カラーアイライナーを使いこなしてメイクのレベルをぐぐっとUP!

2018.03.30 18:32

【カラーアイライナー/メイクイット】(2019年2月18日更新)アイライナーといえばブラック!なんて、ついブナンなチョイスをしていませんか?メイクにトレンド感を与えるためには、ポイントカラーは必須。今回はカラー別おすすめアイライナー10選に加えて、ポイントカラーの入れ方もお伝えします!メイクの気分転換をしたい方、要チェックですよ。

カラーアイライナーって難しいの?

カラーアイライナーおすすめ10選|組み合わせ&入れ方解説付き (C)メイクイット
結論からお伝えすると、全然難しくありません!

『カラーアイライナー』って聞くと“奇抜”や“個性的”など、ちょっと近づきがたいイメージを持つ方もいますよね。

確かにカラーアイライナーといえばポップなカラーが豊富ですが、ネイビーなどの深みカラーでさり気なくニュアンスチェンジできるアイライナーも実は沢山あります。

そこで今回はカラー別でおすすめのアイライナーをご紹介!

普段のメイクにしっくり馴染むカラーを探してみてくださいね。

《ピンク&レッド》カラーアイライナーでカワイイをつくる!

ピンク・レッド系アイライナー (C)メイクイット
ピンクやレッドのカラーアイライナーを使うと、キュートなアイメイクに仕上がります。

色味によっては“色っぽさ”を演出できることも。

まずはおすすめのピンク&レッド系のカラーアイライナーを一気にチェックしましょう!

\ピンク&レッド系カラーアイライナー/
各ブランドのアイライナーを一気にチェック! (C)メイクイット
01:キャンメイク
02:アディクション
03:ラブ・ライナー
04:フローフシ

キュートなピンクから、お洒落なレッドまでアイテムによってカラーは少しずつ違います。

共通して言えるのは、ピンク、レッド系のアイライナーはブラウンやゴールド系のアイシャドウと相性抜群なのでポイントメイク初心者さんにも扱いやすいということ。

【アディクション】「リキッド アイライナー」“01 Tokyo Story”のようなこっくりレッドは、目尻3分の1に使用するのがおすすめです。
アディクション/リキッド アイライナー/01 Tokyo Story 目尻に使用 (C)メイクイット
アディクション/リキッド アイライナー/01 Tokyo Story 目尻に使用 (C)メイクイット
目尻を少しハネさせるのが◎。

ポイントカラーのバランスに悩んだ時は、このように少しずつカラーを取り入れてみてください。

もちろんカラーアイライナーのみでアイラインも入れるのもおすすめです。
フローフシ/モテライナー リキッド/チェリーチーク 使用 (C)メイクイット
フローフシ/モテライナー リキッド/チェリーチーク 使用 (C)メイクイット
【フローフシ】「モテライナー リキッド」“チェリーチーク”の柔らかピンクカラーでアイラインを引きました。

目元を優しく引き締めたい時にブラウンアイライナーを選びがちですが、ピンクのアイライナーでも違和感なく目元を引き締められますよ。

ポイントカラーに挑戦したいときは、ピンクやレッド系のアイライナーからはじめてみませんか?

《ピンク&レッド》おすすめアイテム
キャンメイク/ジェルラインアーティスト/03 ローズレッド/550円(税抜) (C)メイクイット
・キャンメイク/ジェルラインアーティスト/03 ローズレッド/550円(税抜)

アディクション/リキッド アイライナー/01 Tokyo Story/2,800円(税抜) (C)メイクイット
・アディクション/リキッド アイライナー/01 Tokyo Story/2,800円(税抜)

msh/ラブ・ライナー/バーガンディ ブラウン/1,600円(税抜) (C)メイクイット
・msh/ラブ・ライナー/バーガンディ ブラウン/1,600円(税抜)

フローフシ/モテライナー リキッド/チェリーチーク/1,500円(税抜) (C)メイクイット
・フローフシ/モテライナー リキッド/チェリーチーク/1,500円(税抜)

赤ライナー使いこなし術

《グリーン&ブルー》お洒落まぶたをカラーアイライナーでGET

ブルー・グリーン系アイライナー (C)メイクイット
ブラックでもなくグレーでもない、さり気ないポイントカラーメイクを楽しめるのがグリーン、ブルー系のアイライナー。

普段使用しているブラックのアイライナーと差し替えるだけで、お洒落度がぐっとUPできますよ。

落ち着いた印象のこっそりカラーメイクを楽しみたい時にもおすすめのカラーです。

\グリーン&ブルーのカラーアイライナー/
各ブランドのカラーアイライナーを一気にチェック! (C)メイクイット
01:セザンヌ
02:ディオール
03:フローフシ

メイクにまとまりを出したい時は、カーキやグレーなどとグリーン、ブルー系のカラーアイライナーを合わせてみてください。

実はピンクやイエローなどのポップなカラーともマッチするので、華やかまぶたの引き締めに使うのもGood!

