元日本代表・吉田麻也ゆかりの店も活性化!長崎の新スタジアムがもたらす経済効果とは

2024.04.07 08:00
提供:TVerプラス

4月6日に放送されたサッカー番組『FOOT×BRAIN』(テレビ東京系、毎週土曜24:25~)は、番組MCの勝村政信が、長崎で建設が進められている新スタジアムの内部に潜入した。


勝村が日本全国のJクラブのホームタウンを訪れる企画・出張フットブレインの第2弾として、今回はJ2のV・ファーレン長崎のホームタウンでもある長崎を取材。この長崎では、今年10月のオープンに向けて、新スタジアムを備えた巨大複合施設・長崎スタジアムシティの工事が行われている。


施設は、およそ2万人収容のサッカー専用スタジアムを中心に、Bリーグ・長崎ヴェルカのホームアリーナやホテル、ショッピングモールやオフィスなども併設。V・ファーレン長崎のオーナーでもあるジャパネットが総工費900億円をかけて、地元に夢のサッカーシティを創造する。


長崎市内に到着した勝村は、まず長崎駅から徒歩10分という絶好のロケーションにある建設地へ。見えてきたのは建設中のピース・スタジアムだった。「建設途中のスタジアムって、今しか撮れないからね」と興奮する勝村は、プロジェクトを推進するリージョナルクリエーション長崎の担当者の案内で、さっそく内部へと足を踏み入れる。


サポーターが入場する3階のコンコースは、壁を取り払うことで入場した瞬間にピッチを見渡すことができる抜群の開放感が特徴の一つ。メインスタンドやゴール裏など、エリアごとの仕切りもなく、スタジアムを訪れたサポーターがコンコースをぐるりと周遊できるようになっていた。


隣接する施設との隔たりもなく、街の景観と一体化したスタジアムの姿に、勝村は「幸せな気持ちになる」と感心。しかし、開放感がありすぎることで、スタジアムの外から試合が見えてしまう可能性もある。こうした素朴な疑問に、担当者は「多少は見えると思います。でもそれでいいと思っていまして。サッカーが好きじゃない人でもサッカーの雰囲気を感じて、今度行ってみようとか、いかにタッチポイントを作れるかっていうのは、クラブにとっても重要だと思っているので」と答えた。


担当者によれば、サッカーの雰囲気を伝えることで、試合のない日でも人が集まるスタジアムを目指しているのだとか。V・ファーレン長崎が戦うJ2のホームゲームは、年間20試合ほど。それ以外の日でも人が集まれるように、スタジアム内の飲食店などを平日も営業し、ピッチにまで自由に入れるように各所と調整中だそう。勝村も「サッカーの試合をやっていないときに、どれだけ人が集まるかっていうことですもんね。今、どこも苦労してますもんね」と理解を示していた。


また、ゴール裏ではスタジアム内の醸造所で製造されたオリジナルビールも販売。元日本代表の内田篤人がプレーしたドイツのシャルケ04では、地下のビールタンクからできたてのビールを供給していたが、その日本版とも言える。ジャパネットの社長・髙田旭人による「長崎名産のゆうこうっていう果物を使っているんですけど、それをベースに作ったスタジアムで飲みやすいビールです」という説明を受けつつ、勝村は試飲にも関わらず、ビールを一気に飲み干していた。


さらに、試合観戦を楽しむためのアイデアも盛り込まれており、その一つがピッチと客席との距離だという。ピース・スタジアムでは、サイドラインと最前席の距離がわずか5m。通常であればチームベンチがある場所から試合を観戦することができ、スタンドの裏には食事やお酒を楽しめるトンネルラウンジも設置される。シミュレーション用に作られたショールームで、実際の距離を体感した勝村は「王様じゃないですか」と驚いていた。


こうした施策は、多くの観客にスタジアムに足を運んでもらうためのもの。目標はすべてのホームゲームで、2万人のサポーターがスタジアムを埋め尽くすことだが、去年のV・ファーレン長崎の平均入場者数は約7,300人と、まだまだ足りていない。勝村は、今シーズンから新スタジアムでプレーし、昨年の平均入場者数を1万人も上回っているサンフレッチェ広島の例を出し、期待を寄せた。


スタジアムに人が集まることで、地元に対する経済的な影響も計り知れない。ジャパネットが目指すのは、スタジアムを満員にするだけでなく、サポーターが街に繰り出すことで地域も盛り上がること。そこで、勝村は長崎市内の飲食店も調査。訪れたのは、カフェ&レストランのレッケルという店だった。


店内には、元日本代表・吉田麻也のユニフォームがズラリ。実は、店主と長崎出身の吉田は幼い頃から付き合いがあり、後援会も運営する店主のために、オランダ移籍のタイミングで吉田が店名をつけたという。ちなみにレッケルは、オランダ語で「美味しい」という意味なのだとか。


