東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代ら集結「SMTOWN LIVE」 12万人熱狂のスタジアム2日間<ライブレポ>
2014.10.06 09:44
views
S.M.ENTERTAINMENTの所属アーティストによるアジア最大規模の音楽フェスティバル「SMTOWN LIVE」。その東京公演「SMTOWN LIVE WORLD TOUR Ⅳin TOKYO」が、今年も10月4日・5日に開催された。
昨年までは3年連続で東京ドームで行われたが、今年、会場となったのは味の素スタジアム。これまでより、さらに動員人数を2万人増やし、2日間で計12万人がアジアのトップアーティストが共演したエンターテインメントショーに酔いしれた。
オープニングアクトをプレデビューチーム・SMROOKIESが務めたライブは、J-Minのドラマチックなバラード『Sorry』で本編がスタート。そして、2曲目でいきなりKANGTA&J-Minのデュエット『Endless Love』が実現した。SMTOWNライブの特徴のひとつが、このここでしか聴くことのできないスペシャルなコラボレーション。今回もティファニー(少女時代)とKEY(SHINee)が『Bang Bang』でセクシーなステージを展開したり、ソヒョン(少女時代)とアンバー(f(x))が『Problem』でクールなステージを見せたりと前半から様々なコラボを次々と披露してくれた。
さらに後半ではテミン(SHINee)とカイ(EXO)が最高にクールなダンスチューン『Pretty Boy』で6万人の目を釘づけにしたかと思えば、D.O.(EXO)、チャンミン(東方神起)、テミン(SHINee)、ジェヒョン(SMROOKIES)がピースフルなナンバー『You Needed Me』を美しく歌い上げ、オーディエンスを癒したり、ウニョク(SUPER JUNIOR)、カイ、セフン、レイ(EXO)、ヒョヨン(少女時代)、ルナ(f(x))が、それぞれの個性を生かしたダンスパフォーマンスを見せたりとコラボの形も実に多様。バラエティに富んだ内容でファンを楽しませてくれた。
もちろん、ヒット曲を凝縮したそれぞれのアーティストのステージも圧巻の出来。少女時代の『PAPARAZZI』や『Gee』、SHINeeの『3 2 1』や『LUCIFER』、日本での正式デビューはまだながら、既に安定した人気を持つf(x)の『Jet』や『Hot Summer』など、お馴染みのナンバーが畳み掛けるように繰り出され、6万人をヒートアップさせ続けた。9月3日に日本では4年半ぶりとなるオリジナルアルバム『WHO’S BACK?』をリリースしたBoAは、そのアルバムにも収録されている『Shout It Out』や『Only One』を披露。『Only One』ではペアダンスをレイ(5日はセフン/共にEXO)と踊り、深みを増した歌唱力とスキルの高いダンスで客席の歓声を浴びていた。
約4時間のライブのエンディングは、全てのアーティストが参加し、SMTOWNのテーマ曲『Hope』を笑顔で歌唱。共に口ずさむ6万人の観客からも笑顔がこぼれ、音楽を心から愛し、楽しんでいる様子が伝わってきた。今回は会場がスタジアムということもあり、アリーナを走るトロッコはもちろん、ステージも前後左右4ヶ所に設置するなど、ファンを楽しませる工夫が随所に見られたSMTOWNライブ。最後に花火が打ち上がった夜空には秋の気配が漂っていたが、会場の熱気は今年の夏以上に熱いものになっていた。(modelpress編集部)
オープニングアクトをプレデビューチーム・SMROOKIESが務めたライブは、J-Minのドラマチックなバラード『Sorry』で本編がスタート。そして、2曲目でいきなりKANGTA&J-Minのデュエット『Endless Love』が実現した。SMTOWNライブの特徴のひとつが、このここでしか聴くことのできないスペシャルなコラボレーション。今回もティファニー(少女時代)とKEY(SHINee)が『Bang Bang』でセクシーなステージを展開したり、ソヒョン(少女時代)とアンバー(f(x))が『Problem』でクールなステージを見せたりと前半から様々なコラボを次々と披露してくれた。
その中でも一番客席を笑顔にさせたのがチャンミン(東方神起)、キュヒョン(SUPER JUNIOR)、ミンホ(SHINee)による『いちご』。実はこの曲、昨年のSMTOWNライブでは、チャンミンとキュヒョンによるコラボだったのだが、今年はそこにミンホも参加。「やっと3人の完全体になりましたね」(チャンミン)とノリノリの3人は、いちごのかぶりものでユーモラスなステージを展開し、ファンを喜ばせた。
