Nissy(提供写真)

“Nissyの好きな曲”ランキングを発表<1位~20位>

2019.02.15 20:00

“Nissyの日”(日本記念日協会公認)である2月4日に、自身初となるベストアルバム『Nissy Entertainment 5th Anniversary BEST』を発売したNissy(AAA西島隆弘)。同アルバム発売を記念してモデルプレス読者に聞いた、あなたにとっての“Nissyの好きな1曲”の結果を発表する。


1位:切ないバラードに涙するファン続出

2ndシングル「ワガママ」(提供写真)
2ndシングル「ワガママ」(提供写真)
2014年11月27日に発売された2ndシングル「ワガママ」(968票)。2位の倍以上の票を獲得して、堂々1位に選ばれた。

約1ヶ月前の11月19日に「どうしようか?」でソロデビュー曲をパッケージリリースした後すぐにNissyのわがまま?により、「ワガママ」が発売された。Nissyが初の作詞に挑戦した曲で、楽曲制作からミュージックビデオまでトータルプロデュース。“女性目線”で描かれた切ないバラード曲となっている。

【読者コメント】
・「失恋した時にいつも聞いてたのがこの曲でライブ会場で聞く度に涙します。言えなかった”ワガママ”を伝えていたら何か変わってたのかな等、色々その時の気持ちが思い出されます」
・「変わらない想いと変わりゆく景色 っていう歌詞が一番好きで、なんかほんとに男女の恋愛観みたいなものをそのまま表してくれてるから、すごい響いてくる。ライブでのワガママはたまりません」
・「ただただ神曲だと思いました。切ない歌詞とMV何度見ても泣けます。Nissyの演技はもちろん出演している女優さんの演技とか映る角度とか情景とかそこまで考えて作ったんだろうなと思うと見る人がどう思うか細かいところまで考え抜かれた作品だなと思います。Nissyの魅力の1つ綺麗な歌声にぴったりな曲調も大好きです!」
・「西島さんをすきになったきっかけの歌です。儚くてとても心に刺さる歌詞でした」
・「Nissyの2ndシングル。Nissyの歌声を最大限に活かす曲だと思っています。Nissyのバラードの原点!」

2位:温かい歌声が心に染みるミドルバラード

2ndアルバム『HOCUS POCUS 2』(提供写真)
2ndアルバム『HOCUS POCUS 2』(提供写真)
2017年12月24日に発売された2ndアルバム『HOCUS POCUS 2』に収録された新曲「Don’t let me go」(415票)。

「Don’t let me go」は、楽曲冒頭から始まるピアノの音色とともに、Nissyの温かい歌声が織りなすミドルバラード。ミュージックビデオは、アメリカ・ニューヨーク郊外で撮影されており、哀愁あるメロディーとNissyの憂いを帯びた表情がリンクしていた。

【読者コメント】
・「表題曲でもないしあまり有名な曲ではないと思うけど、歌詞のNissyの歌声がとても素敵にマッチします」
・「切ない歌詞がほんとに引き込まれます。こんなに好きになって、好きになってもらえる人ができたらいいなって思います」
・「最初この曲が公開された時は、あまり好きじゃなかったのですが、聞けば聞くほどメロディーが身体に染みて心地よかったのがこの曲を好きになったきっかけです。歌詞は寂しい感じなのに、メロディーはリズミカルで、身体に心地いい。そしてにっしーの甘い声と綺麗な高音のロングトーンがなんとも言えないくらい大好きです」
・「ヒロインに憧れた君とヒーローに憧れたはの歌詞がなんだかすっと心に入ってきて好きだと直感で感じました」

3位:ファンへの愛を歌った曲

1stアルバム『HOCUS POCUS』(提供写真)
1stアルバム『HOCUS POCUS』(提供写真)
2016年3月24日に発売された1stアルバム『HOCUS POCUS』に収録された「My Luv」(281票)。

My Luv=My Loveという意味。ソロライブの最後に歌っているのが「My Luv」である。2ndソロツアーでは「僕の気持ちを込めて、みんなもこんな気持ちかなと思いながら歌わせてください」とファンに伝えてから歌唱した。

【読者コメント】
・「Nissyのファンを大事に思う気持ちが歌に表れていてほんとうにありがとうの気持ちを実感できる曲です。みんなで歌ってとNissyからいわれみんなで歌えるNissyとファンのための歌と言っても過言ではないと思います」
・「ライブの1番最後にNissyがファンのことを想って時には涙しながら歌ってくれる大好きな曲だからです」
・「nissyの愛が詰まった曲」
・「去年のドームの時、Nissyが涙目になりながら歌っているのがずっと頭に残ってます」
・「ライブの最後に歌われると涙が止まりません。Nissyのファンを想う気持ちがよく伝わる曲です。Nissyとファン、そしてスタッフも含めて、‘ここまでこれた’と言う作品やライブ、ファンに対する熱い想いが伝わります」
・「Nissyとファンという関係がとても感じられる曲でNissyがファンのことを想ってくれているのが伝わるから。Nissyに出逢えて良かったと改めて思える曲だから」

