見抜けない“よくしゃべる人の心理”5選 彼に当てはまるかも!?(photo-by-gstockstudio/Fotolia)

見抜けない“よくしゃべる人の心理”5選 彼に当てはまるかも!?

2018.02.19 09:00

ランチをしていても飲み会をしていても、とにかくよくしゃべる人はあなたの周囲にいませんか?「よくそんなにしゃべれるな」とか「そんなにしゃべるのが好きなのかな」と思うほどしゃべる人は、ある心理が影響している可能性があります。今回は、そんなよくしゃべる人の心理についてご紹介します。


よくしゃべる人は沈黙の時間が怖い

よくしゃべる人はその場にいる人が沈黙して、シーンとなってしまうのが苦手とか怖いという心理を持つことがあります。

だからその空気を壊すために自分からたくさん話して、名の空気を和ませたいと考えてしまうのです。

こういう人はもともと気を使うタイプで周囲を良く見ている人が多いので、自分がよくしゃべる人になることで周りに気遣いをしているでしょう。

こんな心理でよくしゃべる人は大勢の中や、あまり親しくない人との会話にストレスを感じることがあるので周囲にいるのならフォローしてあげてください。

相手のことが好きだから楽しませたいという心理

相手のことが好きでその人を楽しませたいからという心理で、よくしゃべる人もいます。

相手がどんなことで喜んでくれるか、笑ってくれるかを確認しながらしゃべるので結果的によくしゃべる人になっているのです。

普段他の人や大勢の中ではあまりしゃべらないのに、あなたの前ではよくしゃべるのならあなたに気がある可能性が高いです。

もしあなたにその気があるのなら、気持ちに答えるように話に乗ってあげるときっと喜んでくれるはずですよ。

よくしゃべる=しゃべるのが好きとは限らない(photo-by-cristina_conti/Fotolia)
よくしゃべる=しゃべるのが好きとは限らない(photo-by-cristina_conti/Fotolia)

自分をもっと知ってほしいという心理から

自分をもっと知ってほしいというアピールしたい心理から、よくしゃべる人も中にはいるようです。

もちろんそれは相手のことが好きとか気になっているからであり、知ってもらうことで好きになって欲しいという心理も隠されています。

相手に知ってもらえば何かしら共通点や話題が広がるかも知れないという、よくしゃべる人なりの工夫や努力なのかも…。

もしあなたがその人に興味を持つことが出来たら、話に乗ったり質問をしたりするなど会話を盛り上げるよう意識してみてください。

自分をもっと知ってほしいという思いも(photo-by-Photographee)
自分をもっと知ってほしいという思いも(photo-by-Photographee)

よくしゃべる人ほど緊張や興奮している可能性も

よくしゃべる人の中には、緊張や興奮している心理がそのまま言葉になっているという人もいます。

緊張すると早口になったり興奮したりすると矢継ぎ早に言葉が出てくるのは、このタイプだからだと言えるでしょう。

もともと緊張するタイプならよくしゃべるなと感じたら、落ち着くように声を掛けてあげると良いかもしれません。

よくしゃべることで余計な言葉を口に出してしまい後悔するというのはよくあるので、そうなる前に周囲が止めることも思いやりの一つと言えるのかも。

中には自己主張をしたいと思っている人も

緊張やアピールではなく本当に自分が大好きで自己主張したいという人も、よくしゃべる人の中にはいます。

そういう人は周囲の空気など無視で自分の話ばかりすることもあるので、周囲が困惑してしまうことがしばしば。

こういう心理でよくしゃべる人に対しては、あまり話を盛り上げすぎないように何らかの対策を打ちましょう。

性格や心理を見てフォローしてあげることも大切(Photo-by-Syda-Productions/Fotolia)
性格や心理を見てフォローしてあげることも大切(Photo-by-Syda-Productions/Fotolia)
いかがでしたか?

よくしゃべる人の心理は様々ですが、性格や普段の行動からどういう心理でよくしゃべるのか見極めることはできそうです。

よくしゃべる=楽しいということに直結しない場合があるので、周囲がフォローしてあげることも忘れないようにしましょう。

もちろん好きでよくしゃべる人もいるので、明るい性格や楽しいことが好きな性格の人にしゃべることを任せれば良いのかもしれませんね。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連記事

  1. 男性が女性をからかう5つの心理 良いものもあるけど怖いものも…
    男性が女性をからかう5つの心理 良いものもあるけど怖いものも…
    モデルプレス
  2. 仕事が忙しいが言い訳の彼氏の心理5つ 私のこと嫌いになったの…?
    仕事が忙しいが言い訳の彼氏の心理5つ 私のこと嫌いになったの…?
    モデルプレス
  3. 自分の話ばかりする男性心理5つ あなたの話を聞かない理由とは…
    自分の話ばかりする男性心理5つ あなたの話を聞かない理由とは…
    モデルプレス
  4. 頭を撫でる男性心理を5つの撫で方別でチェック!彼はどれになる?
    頭を撫でる男性心理を5つの撫で方別でチェック!彼はどれになる?
    モデルプレス
  5. 突然「かわいいね」と言ってくる男性心理5つ 急にどうしたの!?
    突然「かわいいね」と言ってくる男性心理5つ 急にどうしたの!?
    モデルプレス
  6. 男性が話す“好みのタイプ”に隠された本音5つ 彼の性格が分かる!?
    男性が話す“好みのタイプ”に隠された本音5つ 彼の性格が分かる!?
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 【星座別】5月後半、恋が生まれそうな2人ランキング<第1位〜第3位>
    【星座別】5月後半、恋が生まれそうな2人ランキング<第1位〜第3位>
    ハウコレ
  2. 【星座別】この初夏、運命の出会いは近い!?素敵な男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座別】この初夏、運命の出会いは近い!?素敵な男性と出会う女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  3. 【MBTI診断別】パートナー持ちの男性を好きになりやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    【MBTI診断別】パートナー持ちの男性を好きになりやすい女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 夫を狙うママ友の“旦那さん”を味方につけた妻!しかし帰り道、ママ友と鉢合わせると…「え、なにっ」【周りの問題行動への対応法】
    夫を狙うママ友の“旦那さん”を味方につけた妻!しかし帰り道、ママ友と鉢合わせると…「え、なにっ」【周りの問題行動への対応法】
    愛カツ
  5. 「気になる存在って、こういう子」男が惹かれる言動TOP3
    「気になる存在って、こういう子」男が惹かれる言動TOP3
    ハウコレ
  6. 【星座x血液型別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>
    【星座x血液型別】喧嘩してもすぐに仲直りできるカップルランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  7. 【心理テスト】これ何に見える?答えでわかる「嫌なことを忘れる方法」
    【心理テスト】これ何に見える?答えでわかる「嫌なことを忘れる方法」
    michill (ミチル)
  8. 高級レストランで“食事しただけ”で「警察を呼びますよ」だが直後【現れた人物が原因】だと分かり「は!?」【対人ストレスへの対処法】
    高級レストランで“食事しただけ”で「警察を呼びますよ」だが直後【現れた人物が原因】だと分かり「は!?」【対人ストレスへの対処法】
    愛カツ
  9. 妻子を捨て浮気したことを泣いて“後悔”する夫!?数年後、再会の機会が与えられるも妻子の<真の目的>に…【円満な夫婦関係のコツ】
    妻子を捨て浮気したことを泣いて“後悔”する夫!?数年後、再会の機会が与えられるも妻子の<真の目的>に…【円満な夫婦関係のコツ】
    愛カツ

あなたにおすすめの記事