普通じゃつまんない!「ハロウィンロールキャベツ」でもっと華やかに【トレンドレシピ】
2016.10.10 13:10
views
【トレンドレシピ/モデルプレス】10月に突入し、いよいよハロウィン!仮装をする人もしない人も料理はハロウィンちっくに仕上げたいですよね。そこで今回はインパクト抜群!ハロウィンにぴったりなパーティレシピをご紹介します。
柏原歩さんの「ハロウィンロールキャベツ」
レシピを担当してくれたのは、料理研究家の柏原歩さん。今回ご紹介するのは、ハロウィンパーティにぴったりな「ロールキャベツ」です。ハロウィンロールキャベツ材料(4個分)
・紫キャベツ…大4枚(小なら8枚~)・豚ひき肉…100g
・玉ねぎ…1/4個
・卵…1個
・とろけるスライスチーズ…3枚
★トマトクリームソース
・トマト缶…1缶
・生クリーム…50ml
・コンソメ…小さじ2
・砂糖…小さじ1
早速作ってみよう
1、紫キャベツはなるべく破れないように外し、電子レンジの600Wで2分加熱していきます。ざるに上げて粗熱をとっておいてくださいね。2、ボウルに豚ひき肉、塩、黒胡椒を入れ粘りがでるまでしっかり混ぜましょう。そのあと、みじん切りした玉ねぎ、卵を入れしっかり混ぜてください。
3、キャベツは粗熱がとれたら包みやすくするために芯の出た部分は、包丁を寝かせて削いでいきます。
4、キャベツを広げ手前にタネを1/4程度乗せ、スライスチーズをトッピングしましょう。手前からタネが出ないようにしっかり包んでくださいね。
5、フライパンにトマト缶、砂糖、コンソメを入れ煮立たせたら弱火にし、生クリームを加え、塩、黒胡椒で味を整えます。
6、包んだキャベツの巻き終わりを下にし、フライパンに並べましょう。
蓋をして弱火で5分加熱し、とろけるチーズをのせ、230度で余熱しておいたオーブンで10分焼いたら完成!
仕上げにパセリ、お化け型で抜いたチーズをトッピングしたらもっと可愛く仕上がりますよ。
ayumiさんが教えるポイント
紫キャベツは加熱しすぎると色が抜けてしまうので電子レンジで簡単に柔らかくしておくのがポイント。また、紫ロールキャベツを加熱する際にソースにあえて絡ませずに、そのままオーブンで焼くことで、紫が綺麗に残り、よりハロウィンらしい色合いになります。
紫キャベツが小さい場合は2枚を少しずらして重ねると上手く仕上がりますよ。
紫×赤のハロウィンカラーにパーティは盛り上がることまちがいなし!
ぜひ参考にして作ってみてくださいね。(modelpress編集部)
柏原歩プロフィール
生年月日:1989年12月6日出身地:長野県
趣味:旅先で美味しいものを見つけること
特技:珠算
料理研究家。2016年8月まで、ABCクッキングスタジオの講師及びフードフェスアイドル・Re:ガールズとして活躍。現在は家庭でできる簡単で可愛い料理を研究中。いつもの食卓に“ちょっとの工夫”でうきうきな1日を始められる、そんなレシピを通して「同世代の女性達にお料理の楽しさ大切さを伝えること」を目標に活動。またInstagram(@ayupichikitchen)を活用し、作った料理やレシピを発信している。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワンのクリスマス、おいしく楽しいアイスケーキやパーティーセットがラインナップモデルプレス -
「もう小松菜はこの食べ方にする!」「知らなくて損してた」レンジで簡単!小松菜の塩昆布ナムルmichill (ミチル) -
まさかのすき家で食べられるなんて!専門店はいつも大行列…話題のグルメが新登場するよ!michill (ミチル) -
スタバのホリデー新作はストロベリー×ジョイフルメドレー!“とろあま”フラペとティーラテ、ケーキも同時登場モデルプレス -
【ミスド×ポケモン、今年もコラボ決定】“もふもふ”ピカチュウ・ミミッキュ&ビリリダマもモデルプレス -
【阪急うめだ本店】あん好きにはたまらない魅惑の6日間! 「第11回 時をかけるあん」に約150ブランドが集結anna -
丸めて焼くだけ超簡単!さくホロッ食感♡米粉のりんごスコーンのレシピmichill (ミチル) -
再販きた~!前回は1週間で完売?!ハシゴしてでも食べたい幻のコンビニアイスmichill (ミチル) -
阪神尼崎駅前で全国の人気ベーカリーが集まる「あまがさきパンフェスタ」anna









