本田圭佑(ほんだけいすけ)

誕生日:
1986年6月13日
星座:
ふたご座
身長:
182cm
画像 記事 プロフィール

本田圭佑の関連リンク

本田圭佑に関する画像

本田圭佑に関する記事

  1. じゅんいちダビッドソン“珍しい本名”明かす 本田圭佑も驚き「初めて今知りました」

    モデルプレス

  2. 本田圭佑、“W杯神予想で話題”日向坂46影山優佳は「僕よりサッカー見てる」自己紹介にも驚き

    モデルプレス

  3. 本田圭佑、“朝4時開始”W杯スペイン戦前に「起きれないとか言ってる人いないよな?」まさかの心配も

    モデルプレス

  4. 本田圭佑、カタールW杯の解説が「分かりやすくて面白い」と話題 実況の“言い間違え”にも即座に反応

    モデルプレス

  5. 本田圭佑選手、安倍元首相に追悼コメント 2ショットも公開

    モデルプレス

  6. 水原希子、本田圭佑と特別対談 広末涼子・ROLANDは“本音”届ける

    モデルプレス

  7. 本田圭佑、“毎月10万円を1年間寄付”することを明らかに

    モデルプレス

  8. 本田圭佑選手、“きよきよしい”誤読を認める「もうしっかり覚えました」 潔いコメントに称賛の声

    モデルプレス

  9. 伊藤千晃、本田圭佑選手にエール W杯ポーランド戦に期待

    モデルプレス

  10. 本田圭佑が同点弾、じゅんいちダビッドソンにも感謝の声届く “予言”的中が話題に

    モデルプレス

  11. 本田圭佑の“敬礼ポーズ”がブームの予感 サッカーW杯セネガル戦で話題に

    モデルプレス

  12. サッカーW杯日本代表セネガル戦、視聴率発表

    モデルプレス

  13. <速報>サッカーW杯、第2戦セネガル相手に乾貴士・本田圭佑がゴール

    モデルプレス

  14. サッカー日本代表、合宿地でKinKi Kids“熱唱” 本田圭佑や長友佑都の姿も

    モデルプレス

  15. 本田圭佑選手、ワールドカップに意気込み 今後の“ヒント”も

    モデルプレス

  16. NHKが謝罪「プロフェッショナル」本田圭佑予告で「誤解を招く表現」

    モデルプレス

  17. “米史上最悪の死者数”ラスベガス銃乱射事件、アリアナ・グランデ、レディ・ガガ、ジャスティン・ビーバーら国内外著名人が続々コメント

    モデルプレス

  18. “岡山の奇跡”と話題の美女・桜井日奈子が新たな抜てき 大原櫻子も盛り上げる

    モデルプレス

本田圭佑のプロフィール

本田 圭佑(ほんだ・けいすけ)

生年月日:1986年6月13日
出身:大阪府

プロサッカー選手。リーガMX・CFパチューカ所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。日本代表。日本人アスリート初のMIT特別研究員、就任期間2年。

■経歴
・プロ入り前
大阪府摂津市出身。両親は本田が小学2年生の春に離婚、自身は父のほうについたが父は仕事で忙しかったこともあり、祖父母に育てられていた。幼少時は鳥飼さつき園に通っていた。摂津市立鳥飼北小学校2年時から地元の摂津FCに入団しサッカーを始めた。摂津市立第四中学校に入学。あだ名はゴリ。その後、ガンバ大阪ジュニアユースに所属し家長昭博、安田理大、東口順昭らとともにプレーしたが、当時はスタミナやスピードに難があり、ユースチームへの昇格内定が出なかったため、石川県の星稜高校へ進学した。1年時に高円宮杯全日本ユース選手権で準優勝し、3年時にはキャプテンとして第83回全国高等学校サッカー選手権大会に出場し、石川県勢として初のベスト4に貢献した。高校では、豊田陽平や橋本晃司とともにプレーした。2004年には特別指定選手として名古屋グランパスの練習に参加し、7月24日に行われたナビスコカップのジュビロ磐田戦で公式戦初出場を果たした。同時期に横浜F・マリノスの練習にも参加したが獲得は見送られた

