海鮮・和牛・半熟親子…一番美味しいご当地どんぶりは?絶品丼16種が集うフードフェス
2016年9月24日(土)~25日(日)の2日間、「全国ご当地どんぶり選手権 in ツーリズムEXPOジャパン2016」が東京ビッグサイトで開催される。会場では全国各地から集まった肉、海鮮、親子など全16の絶品どんぶりを思う存分食べ比べることができる。
本大会は、2017年1月に東京ドームで開催される「ふるさと祭り東京2017-日本のまつり・故郷の味-」にて行う「全国ご当地どんぶり選手権」への出場権を懸けた予選会。全国各地からご当地自慢の絶品どんぶりが集まり、食べ比べた来場者による投票でNO.1ご当地どんぶりの座を競い合う「全国ご当地どんぶり選手権」は、来年8回目を迎える。
予選に出場するどんぶり
今回予選に出場するのは、北は北海道の「とろサーモンといくらの親子丼」から、南は大分の「寒ブリ漬け丼」「中津からあげ丼」まで全16種。
東北からは秋田の「比内地鶏親子丼」、宮城の「牛たんまかない丼」が、関東圏からは千葉の「千葉らぁ麺ごはん」、埼玉の「秩父わらじ豚味噌丼」、神奈川の「小田原 黒天丼」が登場。
さらに、愛知名物を使った「三河一色産鰻まぶし丼」「名古屋コーチン親子丼」のほか、福井の「越前漁火 かに海鮮丼」、岐阜の「ちょっと贅沢な『飛騨牛そぼろ丼』」、兵庫の「淡路牛と北坂鶏の玉子とじ」、鳥取の「だいせん☆てんこ盛りA5すき焼き丼」。
そして島根の「隠岐島の寒シマメ漬け丼」、山口の「下関フグ刺しぶっかけ丼」まで、ご当地食材を存分に活かした幅広いジャンルの丼がラインナップする。(女子旅プレス/modelpress編集部)
全国ご当地どんぶり選手権 in ツーリズムEXPOジャパン2016
開催期間:2016年9月24日(土)~25日(日)
開催時間:
24日(土)10:00~18:00
25日(日)10:00~17:00
※25日は16:30で終了、ただしどんぶりが無くなり次第終了
会場:東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟3ホール「ツーリズムEXPOジャパン2016」会場内(東京都江東区有明3-11-1)






【Not Sponsored 記事】