お部屋を大改造!モテ部屋を作る5つコツ
2015.05.30 20:00
views
気になる男性が遊びに来たら嬉しいですよね。しかし自分の部屋が汚かったらあなたの魅力が下がってしまうかもしれません。
あなたの魅力をアピールするためにも女子力の高い部屋を作りましょう。なかなか片付けられないところも、お休みを利用すればモテ部屋をつくることができます。
そこで今回はモテ部屋を作る5つのコツをご紹介します。
冬物や春物をしまって夏物を出すとなると、部屋中が洋服だらけになりそうですよね。
冬・春物をしまう際は最後に使ったのはいつかを思い出して来年も使うのかを判断しましょう。
来年は使うはず…と考えてもタンスの肥やし状態になる可能性がありますよ。
突っ張り棒を2本使い、その上にワイヤーネットをおくだけで簡単に棚や仕切りを作ることができます。
部屋の壁を使って突っ張るだけなので壁を傷つけることがなく、賃貸住宅の人でも安心して使うことができます。
棚を見られたくない…と考える人は突っ張り棒と布を使ってカーテンを作りましょう。カーテンをつけることで、物を隠すことができ、部屋が華やかになります。
そんな小物類はボックスを使うとスッキリ見せることができます。
幅が狭く高さがあるボックスを使うのがポイント。小物類を縦にして入れても、倒れにくいので収納力も上がりますよ。
高いところは取っ手付きのボックスを使うと取り出しやすくなるのでオススメです。
カビになってしまう前に汚れを落としてしまいましょう。酢を水で薄めたものを汚れに吹きかけ、その上にさらに重曹を振りかけます。3時間ほど待つと汚れが浮き出てきますよ。
またぜひオススメしたいのが洗濯機の掃除です。見落としがちですが、洗濯機の中は雑菌だらけ。
洗濯機に水をはり、お酢と重曹を入れて3時間ほど待ちましょう。浮かび上がった汚れを洗い流すと心もスッキリしますよ。
しかしだんだん増えてきてアクセサリーボックスがいっぱいに…なんてことはありませんか?
そんなときはコルクボードとピンを使ってオリジナルのディスプレイにしましょう。
しまう収納から見せる収納にすることによって、アクセサリーを失くすことなく、インテリアの一部としても楽しむことができますよ。
いかがでしたか?
お部屋をキレイにすると心もリフレッシュできますよね。
ぜひ休日を使ってお部屋のイメージチェンジをしましょう。(modelpress編集部)
そこで今回はモテ部屋を作る5つのコツをご紹介します。
「いるかな?」と思ったら捨てる
そろそろ本格的に衣替えをする人もいるのではないでしょうか。冬物や春物をしまって夏物を出すとなると、部屋中が洋服だらけになりそうですよね。
冬・春物をしまう際は最後に使ったのはいつかを思い出して来年も使うのかを判断しましょう。
来年は使うはず…と考えてもタンスの肥やし状態になる可能性がありますよ。
突っ張り棒とワイヤーネットで棚を作る
よく100円ショップで売られている突っ張り棒とワイヤーネットはモテ部屋を作る優れもの。突っ張り棒を2本使い、その上にワイヤーネットをおくだけで簡単に棚や仕切りを作ることができます。
部屋の壁を使って突っ張るだけなので壁を傷つけることがなく、賃貸住宅の人でも安心して使うことができます。
棚を見られたくない…と考える人は突っ張り棒と布を使ってカーテンを作りましょう。カーテンをつけることで、物を隠すことができ、部屋が華やかになります。
まとまらない小物はボックスに入れる
バッグや帽子、フライパンなど家の中は小物でたくさんあふれていますよね。数は少ないはずなのに横に並べると、なんだか汚く見えることはありませんか?そんな小物類はボックスを使うとスッキリ見せることができます。
幅が狭く高さがあるボックスを使うのがポイント。小物類を縦にして入れても、倒れにくいので収納力も上がりますよ。
高いところは取っ手付きのボックスを使うと取り出しやすくなるのでオススメです。
汚れは酢と重曹で落とす
お風呂場や洗面台を見ると、汚れていたり、ぬめりがあったりしませんか?これから梅雨の季節、これらの汚れがカビになってしまうことがあります。カビになってしまう前に汚れを落としてしまいましょう。酢を水で薄めたものを汚れに吹きかけ、その上にさらに重曹を振りかけます。3時間ほど待つと汚れが浮き出てきますよ。
またぜひオススメしたいのが洗濯機の掃除です。見落としがちですが、洗濯機の中は雑菌だらけ。
洗濯機に水をはり、お酢と重曹を入れて3時間ほど待ちましょう。浮かび上がった汚れを洗い流すと心もスッキリしますよ。
アクセサリーは飾る
ピアスやネックレスなどのアクセサリーはついつい買ってしまいますよね。しかしだんだん増えてきてアクセサリーボックスがいっぱいに…なんてことはありませんか?
そんなときはコルクボードとピンを使ってオリジナルのディスプレイにしましょう。
しまう収納から見せる収納にすることによって、アクセサリーを失くすことなく、インテリアの一部としても楽しむことができますよ。
いかがでしたか?
お部屋をキレイにすると心もリフレッシュできますよね。
ぜひ休日を使ってお部屋のイメージチェンジをしましょう。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【MBTI診断別】「最強モテ女」とびきりモテる女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座x血液型別】一度の失恋なんて!「何度もアタックする女性」ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
【誕生月別】「一緒にいるだけで幸せ」二人だけの世界観があるカップルランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
妻を見下し<浮気バレ>も気にしない夫!?だが直後【バンッ】突撃した“人々”に驚き「なんで…」【夫婦関係を見直す方法】愛カツ
-
「これする子、論外」男性に一発で嫌われるLINEGrapps
-
【星座別】5月後半、運勢が絶好調な女性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
【星座別】5月後半、運勢が絶好調な女性ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
予約したのに…席に全く案内しない店員!?だが「ねぇこれって…」妻が”あること“に気づくと店員は「どうぞ…」【夫婦間での関係構築】愛カツ
-
これ、送られてたら本命です!男性の「脈ありLINE」愛カツ