1913年のブランドの創設以来、枠にとらわれないクリエイティビティにより、ファッションやモードにさまざまな変化を生み出してきたプラダ(PRADA)。プラダのクリエイティブ・ディレクター、ミウッチャ・プラダとラフ・シモンズの思考や表現に加え、美に関する先進的なアイディアを落と込んだプラダ ビューティ(PRADA BEAUTY)が2024年に日本に上陸。2月1日(木)より東京・表参道にあるポップアップストア「プラダ ビューティ トウキョウ」にて先行、3月20日(水)より全国展開がスタートする。
新たな観点から美を創造するにあたり、アイテムは“スキン”と“カラー”の2つのカテゴリーで展開。“スキン”は、環境の変化に素早く対処でき、肌本来に備わる適応力を高めるスキンケアアイテムと、使うたびに肌を艶めかせる美容液ファンデーションで構成。バリア機能をサポートし、乾燥などの外的ストレスにアプローチする処方を採用し、クレンザー、エッセンスローション、セラム、クリームがラインナップ。肌の質感づくりに貢献するファンデーションまでを含め、包括的でカスタマイズ可能なスキンケアルーティンを提案している。
“カラー”のカテゴリーからは、ファッションの生地に着想を得て生み出された2種類のテクスチャーのリップスティックと、唇をケアするリップバーム、そしてブランドのアーカイブから厳選した6種類のパターンを表現した4色入りアイシャドウパレットが登場。洗練されたカラーレンジを誇り、新たなメイクアップへの挑戦を実現する。
スキンケアアイテムとカラーアイテムに共通する香りは、プラダのアイコンフレグランス「インフュージョン ドゥ プラダ」を手掛ける調香師ダニエラ・アンドリエがクリエイト。イリスとヘリオトロープ バニラ アコードをブレンドした、肌に溶け込むような軽やかさ。
そして、プラダらしいミニマルで洗練されたパッケージデザインは、すべて機能的で環境に配慮したリフィラブルな仕上がり。ブランドの伝統とテクノロジーによって、ラグジュアリーとサスティナビリティを両立させている。
不変であると同時に進化もし続ける、自分自身の改革の可能性を広げるプラダビューティ。満を持して日本上陸を果たしたアイテムの数々に注目して。
問い合わせ先/プラダ ビューティ 03-6911-8440
Text: Manami Ren