4位:Nissyの原点

ソロデビュー曲「どうしようか?」(提供写真)
ソロデビュー曲「どうしようか?」(提供写真)
2014年11月19日に発売されたソロデビュー曲「どうしようか?」(269票)。

2013年8月よりソロアーティスト活動を始めたNissyの原点となる楽曲。当時は、YouTubeに公開されたミュージックビデオのみだった。「どうしようか?」も企画から参加し、制作全てにも関わり、ミュージックビデオもセルフプロデュース。R&Bベースに、「日本人がよく使う言葉」である「どうしようか?」という歌詞が印象的な楽曲。

【読者コメント】
・「やっぱりNissyスタートの曲。なかなか思うようにソロのプロジェクトは進まず、その時の全身全霊の思いがどうしようか?にはこもっていると思います」
・「デビュー曲であり、何年経って歌ってくれてもNissyのデビュー当時を思い出して泣きそうになるのと同時にとても嬉しく感じるから」
・「Nissyの始まりの曲だからです。MVを見た時の喜びと衝撃は忘れません」
・「Nissyが始動した記念すべき一曲目であり、私がファンになるきっかけになった曲でもあるのでとっても大切な曲です」
・「デビュー曲だし、当日YouTubeのみってのが斬新でレア感がすごくていっぱい再生した記憶があります」

5位:応援ソング USJキャラとのコラボも

2017年12月24日に発売された2ndアルバム「HOCUS POCUS 2」に収録された新曲「The Days」(266票)。

Nissy初の応援ソングで、ミュージックビデオの最後にはユニバーサルスタジオジャパンのキャラクター(スヌーピー、チャーリーブラウン、ルーシー、エルモ、クッキーモンスター、アーニー、バート)が登場。2ndソロツアーでも、USJキャラクターが出演し、パレード風のド派手なパフィーマンスを繰り広げた。

【読者コメント】
・「辛いことや悲しいことがあってもこの曲で元気になれます!寄り添ってくれている気持ちになれます」
・「『僕がいるからYou’ll be OK』の歌詞が落ち込んでる時聴くと『Nissyも頑張ってるから頑張ろう!』って思えます」
・「MVやLIVEのときでのUSJのキャラクターとのコラボもとても印象に残っているからです!」
・「Nissy初めての応援ソング!とにかく明るいハッピーな気分になれる曲。Nissyも一緒にがんばってる、いつも寄り添ってくれてると再確認させてもらえます」
・「ミュージカル調なのが素敵。キャッチーなメロディーに反して、心にしみる歌詞。それと歌声が大好き。夢の続きをまたみれるように、この歌詞はNissyとの夢の続きもそうだけど、日々を生き抜く糧になる歌詞だと、おもってます」
・「すごく落ち込んでいる時にこの曲を聴いていて、歌の中に“ため息涙、無理に消さなくてもいいから、クシャッと笑顔見せて”という歌詞があって、その時にっしーの笑顔が頭に浮かんで、すごく前向きな気持ちになれました」

そのほかの回答&Nissyの魅力は?

『Nissy Entertainment 5th Anniversary BEST』【2CD】(提供写真)
『Nissy Entertainment 5th Anniversary BEST』【2CD】(提供写真)
シングル曲のみならず、オリジナルアルバムに収録されていた曲が上位にランクインした今回の結果。ベストアルバムには収録されていないが、ライブなどでは、カバー曲を披露することもあるため、宇多田ヒカル「1st Love」、久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」をカバーするNissyが好きという声も多く寄せられていた。

『Nissy Entertainment 5th Anniversary BEST』【2CD+2DVD】【2CD+2Blu-ray】(提供写真)
『Nissy Entertainment 5th Anniversary BEST』【2CD+2DVD】【2CD+2Blu-ray】(提供写真)
「全てが好き」「全部好きすぎて決められない」というファンの声が多かったが、Nissyがこだわり抜くエンターテインメントはファンにしっかりと伝わっていた。

・「歌ってる時、踊ってる時と、MCの時のギャップが凄いところ」
・「セルフプロデュースで妥協しない姿勢にも惹かれました」
・「ファンを魔法にかけることができること」
・「夢を叶える為に努力を惜しまないところ。Nissyに出会って初めて、こんなに少年のような心を持った人がいるんだ、存在するんだって感動しました」
・「Nissyは唯一無二の存在です」
・「全てにおいて1人の大人として尊敬してます。仕事に関してストイックで熱心でほんとに神の存在です」
・「努力家なところです。今まで色んなアーティストさんを好きになったことはあったけどここまで好きと同時に『尊敬』できるのはNissyしかいないなぁと」
……

Nissyの魅力を語りだすと、止まらなそうなファンたち。高い歌唱力と、甘いマスク、多才なエンターテインメント性を発揮し、男女問わず多くのファンを虜にしているNissy。3月17日からスタートするソロとして自身初、日本人男性ダンス&ボーカリストとして一人目、そして、日本人男性ソロアーティスト史上最年少での4大ドームツアー「Nissy Entertainment “5th Anniversary” BEST DOME TOUR」にも期待が高まる。