・名古屋グランパスエイト時代
高校卒業に際して複数のJリーグクラブからオファーを受け 名古屋グランパスとプロ契約を結んだ。本人の希望により加入時の契約に「オファーがあれば海外クラブへの移籍を認める」という条項が盛り込まれていた。2005年3月5日、ジェフユナイテッド市原・千葉戦でクラブ史上4人目となる高卒ルーキーの開幕スタメンでプロデビューしアシストを決めた。4月28日、第8節東京ヴェルディ1969戦でプロ初ゴールを決めた。翌年のプロ2年目からレギュラーに定着した。

・VVVフェンロー時代
2008年1月16日、エールディヴィジ(オランダ1部リーグ)のVVVフェンローへ移籍した。2年半契約で背番号は「29番」。1月20日の入団会見ではオランダ語で挨拶を行い、その日のうちに昨シーズンまで名古屋グランパスの監督を務めていたセフ・フェルホーセン率いるPSV戦に移籍後初出場した。3月15日、第29節フェイエノールト戦で移籍後初得点となる直接FKを決めた。レギュラーとしてプレーしたがクラブは5月にエールステ・ディヴィジ(オランダ2部リーグ)への降格が決定した。

2008-09シーズンは背番号を「10番」に変更し、攻撃の軸として開幕から首位を独走するチームの原動力となり、シーズン途中からはフリーキッカーとキャプテンを任された。リーグ戦36試合に出場し16ゴール13アシストを挙げチームの2部リーグ優勝と1部復帰に貢献し2部リーグにおける年間最優秀選手賞(MVP)を受賞した。

2009-10シーズンは前半戦18試合全てにスタメン出場し6ゴール7アシストを挙げた。またオランダのテレビ番組で前半戦のベストゴールTOP10が発表され、本田がユトレヒト戦で決めた豪快なミドルシュートが選出された。

・CSKAモスクワ時代
2010年1月1日、移籍金900万ユーロ(約12億円)でロシア・プレミアリーグのCSKAモスクワへ移籍。4年契約で背番号は「7番」。ロシア・プレミアリーグでプレーする初めての日本人選手になった。

2010年2月24日、UEFAチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦1stレグのセビージャ戦がCSKAでの初出場となり同時にチャンピオンズリーグ初出場となった。2010-11シーズンの開幕戦であるアムカル戦では、後半アディショナルタイムに移籍後初得点となる決勝点を決め、勝利に貢献した。セビージャとのアウェーでの2ndレグでは、前半39分にCL初のアシストを、後半10分にはゴール約30mの位置から決勝点となる直接FKを決め、CL初得点。2戦合計3-2でCSKAが勝利し、日本人初、クラブ史上初、ロシアリーグ所属チーム史上初となるCLベスト8への原動力となった。この試合ではマンオブザマッチに選ばれ、さらに1stレグ2ndレグともに欧州の複数のスポーツ紙にてCL週間ベストイレブンに選ばれた。前半戦終了時点でのロシア紙スポーツ・エクスプレスの採点では平均5.96で全選手中10位(1位は6.25)と、VVV時代とは違う不慣れなボランチでの出場が多いながらも高く評価され、シーズン4得点と結果を残し、CSKAモスクワのCL本戦出場権獲得に貢献した。2011年5月22日、ロシア・カップ決勝のアラニア戦で決勝点をアシストし、CSKAモスクワの2シーズンぶり6度目の優勝に貢献した。

2011-12シーズンは、ボランチではなく主に得意とする右サイドハーフで起用されたことで得点に絡む機会が増え、18試合で前シーズンを上回る7得点を挙げるなど好調を保っていたが、8月28日のスパルタク・モスクワ戦で右膝半月板を損傷し、後日手術を受け、全治には最大3カ月と発表された。11月18日、ルビン・カザン戦で2カ月半ぶりに復帰を果たすも、右膝の故障が再発しまたも戦線離脱となり、CLグループリーグを全試合欠場した。2012年1月、イタリア・セリエAの強豪ラツィオへの移籍が取り沙汰されたが、高額な移籍金がネックとなり移籍は破談となった。 2012年2月21日、CL決勝トーナメント1回戦1stレグのレアル・マドリード戦で、約3カ月ぶりに公式戦復帰を果たした。しかし、2ndレグは左太ももの負傷で出場できずチームも敗退した。その後4月21日のディナモ・モスクワ戦で復帰、以降出場を続け、最終節ルビン・カザン戦で9カ月ぶりの得点を決めるもチームは敗れ、CL出場権を逃した。

