嫌われたとは限らない…?男性のLINEが急に少なくなる4つの理由

嫌われたとは限らない…?男性のLINEが急に少なくなる4つの理由

2023.03.10 17:00
提供:愛カツ

気になる男性や彼氏からのLINEがグッと減ったら、不安になる女性も多いと思います。

その原因が分かれば、改善してよりよい関係が築ける可能性は高いですよね。

そこで今回は、男性のLINEが急にそっけなくなる理由を4つ紹介します。

嫌われたとは限らない?男性のLINEが急に少なくなる4つの理由

1人の時間がほしい

恋人ができても、自分だけの時間がほしいと思う男性は少なくありません。

1人の時間が失われていると感じると、LINEの頻度を落とすケースもあるのです。

つねに相手とつながっていたいというのは、強い好意からくる思いですが、それがエゴとなってしまうのは、お互いにとってマイナスなこと。

相手の興味や休息を尊重できるようにしましょう。

仕事が忙しい

会社で大きな仕事を任されたり、大事な資格試験に向けて勉強したりと、忙しい状況が重なることは珍しくありません。

そんな余裕がないときに「なんでLINE返してくれないの?」と責め立てても、相手の機嫌を損ねるだけ。

「できることがあったら言ってね」と気遣う言葉をかけ、辛抱強く待つことも愛情表現の1つの形と言えます。

話題が切れた

毎日顔を合わせて話し、さらにLINEでもこまめにやり取りをしていたら、話題がなくなる可能性は十分にあります。

そうなると、男性が「わざわざLINEしなくてもいいかな」「ちょっと控えよう」と思っても不思議はないはず。

会えない時間や何をしているか分からない時間は、確かに寂しさを感じるもの。

しかし、その時間があるおかげで、2人で過ごす時間がより刺激的で魅力的なものになるかもしれませんよ。

長話を避けたい

毎回どうでもいい長話をしてくる女性とのLINEには「きっとまた長引くんだろうな…」とマイナスなイメージが芽生えることも。

好きな人と少しでも長く話したいという気持ちは分かりますが、そのためにスルーされるのは避けたいですよね。

相手の負担を考えて、次の機会を自分でつぶさないように調整してみましょう。

お互いに盛り上がっているときは続けながら、一方的に話すことは避ける意識が大切です。

2人が楽しめるコミュニケーションを

「もっとLINEしたい」「話していたい」という気持ちを示すことは、ときに愛情表現のひとつの形として機能するはず。

しかし、それが押し付けになれば、相手の男性に取って苦痛になることも考えられます。

相手の状況に合わせて、楽しいやり取りを続けられる工夫をしていきましょう。

(山田周平/ライター)

(愛カツ編集部)

関連リンク

関連記事

  1. 避けられる可能性あり…男性が「未読スルーしがちなLINE」の4つの特徴
    避けられる可能性あり…男性が「未読スルーしがちなLINE」の4つの特徴
    愛カツ
  2. 気軽なコミュニケーションを目指して!男性がつい”即レスしちゃう”LINEの4つの特徴
    気軽なコミュニケーションを目指して!男性がつい”即レスしちゃう”LINEの4つの特徴
    愛カツ
  3. 会えない時間を有効活用!モテる女性の「簡単LINEテク」3選
    会えない時間を有効活用!モテる女性の「簡単LINEテク」3選
    愛カツ
  4. 非モテあるある!即ブロックされるLINEに共通すること5つ
    非モテあるある!即ブロックされるLINEに共通すること5つ
    恋学
  5. 片思いのLINEを恋に繋げるテクニック12選 ベストな頻度やあるあるを紹介!
    片思いのLINEを恋に繋げるテクニック12選 ベストな頻度やあるあるを紹介!
    恋学
  6. 恋が冷めたわけじゃない!彼氏から連絡がこない理由とは?
    恋が冷めたわけじゃない!彼氏から連絡がこない理由とは?
    Ray

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「幸せすぎん…?」実は男性が幸せだと感じている瞬間3選
    「幸せすぎん…?」実は男性が幸せだと感じている瞬間3選
    愛カツ
  2. ママ友の”しつこい長電話”に帰宅した夫が大激怒!?しかし…妻「切れないよ…」⇒どうしたらいいの…【男性が困惑してしまこと】
    ママ友の”しつこい長電話”に帰宅した夫が大激怒!?しかし…妻「切れないよ…」⇒どうしたらいいの…【男性が困惑してしまこと】
    愛カツ
  3. 義母「今晩はBBQしようね」楽しみに仕事を頑張る嫁。しかし帰宅すると…”お肉も炭も”ない?⇒「は…?」相手を不快にさせるNG行動
    義母「今晩はBBQしようね」楽しみに仕事を頑張る嫁。しかし帰宅すると…”お肉も炭も”ない?⇒「は…?」相手を不快にさせるNG行動
    愛カツ
  4. 「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    「実際に会う前に足切りを…」 マッチングアプリを使い倒して得た教訓
    fumumu
  5. 休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    愛カツ
  6. 職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    fumumu
  7. 直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  8. 「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    Grapps
  9. 息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    Grapps

あなたにおすすめの記事