さらに後半ではテミン(SHINee)とカイ(EXO)が最高にクールなダンスチューン『Pretty Boy』で6万人の目を釘づけにしたかと思えば、D.O.(EXO)、チャンミン(東方神起)、テミン(SHINee)、ジェヒョン(SMROOKIES)がピースフルなナンバー『You Needed Me』を美しく歌い上げ、オーディエンスを癒したり、ウニョク(SUPER JUNIOR)、カイ、セフン、レイ(EXO)、ヒョヨン(少女時代)、ルナ(f(x))が、それぞれの個性を生かしたダンスパフォーマンスを見せたりとコラボの形も実に多様。バラエティに富んだ内容でファンを楽しませてくれた。
もちろん、ヒット曲を凝縮したそれぞれのアーティストのステージも圧巻の出来。少女時代の『PAPARAZZI』や『Gee』、SHINeeの『3 2 1』や『LUCIFER』、日本での正式デビューはまだながら、既に安定した人気を持つf(x)の『Jet』や『Hot Summer』など、お馴染みのナンバーが畳み掛けるように繰り出され、6万人をヒートアップさせ続けた。9月3日に日本では4年半ぶりとなるオリジナルアルバム『WHO’S BACK?』をリリースしたBoAは、そのアルバムにも収録されている『Shout It Out』や『Only One』を披露。『Only One』ではペアダンスをレイ(5日はセフン/共にEXO)と踊り、深みを増した歌唱力とスキルの高いダンスで客席の歓声を浴びていた。
また、11月と12月に日本での初単独ライブが決定したEXOが、今の勢いをそのまま表すようなパワフルなパフォーマンスを『Growl』や『Wolf』で見せれば、やはり10月と12月に単独ライブ「SUPER SHOW6」の日本での開催が決定しているSUPER JUNIORも『Sorry,Sorry』『Mr. Simple』『Shake It Up』『Oppa,Oppa』『Rockstar』といったライブでは欠かせないナンバーで6万人をこれ以上ないほどヒートアップさせるという具合。各グループの存在が刺激となり、お互いを切磋琢磨しているのが感じられた。
S.M.ENTERTAINMENTから新たに生まれたグループ・Red Velvetを含む総勢94名が出演したショーのトリを飾ったのは、約3年間のツアーで200万人を動員するという海外アーティストとしては史上最速の記録を達成し、今や日本の音楽界でも不動の地位を築いている東方神起。前半の登場から『ウィーアー!』『Somebody To Love』という定番のナンバーで6万人を熱くさせた2人は、大ヒット曲『Rising Sun』や『Why?(Keep Your Head Down)』『Something』など圧巻のダンスパフォーマンスを要する楽曲で客席を魅了。最後も『Catch Me - if you wanna-』でパワフルに締めくくり、さすがの存在感を感じさせた。
約4時間のライブのエンディングは、全てのアーティストが参加し、SMTOWNのテーマ曲『Hope』を笑顔で歌唱。共に口ずさむ6万人の観客からも笑顔がこぼれ、音楽を心から愛し、楽しんでいる様子が伝わってきた。今回は会場がスタジアムということもあり、アリーナを走るトロッコはもちろん、ステージも前後左右4ヶ所に設置するなど、ファンを楽しませる工夫が随所に見られたSMTOWNライブ。最後に花火が打ち上がった夜空には秋の気配が漂っていたが、会場の熱気は今年の夏以上に熱いものになっていた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
BMSG×ちゃんみなオーディション、5次審査進出者13人決定「日プ女子」出身者は3人とも通過【No No Girls】モデルプレス
-
JO1、2024年初のライブツアー開幕 アンコールでは“サプライズ映像”で発表も「JAMの皆さんのおかげです」モデルプレス
-
かとゆり、美谷間チラ見せのピンクランジェリー姿で『FLASH』に登場!WWS channel
-
JO1、初のワールドツアー開催決定 LA・NYなど世界6都市巡るモデルプレス
-
SKY-HIら“BMSG POSSE”、初のオムニバスアルバム『TYOISM Vol.1』デジタルリリース日が決定WEBザテレビジョン
-
根岸しおり、黒ランジェリー姿で初グラビアに挑戦!11月19日発売の『FLASH』に登場!WWS channel
-
TOMORROW X TOGETHERが2冠達成、「Fans' Choice」は6年連続の受賞を果たす<2024 MAMA AWARDS>WEBザテレビジョン
-
ME:I、“FAVORITE NEW ASIAN ARTIST”受賞で「言葉にならないくらい感動しています」<2024 MAMA AWARDS>WEBザテレビジョン
-
ドラマ&映画【推しの子】“B小町”ミニアルバム決定 オリジナル楽曲3曲収録モデルプレス