2012-13シーズンは開幕から前半戦18試合で7得点を挙げるなど好調な活躍を見せていたが、2013年2月に左足首の負傷が分かりチームを離脱。以後、長期に渡り治療を余儀なくされ、3月のW杯アジア最終予選ヨルダン戦も欠場したが、4月21日のスパルタク・モスクワ戦で約4カ月半ぶりに実戦復帰を果たした。同シーズン、CSKAモスクワは6シーズンぶり4度目のリーグ優勝を達成し、自身にとっても初の欧州一部リーグでの優勝となった。ロシア・カップも2シーズンぶり7度目の優勝をした。ロシア紙スポーツ・エクスプレスにロシア・プレミアリーグ2012-13シーズンのベストイレブンにトップ下で選出された。2013年7月13日、ロシア・スーパーカップのゼニト戦で2得点を決める活躍で、CSKAモスクワの4シーズンぶり5度目のスーパーカップ優勝に貢献し、国内3冠を達成した。

2013-14シーズンは前半戦1得点に終わった。また、CLグループリーグではバイエルン・ミュンヘン戦とプルゼニ戦で1ゴールを決めるなど2G2Aの活躍を見せたがチームは敗退した。2013年12月、契約満了でCSKAモスクワを退団。

・ACミラン時代
2013年12月11日、イタリアセリエA・ACミランへの完全移籍が正式発表された。3年半契約で背番号は自ら希望した「10番」に決まった。2014年1月12日、セリエA第19節サッスオーロ戦で途中出場しセリエAデビューを果たした。1月15日、初の先発出場となったコッパ・イタリア5回戦スペツィア戦で移籍後初得点を決めた。4月7日、第32節ジェノア戦でリーグ戦初得点を決めた。その後、左足首捻挫でチームを離脱し約2週間後に復帰するも、インテル所属の長友佑都との日本人対決が注目された5月5日のミラノダービーでは出場機会はなかった。

2014-15シーズンは開幕戦ラツィオ戦で右WGとして先発出場し、先制点を決めた。第2節のパルマ戦では、ジャコモ・ボナヴェントゥーラの先制ゴールのアシストと、イニャツィオ・アバーテのクロスを頭で決め、1ゴール1アシストを記録した。第7節のヴェローナ戦で移籍後初の1試合2得点を決めた。11月23日のミラノダービーにインテル所属の長友佑都とともに出場し、ミラノダービーで初の日本人対決が実現した。

2015-16シーズンは監督がシニシャ・ミハイロヴィチに交代した事もあり、前半戦は出場機会が少なかった。2試合連続で出場機会がなくチームが2連敗を喫した10月4日のナポリ戦後、チーム批判とも受け取られかねない発言をした。前半戦は12試合に出場(先発出場は5試合)し、得点はなかったがアシストを記録している。後半戦は右サイドハーフでレギュラーに定着。2016年1月30日のミラノダービーで決勝点をアシスト、無得点ながら伊3紙から最高点が与えられた[34]。2月14日、第25節のジェノア戦で今季初得点となるミドルシュートを決めた。このゴールはミランサポーターが選ぶシーズンベストゴールに選出された。

2016-17シーズンはヴィンチェンツォ・モンテッラが監督に就任しスソ、エムベイェ・ニアン、ジェラール・デウロフェウといった若くてスピードがあるウイングが起用された為、出場機会が少なかった。冬の移籍市場ではイングランド・プレミアリーグのハル・シティからオファーがあったが断り残留を決めた。2017年5月21日、ホーム最終戦のボローニャ戦で今季初得点となる直接FKを決めた。ミランの来季のEL出場を決定付ける得点でもあり、このFKはミランサポーターが選ぶ5月のベストゴールに選出された。試合後、自身の公式Twitterを開設すると同時に今季限りでの退団を表明した。ボローニャ戦後、ミラン情報サイト『ピアネタ・ミラン』から「良いテクニックを持っており、戦術的には貴重な選手であり、頭も良い。それに非常にプロフェッショナルな選手だ」と評された一方で「ティフォージ(サポーター)から愛されなかった」と締め括られている。5月28日、ミランとしてのラストマッチとなった最終節のカリアリ戦では、移籍後初のキャプテンマークを巻き、フル出場を果たしたがチームは敗れた。

