男性から“ダメ女認定”を受ける女性の特徴8つ|今からできる改善方法
2018.09.15 02:00
views
「男性から女性として見られない」「気になる男性と友達以上になれない」といった悩みを抱えたことはありませんか?もしかすると、あなたは男性から知らないうちに“ダメ女”と思われているかも…。そこで今回は、ダメ女と男性から認定されてしまう女性の特徴8つと今からできる改善方法をご紹介します。
ダメ女とは?
“ダメ女”と聞いてあなたはどんな人を思い浮かべますか?
時間を守れない人、マナーが良くない人、尽くしすぎて人…。人それぞれダメ女と判断するポイントって違いますよね。
わたしはダメ女じゃない!と思っていても、他の人から見たらダメ女認定されているかも。
早速ダメ女の特徴を見ていきましょう。
ダメ女の特徴8つ
1)両親の悪口を言う
最近は「両親が嫌い!」と思っている男性よりも、両親と良好な関係を築いている男性の方が多いです。
このような男性たちは「両親の悪口を言うなんて信じられない…」と思っているもの。
だから両親を悪く言う女性のことを、ダメな女と認定するようです。
2)持ち物が汚い
普段持ち歩いているカバンやお財布は整理していますか?
ふとした時、身の回りの持ち物の汚れに目がいってしまいますよね。
それは女性も男性も同じ。何気なく見た女性の持ち物が汚れていたら幻滅してしまいます。
気になる男性と良い雰囲気になっても、持ち物が汚れていては台無し。
モテない原因にもなってしまい、また、雑な性格だと思われてしまうことも…。
3)男遊びが激しい
「いつも恋をしてないとダメなの…」とどのような男性でも構わず誘いに乗る女性。
二股、三股と浮気を平然とする女性。
確かに恋愛は自由かもしれませんが、物事には限度というものがあります。
このような男遊びが激しい女性は、男女の垣根を超えて「この子はダメ女だ…」と認定されるでしょう。
だからこそ「本気で、この子と恋愛しよう!」と男性から思ってもらえず、むしろ「都合のいい女」として扱われてしまう可能性が高いのです。
4)約束を守れない
「自分にとっては小さな約束で、忘れていても仕方がない」と思っていても、約束を破られた人にとっては「約束をすっぽかされた!」と傷つき、いい印象を抱かないものです。
約束を破る頻度が多ければ多いほどその人は信用を失います。
信頼できない女性は、ダメ女だと認定されてしまうでしょう。
5)立ち振る舞いがだらしない
猫背、ポケットに手を入れたまま話す、物を乱暴に置く…。
このようなだらしのない行動はイメージダウンにつながります。
もしかすると、自分では気づいていないけれど、このような行動の癖がついてしまっていることも。
6)時間を守れない
先程約束を守れない人はダメ女認定されてしまうと言いましたが、時間を守れない人も同じ。
たった5分の遅刻でも、それが何回も続けは信用問題に関わってきます。
時間にルーズな人は、すべてにおいてルーズと判断されてしまう可能性があるので注意しましょう。
7)尽くしすぎてしまう
「もっと好きになってほしい」「いい女だと思われたい」その気持ちは十分わかります。
ですが、なんでもやってあげてしまうのは良いこととは言えません。
好きな人に依存してしまい、生活の中心となっている人はダメ女と思われてしまいます。
8)自分に自信がない
「わたしは◯◯だからできない」「だからわたしはだめなんだ」と、いつもマイナスなことばかり言ってしまう女性。
ネガティブ発言が多いと周りの人にも負のオーラが伝染してしまい、自分のことしか考えられないダメ女と思われてしまいます。
脱ダメ女!改善方法5つ
あなたはいくつ当てはまっていましたか?いくつかあった人も一個もなかった人も、ダメ女を脱出するための改善方法をチェックして、いい女を目指しましょう!
改善方法1:常に感謝の気持ちを忘れない
大切なことは家族・友達・彼氏・彼女と側にいてくれる人への感謝の気持ちを忘れないこと。
ちょっとしたことでも「ありがとう!」と一言伝えるだけで、良好な人間関係を築くことができます。
直接言うのが恥ずかしい人は、LINEや手紙で伝えてもいいですね。
改善方法2:整理整頓の癖を付ける
鞄の中をガサゴソしているのって意外と見られているんです。
ガサツに思われないためにも、日頃から使った物は元の場所に戻すなど整理整頓する癖をつけておきましょう。
整理整頓はキレイになるだけでなく、運気もアップします。
改善方法3:自分は見られているという意識を持つ
モテる人は常に自分は見られている意識を持っていて、立ち振る舞いが美しい。
その時だけやろうとするのではなく、普段の生活から心がけることで自然と身についていきます。
親しい友人などに自分の立ち振る舞いを確認し、だらしのない行動がないかチェックしてみると良いでしょう。
改善方法4:5分前行動を心がける
遅刻をしてしまうのは時間に余裕があると油断してしまうから。
5分前行動を意識して行動することで身体に染み付き、遅刻をしなくなります。
家の時計や腕時計を5分早めておくなどして工夫してみてください。
改善方法5:新しいことに挑戦する
一つのこと、一人の人に全力を捧げることができるのはとってもステキなこと。
しかし、夢中と依存は大きく違います。
新しいことに挑戦することは自分の自信にも繋がり、より魅力的な女性になれるはず。
今まで彼氏を優先してたかも…という人は、いい関係を築いていくためにも新しいことを始めてみましょう!
日頃の行いを見直そう
いかがでしたか?
意外と当てはまる特徴があったのではないでしょうか。
ダメ女認定される特徴を直して、男性から気になる女性として見られるように頑張りましょう!(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
「生臭い寿司出すな!」高級寿司店に“クレーム男”が!?しかし直後“ニコッ”と笑った大将の『痛烈な一言』に…顔面蒼白!?【関係性を良好に保つコツ】Grapps
-
『嫁が浮気してる』夫を洗脳し“離婚に追い込んだ”義母!?しかし数日後…“スーツ姿の男”と夫に問い詰められ「…うっ!」【家庭平和を保つ戦略】Grapps
-
夫と喧嘩した翌日…ひどい吐き気に襲われた妻!?しかし「あーやっぱり」夫の口から恐ろしい発言が…【夫婦の再構築術】愛カツ
-
「ぎゃあああ!」義母に預けた娘の異様な泣き声に違和感。母親が目を離した数分間…義母の【まさかの行動】にゾッ【穏やかな結婚生活を送るために】Grapps
-
育児しない夫がイクメンアピール!?だが直後【想像を絶する発言】にドン引きで「え…早くない?」【周囲の問題行動への対処法】愛カツ
-
「あっそ」娘の”異変”に興味がない義母。すると1時間後、娘に”高熱”が出てしまい…「ねえ!」【義母との距離の縮め方】愛カツ
-
ある日、突然弁当作りを始めた妻!?しかし「この弁当…」弁当を口にした夫の顔が青ざめていき…【夫婦関係の立て直し術】愛カツ
-
【MBTI診断別】自己肯定感を爆上がりさせてくれる男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
大好きな証拠♡彼からされたら「100%愛され確定」な愛情表現ハウコレ