【ディオール】「ディオールショウ オンステージ ライナー」は、鮮やかなカラーアイライナー。
ディオール/ディオールショウ オンステージ ライナー/マット ポップ グリーン 使用 (C)メイクイット
ディオール/ディオールショウ オンステージ ライナー/マット ポップ グリーン 使用 (C)メイクイット
ほんのりミルキーな“マット ポップ グリーン”は、肌馴染みが良く意外と使いやすい!

ビビットカラーのアイライナーで、メイクを自由に楽しみましょう。

【フローフシ】「モテライナーリキッド」の中でも人気のカラーが“ネイビーブラック”。
フローフシ/モテライナーリキッド/ネイビーブラック 使用 (C)メイクイット
フローフシ/モテライナーリキッド/ネイビーブラック 使用 (C)メイクイット
ネイビーといってもそこまで青みが強いわけではないので、ブラックやグレー感覚で使うことができます。

グリーン、ブルーのアイライナーもアイテムによってイメージが変わるので、ぜひアナタにしっくりくるカラーを探してみてください。

《グリーン&ブルー》おすすめアイテム
セザンヌ/ジェルアイライナー/40 ネイビー/500円(税抜) (C)メイクイット
・セザンヌ/ジェルアイライナー/40 ネイビー/500円(税抜)

Dior/ディオールショウ オンステージ アイライナー/461 マット ポップ グリーン/3,600円(税抜) (C)メイクイット
・ディオール/ディオールショウ オンステージ ライナー/461 マット ポップ グリーン/3,600円(税抜)

フローフシ/モテライナー リキッド/ネイビーブラック/1,500円(税抜) (C)メイクイット
・フローフシ/モテライナー リキッド/ネイビーブラック/1,500円(税抜)

《グリッター系》パーティーメイクもカラーアイライナーで決まり!

グリッター系アイライナー (C)メイクイット
まばたきするたび煌めくまぶたは、アイライナーでもつくれます!

マットアイシャドウのクールなまぶたに、グリッターアイライナーで煌めきを。

アイシャドウはナチュラルにして、グリッターのカラーアイライナーでさり気ない華やかEYEに。

思いのままに楽しめるのがグリッター系のカラーアイライナーです。

\バビメロのアイライナーをCHECK!/
バビメロのグリッターアイライナーを一気にチェック (C)メイクイット
01:レモンチーズ
02:ピーチシュガー
03:ハニークリーム

バビメロのカラーアイライナーはナチュラルカラーにラメがたっぷり詰め込まれているので、アイシャドウ感覚で使えますよ。

目元をグルッと囲むように使用するのも◎。

\02 ピーチシュガーを使ってみた!/
バビメロ/ダブルフィックスアイライナー/02 ピーチシュガー 使用 (C)メイクイット
カラーアイライナーで目元を囲むだけで、トレンド感たっぷりのまなざしに仕上がります。

ナチュラルカラーでさりげなくお洒落を楽しみたい!なんて方にもおすすめのカラーアイライナーです。

\エテュセのアイライナーもCHECK!/
エテュセ/ペンシルアイグリッター/バイオレット/1,000円(税抜) (C)メイクイット
エテュセのパープルカラーは目尻などのポイントメイクにはもちろんですが、アイラインとしての使用もおすすめ。
エテュセ/ペンシルアイグリッター/バイオレット 使用 (C)メイクイット
エテュセ/ペンシルアイグリッター/バイオレット 使用 (C)メイクイット
パープルを差し込んだポイントカラーメイクは、色っぽさと可愛らしさを同時に叶えられます。

アイシャドウの組み合わせによって雰囲気も変わるので、気分でアレンジを楽しんでください。

《グリッター系》おすすめアイテム
バビメロ/ダブルフィックスアイライナー/全3色/各色750円(税抜) (C)メイクイット
・バビメロ/ダブルフィックスアイライナー/全3色/各色750円(税抜)

エテュセ/ペンシルアイグリッター/バイオレット/1,000円(税抜) (C)メイクイット
・エテュセ/ペンシルアイグリッター/バイオレット/1,000円(税抜)

優しい目元はブラウンカラーで


ケイト:スーパーシャープライナーEX
ケイトのスーパーシャープライナーEXを一気にチェック (C)メイクイット
BK-1:漆黒ブラック
BR-1:濃いブラウン
BR-2:ビターブラウン

ケイトの人気アイライナー「スーパーシャープライナーEX」には、ブラックだけでなく2色のブラウンカラーもあります。

甘すぎず、クールすぎないカラーで目元を引き締めたい時は“BR-1”、お洒落を追求したい時は“BR-2”がおすすめ。

アナタのメイクライフに合ったカラーを選んでみてください。
ケイト/スーパーシャープライナーEX/全3色/1,100円(税抜) (C)メイクイット
・ケイト/スーパーシャープライナーEX/全3色/1,100円(税抜)

KATEのアイライナーをもっと見る

ここからは、カラーアイライナーでおすすめの組み合わせを季節に合わせてご紹介します!

オシャレ度を上げるおすすめの組み合わせ


カラーアイライナー【ピンク×グリーン】
ピンク×グリーンでアイメイク (C)メイクイット
まずはピンク×グリーンで春にピッタリのカラフルメイクに挑戦!

