「LINEは既読スルー」が鉄則 2年以上長続きするカップル70%が実践する4つの法則
2015.12.30 02:55
views
20~30代の2年以上長続きカップルたちに調査を実施。「既読スルー」とは、LINEやメールのメッセージを読んでおきながら返信をしないこと。友人同士だと信頼を失いますが、どうやら長続きするカップルには「既読スルー」が鉄則とのこと。そこで今回は、「既読スルーカップルが長続きする理由」をリサーチ。4つの項目にまとめました。
1.「信頼している」から
「返信がこないぐらいで怒っていたら、長続きしない。彼女を信頼しているから、全然大丈夫」(22歳/男性)「お互いを信頼していれば、既読スルーぐらいで喧嘩にならない」(20歳/女性)
相手を信頼していれば、些細なことではイライラしないようですね。
2.「愛の言葉は直接伝える」から
「メッセージで『愛してる』と送っても、なんだか気持ちが伝わってなさそう。それなら最初から送らないで、直接伝えたほうがいい」(24歳/女性)「『愛してるよ』、『私も愛してる』というメッセージのやり取りは、疲れのもと。返さないと、大変なことになるし。それなら、会って伝えたほうがいい」(23歳/男性)
「愛してる」や「大好き」は、直接伝えたほうが、愛が深まります。
3.「何かあれば、電話する」から
「重要な連絡は電話でするから、メッセージには執着しない」(23歳/男性)「無料で通話もできるし、メッセージにこだわる必要がない」(28歳/女性)
メッセージより電話のほうが、相手の声が聞けるので、安心しますよね。
4.「周りに流されない」から
「『既読スルー』という話で盛り上がってる人たちには、絶対に流されない自信がある」(29歳/男性)「『既読スルー』というのは、悪い言い方。ちゃんと既読したよとマークを付けているのだから、それでいいと思う」(27歳/女性)
周りに流されず、「自分たちはこれで良い」と思うことが、長続きの秘訣なのですね。
いかがでしたか?
「既読スルーされた!」なんて大騒ぎはせずに、余裕を持つことを大切です。その方がきっと二人の仲がギスギスせずに楽しい日々が送れますよ。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
『浮気ぐらいで(笑)』サレ妻より浮気夫を擁護する義両親。だが次の瞬間『黙れ』いつも温厚な義兄が…⇒【夫の怪しい行動に直面したとき】Grapps
-
【星座別】男性からの第一印象が最高な女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】5月前半、鬼爆モテ女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【MBTI診断別】実はバツ2です。結婚が向いていないタイプ<第4位~第6位>ハウコレ
-
「98%以上の女性が間違ってしていること」挽回不可能な男性へのアプローチ方法ハウコレ
-
井戸端会議で『受験禁止の最低な親』と噂された妻。しかし翌日⇒「質問します」妻が暴いた”マンションの裏側”に青ざめたのは…【人間関係の保ち方】Grapps
-
<緊急入院>した妻を放置する夫!?しかし翌日⇒電話で”帰宅を催促”する夫に…母『帰らないわ』静かに言い放ち…【夫の問題言動への対処法】Grapps
-
見下していた友達の彼が経営者と知り「奪っちゃお♡」だが「あのさ…」彼の一言が予期せぬ展開を招き「ヒッ」【浮気に走る女性の特徴】愛カツ
-
腹いせで妊娠妻に<5キロの米>を持たせるモラ夫!?「病気じゃないんだから」と軽視し続けた結果…【夫婦間トラブルの解消法愛カツ