あなたにとってのNissyの好きな1曲<1位~20位>

1位:「ワガママ」(968票)
2位:「Don’t let me go」(415票)
3位:「My Luv」(281票)
4位:「どうしようか?」(269票)
5位:「The Days」(266票)
6位:「Girl I Need」(242票)
7位:「GIFT」(232票)
8位:「愛tears」(224票)
9位:「Relax & Chill」(221票)
10位:「LOVE GUN」(198票)
11位:「トリコ」(183票)
12位:「花cherie」(176票)
13位:「まだ君は知らない MY PRETTIEST GIRL」(174票)
14位:「Aquarium」(172票)
15位:「DANCE DANCE DANCE」(158票)
16位:「SUGAR」(93票)
16位:「ハプニング」(93票)
18位:「The Eternal Live」(84票)
19位:「SHADOWS」(83票)
20位:「Addicted」(59票)
20位:「Never Stop」(59票)

回答数:4906件
調査期間:2019年2月4日~2月11日

(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. Nissy「Mステ」歌唱曲に言及「対照的な2曲ですが…」ソロでテレビ初パフォーマンス
    Nissy「Mステ」歌唱曲に言及「対照的な2曲ですが…」ソロでテレビ初パフォーマンス
    モデルプレス
  2. Nissy「Mステ」出演決定に歓喜の声殺到 ソロ楽曲を地上波初披露へ
    Nissy「Mステ」出演決定に歓喜の声殺到 ソロ楽曲を地上波初披露へ
    モデルプレス
  3. あなたにとっての“Nissyの好きな1曲”は?Nissyの魅力も教えてください【モデルプレス読者アンケート企画】
    あなたにとっての“Nissyの好きな1曲”は?Nissyの魅力も教えてください【モデルプレス読者アンケート企画】
    モデルプレス
  4. Nissyが世界5都市を練り歩く スピード感溢れる新MV解禁
    Nissyが世界5都市を練り歩く スピード感溢れる新MV解禁
    モデルプレス
  5. Nissy、総収録時間500分超え ベストアルバム詳細
    Nissy、総収録時間500分超え ベストアルバム詳細
    モデルプレス
  6. Nissy(西島隆弘)、クリスマスイブに総移動距離約2800kmの大型サプライズ
    Nissy(西島隆弘)、クリスマスイブに総移動距離約2800kmの大型サプライズ
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. YOASOBI、韓国で圧巻ステージ 現地の歓声止まず“音楽は国境を越える”証明【Weverse Con Festival】
    YOASOBI、韓国で圧巻ステージ 現地の歓声止まず“音楽は国境を越える”証明【Weverse Con Festival】
    モデルプレス
  2. 櫻坂46石森璃花、BACKS曲のセンターに決定「9th Single BACKS LIVE!!」開催発表
    櫻坂46石森璃花、BACKS曲のセンターに決定「9th Single BACKS LIVE!!」開催発表
    モデルプレス
  3. YOSHIKIプロデュースの13人組ボーイズバンドXY、初のアメーバ式デジタルシングル「GET STUPID」が遂にリリース&ミュージックビデオ解禁!
    YOSHIKIプロデュースの13人組ボーイズバンドXY、初のアメーバ式デジタルシングル「GET STUPID」が遂にリリース&ミュージックビデオ解禁!
    WWS channel
  4. NewJeans、最新曲を日本のテレビ初披露「with MUSIC」次週出演アーティスト解禁
    NewJeans、最新曲を日本のテレビ初披露「with MUSIC」次週出演アーティスト解禁
    モデルプレス
  5. でんぱ組.inc、エンディングは2025年1月4日&5日に幕張イベントホールで開催!
    でんぱ組.inc、エンディングは2025年1月4日&5日に幕張イベントホールで開催!
    WWS channel
  6. Juice=Juice植村あかり卒業コンサート開催!「メンバーやJuice=Juice Familyは『一生の宝物』」【オフィシャルレポート】
    Juice=Juice植村あかり卒業コンサート開催!「メンバーやJuice=Juice Familyは『一生の宝物』」【オフィシャルレポート】
    WWS channel
  7. 引っ越し終わって人生が長い/連載:小林私「私事ですが、」
    引っ越し終わって人生が長い/連載:小林私「私事ですが、」
    WEBザテレビジョン
  8. ヘラヘラ三銃士、歓声に迎えられ登場 Da-iCE花村想太提供の楽曲披露【沖縄コレクション2024】
    ヘラヘラ三銃士、歓声に迎えられ登場 Da-iCE花村想太提供の楽曲披露【沖縄コレクション2024】
    モデルプレス
  9. CrazyBoy(ELLY)「オキコレ」登場で全7曲披露「またすぐに会いましょう」【沖縄コレクション2024】
    CrazyBoy(ELLY)「オキコレ」登場で全7曲披露「またすぐに会いましょう」【沖縄コレクション2024】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事