DA PUMP「U.S.A」はなぜここまでヒットしたのか?倖田來未「め組のひと」も話題となった今年の音楽シーンの特徴【2018年末特集】(画像提供:avex)

DA PUMP「U.S.A.」はなぜここまでヒットしたのか?倖田來未「め組のひと」も話題となった今年の音楽シーンの特徴【2018年末特集】

2018.12.30 07:00

2018年は“いいねダンス”の『U.S.A.』が社会現象となり、再ブレイクを果たしたDA PUMPが注目された。そのほかにも、今年は倖田來未の「め組のひと」も話題に。この2曲の共通点は、どちらも90年代にリリースされた楽曲をカバー。昨年、リバイバルヒットした荻野目洋子の『ダンシング・ヒーロー』の影響で、今年もリバイバルヒットした曲や、90年代を彷彿とさせたユーロビート調の楽曲などが注目された1年だった。


DA PUMP「U.S.A.」で2018年音楽シーンを席巻

DA PUMP(C)モデルプレス
DA PUMP(C)モデルプレス
DA PUMPが、3年半ぶりにリリースしたシングル『U.S.A』は、1992年に発表されたイタリア人歌手ジョー・イエローの『U.S.A』をカバーしたもの。ユーロビート調の楽曲で、当時の日本ディスコでもよく流れていたという。DA PUMPがユーロビートに挑戦するのは今回が初めて。

DA PUMP(C)モデルプレス
DA PUMP(C)モデルプレス
5月16日にYouTubeにてミュージックビデオが公開されると、覚えやすいメロディ、わかりやすい振り付け、メンバーの衣装だけでなく、“アメリカ”といったカタカナ語のテロップを表示させるなど、視覚面を強調した演出が目を引き、公開されるとたちまち、「ダサかっこいい」とSNSを中心に話題となり、3日間で再生数が50万回を突破、6月19日に1000万回を突破。(※12月27日現在1億3500万回再生突破)その後、6月6日にシングルとして発売された。

中でもダサかっこいいと言われた“いいねダンス”は、DA PUMP世代だけでなく、若者や小さな子ども、そして芸能界でも真似する人が多く、発売後もDA PUMPの勢いは止まらなかった。夏と年末の音楽特番に出演するだけでなく、16年ぶり「NHK紅白歌合戦」出場、「第60回輝く!日本レコード大賞」優秀作品賞を受賞、モデルプレス読者が選ぶ「ベストアーティストアワード2018」を受賞するなど、音楽シーンを席巻。さらに、多くのバラエティ番組にも出演、今年“圧倒的に輝いた男たち”に贈られる「GQ MEN OF THE YEAR 2018」受賞。DA PUMPの『U.S.A』は、1年を通して大ブームを巻き起こしていた。

倖田來未、TikTokで「め組のひと」再ブーム

倖田來未(C)モデルプレス
倖田來未(C)モデルプレス
また、今年は動画ソーシャルアプリ「TikTok」に火が付き、リズムに合わせたダンスを投稿する中高生が多かった。その影響もあり、『U.S.A.』以外にもリバイバルヒットした曲として話題となったのが、倖田來未の『め組のひと』。

『め組のひと』とは、1983年4月1日に発売された音楽バンドラッツ&スターのシングルを倖田がカバーし、2010年に発売されたデビュー10周年を記念したカバーアルバム『ETERNITY~Love & Songs~』に収録。以前より、ライブの定番曲でファンの間では人気があった。

同アプリは音楽に合わせてダンスや口パクを楽しむという特性上、簡単で真似しやすいキャッチーな振り付けが盛り込まれている楽曲が好まれる傾向にあり、歌詞に合わせてガッツポーズのようにした腕を交互に上下する振り付けや、「め!」というフレーズのたびにピースをする、というわかりやすい動作を繰り返す『め組のひと』がまさにうってつけだった。

これがきっかけで、9月より開幕した全国コンサートツアー「KODA KUMI LIVE TOUR 2018 ~DNA~」では、既存のファンのほか新たな若者のファンが来場。また、音楽特番にて披露した本家・鈴木雅之とのコラボは、「味が出てる」「心に染みる」など、クールにキレのあるダンスとともに歌う倖田バージョンから一変、しっとり魅せるパフォーマンスに驚きの声が上がっていた。

荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」が影響

荻野目洋子(C)モデルプレス
荻野目洋子(C)モデルプレス
そんな『U.S.A』『め組のひと』を聴いていると、昨年2017年にリバイバルヒットした荻野目洋子の『ダンシング・ヒーロー』を思い出す人が多いだろう。バブリー芸風で人気となった平野ノラがネタで使用、大阪府立登美丘高校がバブリー・ダンスしたことで注目されるようになり、荻野目は昨年NHK紅白歌合戦のほか、数々のテレビ番組で取り上げられ、2017年再ブームを果たした。

『ダンシング・ヒーロー』の影響もあり、『U.S.A.』『め組のひと』は懐かしさやノリやすさを感じることができ、今年世の中にすんなりと受け入れられたのだろう。

青山テルマらも90年代風の新曲をリリース

さらに、『ダンシング・ヒーロー』の影響で、今年はこれ以外にも90年代やバブル時代を彷彿とさせるようなメロディの楽曲が目立った。

これまでのイメージからガラリと変えて、青山テルマは今年5月に新曲『世界の中心~We are the world~』をリリース。ユーロビート調のメロディ、当時のギャル文化を象徴するワードを織り交ぜた歌詞、渋谷ギャル衣装でパラパラを踊るミュージックビデオは、90年代を彷彿とさせ、パラパラ再ブームの兆しをみせていた。