・CFパチューカ時代
2017年7月14日、リーガMXのCFパチューカへの移籍が決定した。1年契約で背番号は「02番」、ユニフォームネームは「KSK」となっている。この「KSK」とは自身の展開するブランドの名前であり、圭佑という名前をもじったものである。右ふくらはぎ肉離れで出遅れたが、8月22日の前期第6節ベラクルス戦に移籍後初出場し初得点を決めた。10月25日、コパMX決勝トーナメント1回戦のサカテペク戦で移籍後初の1試合2得点を決めた。11月8日、コパMX準々決勝のティフアナ戦でハーフウェーライン手前から4人抜きのゴールを決め称賛された。12月9日、FIFAクラブワールドカップの準々決勝ウィダード・カサブランカ戦で大会初出場を果たして勝利に貢献した。2018年1月27日、後期第4節ティグレス戦でゴールを決め、第5節モレリア戦で2試合連続ゴールとなる直接FKを決めた。4月6日、第14節プエブラ戦でリーグ戦初の1試合2得点を決めた。

・日本代表
石川県選抜において、左SBの位置からステップなしでサイドチェンジを送る姿が大熊清U-20日本代表監督の目に留まり、2005年のFIFAワールドユース選手権・オランダ大会にU-20日本代表として招集され、負傷明けの梶山陽平に代わって初戦のオランダ戦にボランチで先発。しかし試合は前半にオランダが圧倒、後半は日本もペースをつかむ時間帯を得たが本田は途中交代となった。この後チームは16強に進出するものの梶山の復調もあって出場機会はなかった。2006年11月にフル代表に初招集されたが出場はなかった。2007年北京オリンピックアジア予選では中盤の主力として五輪出場権獲得に貢献した。

2008年6月22日、2010 FIFAワールドカップ・アジア3次予選のバーレーン戦でフル代表デビュー。8月に開催された北京オリンピックでは、中盤の主力としてグループリーグ全3試合に出場。谷口博之や梶山陽平らとともに攻撃を牽引したがグループリーグ3戦全敗で敗退した。2009年5月27日、キリンカップのチリ戦で、フル代表初出場の当時18歳だった山田直輝からパスを受け、フル代表初得点を記録した。

2010年6月に開催されたFIFAワールドカップ・南アフリカ大会では4試合にフル出場。大会直前にそれまで経験のないセンターフォワードのポジション(0トップ)に抜擢、グループリーグ初戦のカメルーン戦では決勝点をあげFIFA選定の「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出された。第3戦のデンマーク戦にて直接フリーキックで先制点を挙げ、岡崎慎司へのアシストも記録し日本代表の決勝トーナメント進出に貢献、この試合でも「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出された。決勝トーナメント1回戦のパラグアイ戦では強烈なミドルシュートを放つなど強い印象を残したが、PK戦の末日本代表は敗れた(記録上は引き分け)。しかし敗戦チームからは異例の今大会3度目となる「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出された。

2011年1月に開催されたアジアカップ2011ではグループリーグ第3戦のサウジアラビア戦を除く5試合にフル出場。グループリーグ第2戦のシリア戦ではPKで日本代表の通算1000点目となる勝ち越し点を決めた。準決勝の韓国戦でも全2得点に繋がるプレーを見せ、この2試合で「マン・オブ・ザ・マッチ」に選ばれた。準々決勝のカタール戦での2得点に繋がる縦パスを含め、出場した試合で日本代表が挙げた全9得点中6得点に絡む活躍で日本代表の2大会ぶりのアジア制覇に貢献し、同大会の最優秀選手(MVP)に選出された。同年2月7日、全国のサッカー担当記者の投票による2010年度のフットボーラー・オブ・ザ・イヤー(年間最優秀選手)に有効投票202票のうち、75票を集めて初選出された。50年の歴史がある賞だが、海外のクラブでプレーする選手が受賞するのは本田が初めてであった。3月29日に開催されたチャリティーマッチ「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」では、1点目のきっかけとなったフリーキックを獲得し岡崎の2点目をアシストする活躍を見せた。

2012年6月8日、2014 FIFAワールドカップ・アジア4次予選のヨルダン戦で自身フル代表初のハットトリックを達成[59]。本田のハットトリックは高校時代以来でプロ入り以降は初めてであり、またワールドカップ最終予選における日本人選手のハットトリックは、97年フランス大会予選の三浦知良以来15年ぶり、史上2人目の快挙となった。2013年6月4日、オーストラリア戦で後半アディショナルタイムに自らが獲得したPKを決め、ブラジルワールドカップ出場を決めた。最終予選で5得点を決めた本田は、1大会のW杯アジア最終予選における通算得点で三浦知良の4得点を抜き、歴代最多得点を更新した。

