年下彼氏は年上彼女に何を求めてる?知りたい年下男性の心の中

年下彼氏は年上彼女に何を求めてる?知りたい年下男性の心の中

2020.08.03 12:00
提供:Grapps

年下彼氏は年上彼女に何を求めてるの?知りたい年下男性の心の中

年上女性には大人の魅力があり、年下彼氏はその魅力にどんどん惹かれていきます。一見年上彼女に求めることはなさそうに見えますが…、心のなかでは期待を込めて求めていることがあるのです。

優しさで包み込んでほしい

多くの男性は、年齢は関係なく「自分が彼女を引っ張っていかなければ!」という強い正義感を持っています。しかし、心のどこかでは彼女に甘えたい気持ちもあります。年下彼氏であれば特に、年上彼女の包容力を求めるものなのです。

包容力というのは例えば、ある程度のわがままを許してあげることです。朝起こしてあげるとか、彼氏の趣味を優先してあげるなど寛容になりましょう。しかし気を付けたいのは、わがままを許してばかりで彼氏の度が過ぎてしまうことです。わがままが通らないと当たり散らして、どんどん横柄な態度になっていきます。わがままはほどほどに受け入れましょう。

トラブルが起きても冷静に

ちょっとしたトラブルがあると、誰しもあたふたしてしまうものですよね。年下彼氏は年上彼女に、トラブルが起きても落ち着いて対処できることを求めています。

例えば、デート中に彼氏のミスでトラブルが起きた時に責めないことです。ミスをしたとはいえ、一方的に責められたら嫌な気持ちになりますよね。せっかくのデートも台無しになってしまいます。いったん冷静になり、ミスを責めるのではなく一緒にトラブルの解決を目指しましょう。

人生の先輩だからこそ

年下彼氏は、自分より早く生まれて様々な経験を積んできた年上彼女にリードしてほしいのです。悩みに耳を傾けてくれたり、ダメなことにははっきりダメだと言える女性を求めます。

もちろん、年上彼女が全てをリードする必要はありません。年下彼氏にもプライドがありますから「今日は自分が引っ張りたい」と考える場合もあるでしょう。その時は素直に彼氏に甘えてくださいね。

金銭面は平等に

多くの女性は会計の時、男性に全額または半分以上支払ってほしいと考えています。年下彼氏であれば、勤続年数などから彼女よりも収入が低いことも考えられます。彼女の前だからと見栄を張って多く支払っても、内心は平等にしてほしいと思っているのです。

彼氏の気持ちを汲むことが大切

年下彼氏が年上彼女に引っ張ってもらいたいのも、甘えさせてほしいのも、自分が年下で頼りないと感じているからです。

責めたり否定したりせず、彼氏の求めている彼女像に近づいて支えてあげましょう。抵抗があるかもしれませんが、新しい自分に生まれ変われるチャンスでもあります。

関連リンク

関連記事

  1. ハマっちゃう…!男性が「猫系女子」を好きになる3つの理由
    ハマっちゃう…!男性が「猫系女子」を好きになる3つの理由
    Grapps
  2. 男性が「女性のこういう涙には弱いんだよな…」と思う瞬間って?
    男性が「女性のこういう涙には弱いんだよな…」と思う瞬間って?
    愛カツ
  3. 学生カップルあるある!ゼミ内・サークル内恋愛でのNG行動
    学生カップルあるある!ゼミ内・サークル内恋愛でのNG行動
    ハウコレ
  4. 君のことは何でも知ってる♡男が「本命にする言動」4選
    君のことは何でも知ってる♡男が「本命にする言動」4選
    MOREDOOR
  5. ホントの振った理由は違う?別れの理由で嘘をつきやすい人の特徴
    ホントの振った理由は違う?別れの理由で嘘をつきやすい人の特徴
    ハウコレ
  6. 【男性に聞いた】年下男性が落ちる大人の「小悪魔テク」4つ
    【男性に聞いた】年下男性が落ちる大人の「小悪魔テク」4つ
    MOREDOOR

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    休日出勤日に【家族優先と豪語する夫】に家事育児を任せると…妻「どこ行ってたの!?」⇒気をつけて!ダメ男に引っ掛かりやすい女性の特徴
    愛カツ
  2. 職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    職場の人を好きになっちゃった… 社内恋愛を成功させる3つのコツ
    fumumu
  3. 直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    直感で選んだのはどれ?「あなたにとっての要注意人物」がわかる3つの心理テスト
    michill (ミチル)
  4. 「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    「お風呂が終わったら呼んでね!」子どもの世話を名乗り出た義母。入浴後に呼ぶと⇒「え…?」人間関係を悪化させる無神経な行動
    Grapps
  5. 息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    息子の誕生日よりも“仕事を優先する”夫。しかし…妻『ねぇ、私に言うことない?』⇒トラブルに巻き込まれがちな【女性の傾向】
    Grapps
  6. 【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    【義母の”溺愛行動”】にママ友もうんざり!?義母が買い与えた“子ども用ブランド品”を見て…⇒実は嫌がられてるかも…?「人から距離を置かれる行為」
    愛カツ
  7. 「忘れられない…」彼が元カノを思い出す瞬間3選
    「忘れられない…」彼が元カノを思い出す瞬間3選
    愛カツ
  8. 結婚式当日、“新婦の浮気”が発覚!?後日、参列した女性は新郎から“新たな事実”を聞かされ…⇒浮気に走りやすい女性の特徴
    結婚式当日、“新婦の浮気”が発覚!?後日、参列した女性は新郎から“新たな事実”を聞かされ…⇒浮気に走りやすい女性の特徴
    愛カツ
  9. 逆転のチャンス!?「脈なし」から彼を振り向かせる方法
    逆転のチャンス!?「脈なし」から彼を振り向かせる方法
    愛カツ

あなたにおすすめの記事