
    モデルプレス
  4. ネイルファンデーションは万人モテ!ちゅるんとナチュラル美爪になろう
    ネイルファンデーションは万人モテ!ちゅるんとナチュラル美爪になろう
    モデルプレス
  5. 【レブロン新作】人気チークに春爛漫な限定色登場
    【レブロン新作】人気チークに春爛漫な限定色登場
    モデルプレス
  6. 【ミシャ新作】古い角質にさよなら!魔法のピーリングパッド誕生
    【ミシャ新作】古い角質にさよなら!魔法のピーリングパッド誕生
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  2. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)
  3. くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    くせ毛さんはこれ見てマネして!垢抜け間違いなしな巻き方8style
    michill (ミチル)
  4. 100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    100%天然アロマが心地よい。夏に誘うヴェレダの限定ボディケアアイテムに注目
    VOGUE
  5. ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    ちょっと前の定番も今はお古メイクに…今やると垢抜けないメイク3選
    michill (ミチル)
  6. 画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    画期的な100均コスメ!まさかのアレがついた【ダイソー】新作リップがすごい
    fashion trend news
  7. オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    オルビスの体験特化型施設“SKINCARE LOUNGE BY ORBIS”と脇田あすか氏のコラボが実現! オリジナルアイテムを期間限定発売
    マイナビウーマン
  8. 垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    垢抜けるためにやめてよかった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  9. ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    ちょっと前は定番だったけど…今はやらないほうがいいアイライナーの使い方3選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事