2013年6月に開催されたコンフェデレーションズカップ2013ではグループリーグ第2戦のイタリア戦でPKで先制点を決めるが3-4で敗戦した。最終的にチームはグループリーグ3戦全敗で敗退した。しかし、本田自身はFIFA選定のグループリーグベストイレブンにアンドレス・イニエスタやマリオ・バロテッリ等とともに日本人で唯一選出された。同年、12試合で8ゴールを上げる活躍でチーム得点王となった。

2014年6月に開催された2014 FIFAワールドカップでは全試合トップ下でスタメンフル出場。グループリーグ初戦のコートジボワール戦では先制点を決め、日本人のワールドカップ最多得点を記録したがチームは逆転負け。第2戦のギリシャ戦ではチームは引き分けに終わったもののFIFA選定の「マン・オブ・ザ・マッチ」に選出された。第3戦のコロンビア戦では、岡崎慎司のゴールをアシストしたが、チームは1-4で敗れグループリーグ最下位での敗退となった。

2015年1月に開催されたアジアカップ2015ではグループリーグで3得点(その内2点がPK)を決めるも、PK戦となった準々決勝UAE戦でチームは敗れた。同大会グループリーグでのベストイレブンに選出された。

2015年11月17日、2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選のカンボジア戦でゴールを決め、日本サッカー史上初のワールドカップ地区予選5試合連続ゴールを記録。2016年3月24日のアフガニスタン戦は欠場したものの、3月29日のシリア戦で得点を挙げ、ワールドカップ地区予選6試合連続ゴールを記録。同年9月1日、2018 FIFAワールドカップ・アジア3次予選のUAE戦では先制点を挙げ、7試合連続ゴールを記録。9月6日のタイ戦では得点を挙げられず、連続ゴールは7試合でストップした。10月11日、オーストラリア戦では約4年ぶりとなる1トップで出場し、原口元気の得点をアシストした。

2017年9月6日のサウジアラビア戦に先発したが低調なプレーに終わり、前半終了後交代となった。代表監督のヴァヒド・ハリルホジッチはサウジアラビア戦でのプレーを「リズムの面でトップレベルにない。今後も努力して取り戻してもらいたい」と評した。自身も「全然ダメ」と認める低調なプレーに、ファンやメディアの間からは本田はもう日本代表には必要ないという“本田不要論”が噴出した。本田はこれは受けて、twitterにて「サッカーファンの皆さん、メディアの皆さん、『もう代表に必要ない』とか他にも厳しい声をありがとうございます」「良い感じで舞台は整ってると思ってます」と批判に対して感謝する声を述べた。2017年9月28日、クラブでの成績不振を理由に怪我や国内組で編成された試合を除いて2009年5月以来、8年ぶりに代表メンバーから外れた。2018年3月15日、クラブでの活躍が評価されて半年ぶりに代表復帰を果たした。

2018年6月に開催された2018 FIFAワールドカップグループリーグ初戦のコロンビア戦で、コーナーキックから大迫勇也の決勝ゴールをアシストし、アジア人初となるW杯3大会連続のアシストを達成。続く第2戦セネガル戦では乾貴士のクロスから同点弾を決め、日本人初となるW杯3大会連続ゴールを達成した。W杯3大会連続となる得点とアシストの両方を記録した史上6人目の選手となり、32歳11日でのゴールは、1998年大会に中山雅史が30歳277日で決めた得点を上回り日本W杯最年長ゴールとなった。この活躍は本田不要論を唱えていた者たちにも予想外であり、「本田さん、ごめんね」といった反応がネット上で相次いだ。また、イギリスメディア『BBC』がユーザー投票によるグループステージのベストイレブンに選出された。決勝トーナメントラウンド16初戦のベルギー戦では、3-2で惜敗。試合後、ワールドカップ挑戦は今回が最後であると明言し代表引退を示唆した。

・指導者として
2012年5月、自身がプロデュースするサッカースクール「SOLTILO FAMILIA」を地元の大阪に開校。同年11月には神戸にも開校している。SOLTILOはスペイン語の「SOL=太陽」と「ESTILO=スタイル」からの造語で、FAMILIAは家族を意味する。

