ディズニー実写版「美女と野獣」日本公開日決定 ファーストビジュアルも解禁
2016.10.18 07:00
views
珠玉のミュージカル・ナンバーと共に、今なお世界中で愛されて続けているディズニー・アニメーション「美女と野獣」が実写映画化。アニメーション公開から25周年目という節目の年に、日本公開されることが決定した。
公開日は、2017年4月21日。なお、全米公開は2017年3月17日となる。
「白雪姫」には“真っ赤なリンゴ”、「シンデレラ」には“ガラスの靴”というように本作を象徴し、また物語の重要なアイテムとなるのがこの“一輪の深紅のバラ”。寒々しく儚さも感じられるこのビジュアル、このバラがどのようにストーリーに関わってくるのか、注目だ。
また魅力のもう一つが、「白雪姫」などの初期の作品とは違い、主人公が近代的な女性として描かれている点。そのヒロイン像は根強い人気を誇っており、実写化の発表がされるとすぐに主人公・ベル役のキャスティングの動向に世界中の注目が集まった。
そして、演じるのは「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン。監督は、アカデミー賞を始め、数々の映画賞に輝くミュージカル「ドリームガールズ」や「シカゴ」を手掛けたビル・コンドンがつとめ、「美女と野獣」の世界観を新たに描き出す。(modelpress編集部)
ファーストビジュアルには“一輪の深紅のバラ”
さらに今回、公開日と合わせてファーストビジュアルも解禁。雪が舞う中、霜が降りたガラスケースに咲く美しい一輪の深紅のバラが印象的な1枚。「白雪姫」には“真っ赤なリンゴ”、「シンデレラ」には“ガラスの靴”というように本作を象徴し、また物語の重要なアイテムとなるのがこの“一輪の深紅のバラ”。寒々しく儚さも感じられるこのビジュアル、このバラがどのようにストーリーに関わってくるのか、注目だ。
「美女と野獣」エマ・ワトソンで実写化
「白雪姫」から始まり「シンデレラ」や「眠れる森の美女」など今日に至るまで様々な“女性像”を題材にした物語を描き、観客に“あらゆる愛のあり方”を提示してきたディズニー。その代表作のひとつである「美女と野獣」は、アニメーション映画史上初のアカデミー賞作品賞ノミネートという快挙を成し遂げ、また作曲賞と歌曲賞を受賞し、ストーリー、音楽、芸術性と映画として高い評価を得ている。また魅力のもう一つが、「白雪姫」などの初期の作品とは違い、主人公が近代的な女性として描かれている点。そのヒロイン像は根強い人気を誇っており、実写化の発表がされるとすぐに主人公・ベル役のキャスティングの動向に世界中の注目が集まった。
そして、演じるのは「ハリー・ポッター」シリーズのエマ・ワトソン。監督は、アカデミー賞を始め、数々の映画賞に輝くミュージカル「ドリームガールズ」や「シカゴ」を手掛けたビル・コンドンがつとめ、「美女と野獣」の世界観を新たに描き出す。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ディズニー情報」カテゴリーの最新記事
-
東京ディズニーリゾート、“パークのカレー”イメージのランチパックが初登場 甘口&中辛がセットにモデルプレス
-
東京ディズニーシー、開園25周年を祝うイベント「スパークリング・ジュビリー」2026年4月より開催決定モデルプレス
-
東京ディズニーリゾートの夏イベント、“びしょ濡れ”プログラムや新ダンスショー ミセス特別コラボと内容盛り沢山モデルプレス
-
東京ディズニーランド&シーを自由に行き来可能な「1デーパークホッパーパスポート」7月2日入場分より登場モデルプレス
-
東京ディズニーランド&シー、“夏のバカンス”デザインの新作グッズ 携帯用ファンやファッション雑貨など登場モデルプレス
-
東京ディズニーランド&シー、新作グッズは仲良しミッキー&ミニーとレモン柄の爽やかデザイン 4月24日からモデルプレス
-
【PR】ダッフィー&フレンズと春の旅へ!香港ディズニーランド・リゾートで遊び心いっぱいの特別体験<『ダッフィー&フレンズ プレイ・デイズ』現地レポ>香港ディズニーランド・リゾート
-
東京ディズニーランド&シー、新作グッズはポンポン&ユニフォーム姿のミッキー達をデザインモデルプレス
-
東京ディズニーシー スペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」虹とシャボン玉でダッフィーのやさしさを表現したグッズやフードスーベニアなど登場Emo! miu