上まぶたには【ディオール】「ディオールショウ オンステージ ライナー」“マット ポップ グリーン”。

下まぶたの目尻には【キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」“03 ローズレッド”を使用します。
ピンク×グリーンメイク (C)メイクイット
注目の的間違いナシ!な、春のおでかけメイクが完成しました。

ピンクと鮮やかなグリーンのアイライナーで絶妙なカラーバランスを演出できますよ。

カラーアイライナー【パープル×クリームグリッター】
パープル×クリームグリッターでアイメイク (C)メイクイット
狙うは夏の注目LOOK!パープル×クリームグリッターでお洒落EYEを手に入れてみませんか?

【バビメロ】「ブルフィックスアイライナー」“03 ハニークリーム”でアイラインを引いて、【エテュセ】「ペンシルアイグリッター」“バイオレット”を目尻に入れましょう。
パープル×クリームグリッターメイク (C)メイクイット
グリッターのアイライナーを重ねて、夏の太陽にも負けないくらいの輝きを放つアイラインが完成しました!

キラキラと輝くあなたの瞳に誰もが引き込まれてしまいそう。

カラーアイライナー【グリーン×ピンクグリッター】
グリーン×ピンクグリッターでアイメイク (C)メイクイット
秋は深みグリーンでおしとやかに、そしてグリッターで華やかに仕上げます。

【フローフシ】「モテライナー リキッド」“ネイビーブラック”でアイラインを引いて、【バビメロ】「ダブルフィックスアイライナー」“02 ピーチシュガー”を涙袋に入れましょう。
グリーン×ピンクグリッターメイク (C)メイクイット
深みカラーのファッションで盛り上がる秋にピッタリの組み合わせです。

どちらも主張しすぎないカラーなので、しっとりお洒落なアイメイクに仕上がります。

カラーアイライナー【レッド×ゴールド】
レッド×ゴールドでアイメイク (C)メイクイット
お正月にもピッタリな冬のカラーアイライナーはレッド×ゴールドで決まり!

【キャンメイク】「ジェルラインアーティスト」“03 ローズレッド”でアイラインを引いて、【バビメロ】「ダブルフィックスアイライナー」“01 レモンチーズ”を下まぶた全体に入れます。
レッド×ゴールドメイク (C)メイクイット
和服にも馴染む上品リッチなアイメイクの完成です。

モノトーンファッションとの相性も◎。

可能性∞なカラーアイライナー



カラーアイライナーは、季節やファッションに合わせてポイントメイクを楽しめる万能アイテムなのです!

ブナンなカラーに飽きてきたら、ポイントカラーを取り入れてみませんか?

アイライナー1つで、メイクのレベルはぐぐっとアップできますよ。(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 質感で惚れさせて。アルビオンのファンデーションが導く3つの恋素肌
    質感で惚れさせて。アルビオンのファンデーションが導く3つの恋素肌
    モデルプレス
  2. どんな自分になりたい?人気ブランドの口紅を纏って視線を独り占め
    どんな自分になりたい?人気ブランドの口紅を纏って視線を独り占め
    モデルプレス
  3. もうテカらない!オイリー肌さんも安心のファンデーション大集合!
    もうテカらない!オイリー肌さんも安心のファンデーション大集合!
    モデルプレス
  4. 年中無休で美白命!【RMK】の日焼け止めで徹底UV対策
    年中無休で美白命!【RMK】の日焼け止めで徹底UV対策
    モデルプレス
  5. コントロールカラーを使えば厚塗り感ゼロ!肌悩み別おすすめカラー紹介
    コントロールカラーを使えば厚塗り感ゼロ!肌悩み別おすすめカラー紹介
    モデルプレス
  6. “可愛い”だけはもう飽きた!カーキアイシャドウで作るお洒落カワイイまぶた
    “可愛い”だけはもう飽きた!カーキアイシャドウで作るお洒落カワイイまぶた
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    更年期のお悩み、軽くするにはどうしたらいい?47歳美容家が教えるセルフケアアイテム7選
    All About
  2. 垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    垢抜けたいならこれやっちゃダメ!NGアイメイク4選
    michill (ミチル)
  3. ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    ちょっと前は定番だったけれど、今やると微妙かも...プロは見た!お古見え平行眉3選
    michill (ミチル)
  4. 抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    抜け感ある立体的なふんわり眉をメイク! 「キスミー ヘビーローテーション ムードオンパウダー」3色発売
    マイナビウーマン
  5. 昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    昨年人気を博したカルバン クラインの夏の限定フレグランスが再びお目見え
    VOGUE
  6. 老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    老け見えしたくないならやらないで!+5歳見えしちゃう大損メイク
    michill (ミチル)
  7. お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    お疲れ肌も垢抜け肌に♡あの大人気ブランドの隠れ家サロンでフェイシャルエステを受けてみた
    michill (ミチル)
  8. 話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    話題のアーティストと初コラボ!【KIEHL’S】限定エディションの「キールズ クリーム UFC」が登場!
    fashion trend news
  9. 眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    眉は脇役が今っぽのポイント!最新薄眉メイクの正解って?
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事