2015年8月19日、『HONDA ESTILO 株式会社』がSOLTILO FCのユース、ジュニアユースを新設することを発表した。

2016年6月22日、国連財閥の教育事業である「グローバル・アドボケイト・フォー・ユース」に任命された。また、アメリカのマサチューセッツ工科大学メディアラボの特別研究員に日本人として初めて就任した。

■プレースタイル
以前は「自分の中の美学はパスだった」と語っており、名古屋時代はシュートへの意識はそれほど高くなかったが、海外移籍後は、ゴール数を残すことがキャリアアップへの近道と考え、どん欲にゴールを目指すスタイルを確立した。

フリーキックが得意と評されており、距離的にはやや離れた位置が得意である。

以前も日本代表において守備時の運動量の少なさを指摘されることもあった。また全ての中盤のポジションとウイング、時にはセンターフォワードや左サイドバックでもプレーし、ユーティリティ性に優れている。

FIFAワールドカップ・南アフリカ大会のパラグアイ戦では、両チームの中で最速の29.43 km/hのランを記録した。J SPORTSウェブ版のコラムニスト原田公樹は「この数字は一瞬のもので、どれくらいの時間、持続していたかわからないが、少なくとも本田は鈍足ではない」と記事を綴った。

・評価
CSKAモスクワの監督であるレオニード・スルツキーは本田について「本田は最高のテクニックを備えた選手だ。ビッグクラブでも十分にやっていけるだけの強い精神力も持っている。高精度のラストパスに強烈なシュートと、近代サッカーの司令塔に求められる資質をすべて兼ね備えた選手。」などと語っている[87]。

2010年のFIFAワールドカップ・南アフリカ大会敗退直後、アーセナルのアーセン・ヴェンゲル前監督より「天才」「ここまでのベストプレーヤー」「間違いなくトップレベル」「日本のさらなる成長のためには本田のように能力が揃っているクローン選手を育成するべき、それが無理なら本田をさらに活かすためにビジャのような相棒を探すべき」との絶賛を受けた。FIFAの技術研究グループが作成したW杯南アフリカ大会の報告書では、松井大輔とともにドリブル技術が高いと評価された。10月には世界的なサッカー情報サイト「goal.com」が「アジア人最高のサッカー選手」と称える記事を掲載した。

2014年のFIFAワールドカップ・ブラジル大会では批判もあったが、コートジボワール戦をイタリアのガゼッタ・デロ・スポルト、フランスではル・モンド、レキップ、コロンビア戦をブラジルのプラカール誌、ガゼッタ・エスポルチーバ、ランセ紙、フォーリャ紙では高評価が与えられた。グループリーグ終了後に国際サッカー連盟 (FIFA) は、公式分析システムのカストロール・インデックスを使い、出場全選手736人のランキングを10点満点で発表し、本田は8.96点の全体37位及び日本選手では最上位と採点した。

2013-14シーズン途中に移籍したACミランでは、クラブOBのアレッサンドロ・コスタクルタに「現時点での本田は『ミランの10番』どころか、単に『ミランの一員』としても認めるわけにはいかないレベルにある、と言わざるを得ない。」、同OBのパオロ・マルディーニはミランの低迷を踏まえて「その救世主たり得るだけの実力を本田は残念ながら持ち合わせてはいない」、と評された。

しかしOBでミラン監督のフィリッポ・インザーギは14-15シーズン前から「本田は勝利に必要なスピリットを随所で見せられる選手。(イタリアメディアが)本田に対して過小評価の報道をするのに納得できない」と、イタリアで報じられる本田不要説を一蹴。14-15シーズン開幕後、元イタリア代表DFフルヴィオ・コッロヴァーティは「本田には驚いた。異なるサッカーから来た選手だからね。良いクオリティーを持った選手だ。」、 ミランOBのマウリツィオ・ガンツは「本当に素晴らしい活躍を見せている。ミランのクオリティを高めた」、イタリア高級紙コリエーレ・デラ・セラは本田の得点力を「ミランのチェッキーノ(Cecchino:射撃の達人)」という異名をつけ、 ガゼッタ・デロ・スポルトは「美徳と勇気を備えた男」と、関係者・マスコミが次々と評価を翻している。