店の名物メニューは、長崎のご当地グルメ・トルコライス。カレー味のピラフにナポリタン、デミグラスソースがかかったトンカツを一皿に盛った料理で、一口食べた勝村も「間違いないもんね。子どもが好きなもの全部入ってる。めちゃくちゃ美味しいです」と絶賛していた。


次回4月13日の放送は、出張フットブレインin長崎の後半戦。長崎スタジアムシティのさらなる魅力に迫る。

関連リンク

関連記事

  1. 勝村政信が長崎の新スタジアムを潜入取材!建設中の施設内を徹底レポート
    勝村政信が長崎の新スタジアムを潜入取材!建設中の施設内を徹底レポート
    TVerプラス
  2. 北山宏光“神崎”、玉城ティナ“幼馴染・琴音”の行動に驚愕!『君が獣になる前に』
    北山宏光“神崎”、玉城ティナ“幼馴染・琴音”の行動に驚愕!『君が獣になる前に』
    TVerプラス
  3. 池松壮亮、仲野太賀、渡辺⼤知らが集結!宮藤官九郎が手掛ける『季節のない街』テレ東にてスタート
    池松壮亮、仲野太賀、渡辺⼤知らが集結!宮藤官九郎が手掛ける『季節のない街』テレ東にてスタート
    TVerプラス
  4. 男性恐怖症・ストーカー・女たらしの3人による三角ロマンス『シークレット同盟』FODで独占見放題配信!
    男性恐怖症・ストーカー・女たらしの3人による三角ロマンス『シークレット同盟』FODで独占見放題配信!
    TVerプラス
  5. 井ノ原快彦『特捜9』新Seasonスタート!初回舞台は“バベルの塔”のような不思議マンション
    井ノ原快彦『特捜9』新Seasonスタート!初回舞台は“バベルの塔”のような不思議マンション
    TVerプラス
  6. 駒木根葵汰“⽻⼭”&新原泰佑“⽩崎”が切なく美しく恋に落ちていく様⼦が描かれた『25時、赤坂で』トレーラー公開
    駒木根葵汰“⽻⼭”&新原泰佑“⽩崎”が切なく美しく恋に落ちていく様⼦が描かれた『25時、赤坂で』トレーラー公開
    TVerプラス

「テレビ」カテゴリーの最新記事

  1. JFA新会長・宮本恒靖を丸裸に!元チームメイトの稲本潤一も現役時代のエピソードを披露
    JFA新会長・宮本恒靖を丸裸に!元チームメイトの稲本潤一も現役時代のエピソードを披露
    TVerプラス
  2. 別所哲也、東京オリンピックに関するお宝に驚きの鑑定額 購入時の10倍以上で…
    別所哲也、東京オリンピックに関するお宝に驚きの鑑定額 購入時の10倍以上で…
    Sirabee
  3. 『虎に翼』裁判官編・花岡再登場の“意味”「ここにあったなんて…」 当時の新聞記事との“比較”も話題
    『虎に翼』裁判官編・花岡再登場の“意味”「ここにあったなんて…」 当時の新聞記事との“比較”も話題
    Sirabee
  4. 藤本美貴、夫・庄司智春への“夜の不満”を赤裸々告白 「音が気になって…」
    藤本美貴、夫・庄司智春への“夜の不満”を赤裸々告白 「音が気になって…」
    Sirabee
  5. 有吉弘行、放送不適切な3文字をオンエアする“脱法案”に感動 「成功するんだ」
    有吉弘行、放送不適切な3文字をオンエアする“脱法案”に感動 「成功するんだ」
    Sirabee
  6. 200タイトル超を無料配信!TVer初配信作品を含む 「名作ドラマ特集」&「俳優ドラマ特集」配信開始
    200タイトル超を無料配信!TVer初配信作品を含む 「名作ドラマ特集」&「俳優ドラマ特集」配信開始
    TVerプラス
  7. 東京ホテイソン・ショーゴ、フィジーク大会優勝後のハンバーガーに歓喜も… 視聴者からは賛否
    東京ホテイソン・ショーゴ、フィジーク大会優勝後のハンバーガーに歓喜も… 視聴者からは賛否
    Sirabee
  8. かまいたち・濱家隆一、病院での赤っ恥体験 受付の女性が手を伸ばしてきて…
    かまいたち・濱家隆一、病院での赤っ恥体験 受付の女性が手を伸ばしてきて…
    Sirabee
  9. 『サッカー国際親善試合2024』アメリカvsコロンビア・ブラジル戦をFODでLIVE配信!
    『サッカー国際親善試合2024』アメリカvsコロンビア・ブラジル戦をFODでLIVE配信!
    TVerプラス

あなたにおすすめの記事