さらに、DA PUMPが所属する事務所の後輩でもある女性5人組ダンスボーカルグループ・フェアリーズも2月に90年代の楽曲をカバーした『HEY HEY ~Light Me Up~』をリリース。ユーロビート調のメロディだけでなく、バブリーダンスで注目された大阪府立登美丘高校ダンス部の振付師akane氏が初めてアーティストに振り付けを手がけたことも話題となっていた。

DA PUMPの『U.S.A』を筆頭に、今年もユーロビート調の楽曲が注目された2018年。2019年の音楽シーンでは、どのような楽曲が話題となるのか。そして、来年のDA PUMPの活躍にも期待したい。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. DA PUMP・ISSA、“疲れ顔”報道に言及 三浦大知に「そんなジジイじゃない」<紅白リハ1日目>
    DA PUMP・ISSA、“疲れ顔”報道に言及 三浦大知に「そんなジジイじゃない」<紅白リハ1日目>
    モデルプレス
  2. DA PUMP、内村光良と「U.S.A.」コラボ キレのある“いいねダンス”披露<紅白リハ1日目>
    DA PUMP、内村光良と「U.S.A.」コラボ キレのある“いいねダンス”披露<紅白リハ1日目>
    モデルプレス
  3. <芸能人の結婚>三浦翔平&桐谷美玲、玉木宏&木南晴夏、松田翔太&秋元梢、勝地涼&前田敦子…ビッグカップル誕生 元アイドルも結婚ラッシュ【2018年末特集】
    <芸能人の結婚>三浦翔平&桐谷美玲、玉木宏&木南晴夏、松田翔太&秋元梢、勝地涼&前田敦子…ビッグカップル誕生 元アイドルも結婚ラッシュ【2018年末特集】
    モデルプレス
  4. 佐藤健・千葉雄大・桐谷美玲・仲里依紗…今年を彩った“平成元年生まれ”の俳優・女優たち【2018年末特集】
    佐藤健・千葉雄大・桐谷美玲・仲里依紗…今年を彩った“平成元年生まれ”の俳優・女優たち【2018年末特集】
    モデルプレス
  5. ダイエット中でも安心!ローカーボアイスは2019年注目の低糖質スイーツ【2018年末特集】
    ダイエット中でも安心!ローカーボアイスは2019年注目の低糖質スイーツ【2018年末特集】
    モデルプレス
  6. EXILE・三代目JSBらLDH勢が語った“夢を叶える秘訣”とは【2018年末特集】
    EXILE・三代目JSBらLDH勢が語った“夢を叶える秘訣”とは【2018年末特集】
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. 超特急&三浦大知、都市型音楽フェス出演決定 追加出演者解禁【J-WAVE ISPIRE TOKYO 2024】
    超特急&三浦大知、都市型音楽フェス出演決定 追加出演者解禁【J-WAVE ISPIRE TOKYO 2024】
    モデルプレス
  2. 「フィリピンEXPO2024」アンバサダーユニット・JAPALIPIN(ジャパリピン)が誕生! 日本とフィリピンの文化交流イベント盛り上げる
    「フィリピンEXPO2024」アンバサダーユニット・JAPALIPIN(ジャパリピン)が誕生! 日本とフィリピンの文化交流イベント盛り上げる
    WWS channel
  3. JO1川尻蓮、與那城奨をお姫様抱っこ アンコールで逆転も【AFTER SHOWCASEレポ】
    JO1川尻蓮、與那城奨をお姫様抱っこ アンコールで逆転も【AFTER SHOWCASEレポ】
    モデルプレス
  4. JO1、イベントで新髪色お披露目 白岩瑠姫「過去最高に暗く」、川尻蓮「派手髪日本代表」【AFTER SHOWCASEレポ】
    JO1、イベントで新髪色お披露目 白岩瑠姫「過去最高に暗く」、川尻蓮「派手髪日本代表」【AFTER SHOWCASEレポ】
    モデルプレス
  5. 水槽、アニメ「龍族 -The Blazing Dawn-」エンディングテーマ「ランタノイド」を含む4曲収録EP「ランタノイド」が発売!
    水槽、アニメ「龍族 -The Blazing Dawn-」エンディングテーマ「ランタノイド」を含む4曲収録EP「ランタノイド」が発売!
    WWS channel
  6. NEXZ、「NYLON JAPAN」で雑誌初登場にて初表紙 “夏の船旅”をテーマにした30ページの中面ストーリーも
    NEXZ、「NYLON JAPAN」で雑誌初登場にて初表紙 “夏の船旅”をテーマにした30ページの中面ストーリーも
    WEBザテレビジョン
  7. NEWS、14thアルバム&全国8都市ツアー決定 公式YouTube開設で動画一挙公開【JAPANEWS】
    NEWS、14thアルバム&全国8都市ツアー決定 公式YouTube開設で動画一挙公開【JAPANEWS】
    モデルプレス
  8. 櫻坂46<4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線-Go on back?->追加最終東京ドーム公演、生配信決定
    櫻坂46<4th ARENA TOUR 2024 新・櫻前線-Go on back?->追加最終東京ドーム公演、生配信決定
    WEBザテレビジョン
  9. 松田美由紀、“ニッポン・シャンソン”の名曲に夫・松田優作を思う「歌いながら自分を癒やしている感覚がある」
    松田美由紀、“ニッポン・シャンソン”の名曲に夫・松田優作を思う「歌いながら自分を癒やしている感覚がある」
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事