日本代表監督として4年間本田を指導していたアルベルト・ザッケローニからは「素晴らしい技術に恵まれた偉大なプロ意識の持ち主だ。彼は日本人選手としては珍しいタイプで、フィジカルが強い。際立ったパーソナリティーがあり、試合の中で多くのボールを必要とする」「彼は少し引っ込み思案なところがあって、たくさん喋るタイプではない。だが、ピッチの上では自分の方法でリーダーになる事を知っているね」と2016年に語られている。また、ザッケローニは本田がサイドのポジションで起用される事に懐疑的な見解を示しており、あくまでトップ下が適正だと言及している。「これは私が昔から言っていることで、彼はトップ下の選手なんだ。彼は足下でボールを受けて、そこからアイディアを出す。彼は100本のパスを送る必要があり、そうしても決して疲れることはない」と評す一方で、ACミランでサイドのポジション争いをしているスソやエムベイェ・ニアンからポジションを奪う事は不可能だと語っている。

■経営者として
・サッカースクール
詳細は「SOLTILO FC」を参照
2012年、小学生を対象に始めたサッカースクールは日本国内で65を数え、中学生を対象としたクラブは関東と関西で合計3、高校生のユースクラブは1と、わずか4年間で日本最大級のサッカースクールを運営する経営者となる(2016年4月)。

「才能とは生まれ持ったものではなく、環境によって磨き上げられるもの。大きな夢を持ち、物事がうまくいかなかった時にも心の折れない人材を育成し、才能を開花させるために必要な環境、機会を与える」のがスクールのミッション。一現役選手がこれだけ本格的にスポーツビジネスに参画するのは、本場欧州でも異例。「誰も成しえていないことに挑戦する」という本田の哲学を体現するスクール経営を目指している。

2017年、2025年国際博覧会誘致特使に就任。

・ホルン
2015年6月9日、自身のマネジメント事務所である『HONDA ESTILO 株式会社』がオーストリア・3部リーグSVホルンの経営に参入することを発表した。多くのメディアでは「クラブ買収」と報道されたがこれは誤報であり、SVホルンのドイツ語公式HPでは「HONDA ESTILOは我がクラブに投資をする新しい業務提携パートナーである」と発表されている。SVホルンのルドルフ・ラウドン会長は本田サイドとの合意事項は3年であり、2018年シーズン終了時までのパートナーシップ契約を結んでいると説明している。

欧州では下部リーグであってもトップチームにスカウトされるチャンスがあるので、若くして欧州でプレーする選手を増やしたいという意図がある。本田は現役選手としてプレーしているため現地でクラブの業務に関わることはできないが、毎日スタッフと連絡を取り合い近況報告を聴くだけではなく自らもピッチ内のことに限らず集客などの細かいアイデアを出している。

また、本田とHONDA ESTILOはIT活用による選手強化やチームのパフォーマンス改善にも取り組んでおり、2016年4月25日にはドイツのソフトウェア企業SAPと協力して、選手達のトレーニングや試合中のデータを分析して育成に繋げる取り組み「HONDA NO LIMITS PROJECT」の開始を発表した。 同プロジェクトではバイエルン・ミュンヘンや横浜F・マリノスでも採用されている「SAP HANA」をデータ分析ツールとして利用する。同ツールは2014年サッカーワールド杯でドイツ代表の優勝に貢献した事から、HONDA ESTILOの同取り組みはスポーツビジネス界やIT業界でも大きく注目を集めた。

・アンコール
2016年12月26日、カンボジアのシェムリアップ・アンコールFCの経営に携わることを発表した。クラブ経営はSVホルンに続いて2クラブ目。

・ウガンダ
2017年9月11日、アフリカでは初のチームを買収し、1部のブライトスターズの実質的なオーナーになった。実質的なオーナーになるのは3クラブ目。

■所属クラブ
・ユース経歴
1994年 - 1998年 摂津フットボールクラブ
1999年 - 2001年 ガンバ大阪ジュニアユース
2002年 - 2004年 星稜高校
2004年 名古屋グランパスエイト(特別指定選手)

・プロ経歴
2005年 - 2007年 名古屋グランパスエイト
2008年 - 2009年 VVVフェンロー
2010年 - 2013年 PFC CSKAモスクワ
2014年 - 2017年 ACミラン
2017年 - 2018年 CFパチューカ

■代表歴
・出場大会
U-20日本代表
2005年 - 2005 FIFAワールドユース選手権(ベスト16)

U-23日本代表
2006年 - カタール・アジア競技大会(グループリーグ敗退/3試合1得点)
2008年 - 北京オリンピック(グループリーグ敗退)

日本代表
2010年 - 2010 FIFAワールドカップ(ベスト16/4試合2得点)
2011年 - AFCアジアカップ2011(優勝/5試合1得点)
2013年 - FIFAコンフェデレーションズカップ2013(グループリーグ敗退/3試合1得点)
2014年 - 2014 FIFAワールドカップ(グループリーグ敗退/3試合1得点)
2015年 - AFCアジアカップ2015(ベスト8/4試合3得点)
2016年 - キリンカップサッカー2016
2018年 - 2018 FIFAワールドカップ(ベスト16/3試合1得点)

■タイトル
・クラブ
VVVフェンロー
エールステ・ディヴィジ:2008-09

PFC CSKAモスクワ
ロシア・プレミアリーグ:2012-13
ロシア・カップ:2010-11, 2012-13
ロシア・スーパーカップ:2013

ACミラン
スーペルコッパ・イタリアーナ:2016

・代表
Coppa Asia.svgAFCアジアカップ:2011
キリンカップ:2009年、2011年

・個人
エールステ・ディヴィジ MVP:2008-09
日本年間最優秀選手賞(フットボーラー・オブ・ザ・イヤー):2010
AFCアジアカップ MVP :2011
ブラジルW杯アジア最終予選 トヨタ・トップ・ゴール・スコアラー:2013
第21回「ジェントルマン・アワード」ミラン・ベストゴール賞:2015-16
ファーストペンギンアワード初代受賞者:2016

■出演
・CM 広報
TBC 「メンズエステティック MEN'S TBC」
『FOR BEAUTIFUL GOAL』篇(2007年)- 家長昭博、カレン・ロバート、青山直晃との共演
日本コカ・コーラ株式会社 「アクエリアス「僕にはできる。」キャンペーン」
『ボディスキャン』篇(2010年)
『アクエリアス スパークリング「REFRESH」』篇(2010年)
『ストリートフリーキック』篇(2010年)
『アンセム』篇(2010年)
『チェーンリアクション』篇(2011年)
『Three Kings』篇(2011年)
『スパークリングレモン 本田圭佑』篇(2012年)
『W Honda』篇 FIFA ワールドカップ 公式スポーツ飲料「アクエリアス」 (2014年)
ユニクロ 「フリース」
『本田圭佑』篇(2010年)
現代自動車(2010年)
アサヒフードアンドヘルスケア 「ミンティア」(2012年 - 2014年)
『俺の登場』編(2012年)
『俺のキャンペーン』編(2012年)
NTTドコモ 「docomo LTE Xi」(2013年)
カプコン「モンスターハンター4」(2013年)
KONAMI ワールドサッカーコレクションS (2014年)ソーシャルゲーム
同上、WINNING ELEVEN「Get GOAL! KEISUKE HONDA × WINNING ELEVEN 2015」PS4ビデオゲーム
日本マクドナルド Quarter Pounder ”BITE!”
クォーターパウンダー「生きざま・BLT篇」(2013年)
クォーターパウンダー「生きざま・ハバネロトマト篇」(2013年)他、同CMメイキング
Gaga Milano 「KEISUKE HONDA Photo shooting」(2013年)
P&G ブラウン電機シェーバー 「Hold on To your Dream(夢を抱き続ける)」キャンペーン大使。CM POPなど (2014年)
キリンビール 「麒麟淡麗〈生〉」(2014年)
メルセデス・ベンツ・Cクラス ティーザー広告(2014年)
「メルセデスの本気。」Cクラスステーションワゴン篇 mercedesbenzjapan
オリンパス 企業CM「ぼくの写真は、ぼくの今だ」篇(2014年)
AC Milan vs. Super Car by TOYO TIRES TOYO TIRE & RUBBER CO., LTD. 東洋ゴム工業 2014年11月
楽天モバイル(2015年6月)
トヨタ自動車「オーリス」(2016年)
インベスターズクラウド「TATERU」(2016年 - )
花王 「アタック」(2017年)

・「ファンタジスタ ステラ」草場道輝・著、本田圭佑・原案協力/小学館 (本人役) 2013年

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.