恋愛相談をしてはいけない「意外な人」5人
2014.07.17 20:38
views
あなたが恋愛相談をしている相手、本当に「いい人」なのでしょうか?
もしかしたら、とんでもない思惑を考えていたり、大ショックを与えているかもしれませんよ。
そこで今回は、恋愛相談をしてはいけない「意外な人」を5人紹介します。
いかがでしたか?
気軽に恋愛相談をすると、大変な事態になりかねません。相手を見定め、「この人なら大丈夫」と思えたら、相談を持ちかけましょう。(モデルプレス)
そこで今回は、恋愛相談をしてはいけない「意外な人」を5人紹介します。
1. 同性の後輩
延々と続く話でも、相づちを打って聞いてくれるのが「同性の後輩」ですよね。ついつい恋愛相談を持ちかけたくなりますが、実は注意が必要。もしかしたら、あなたの恋愛事情を肴のつまみにして、友人同士でお酒を飲んでいるかもしれませんよ。あなたの恋愛事情は、後輩の間で話題沸騰する可能性があるのです。安易に、「同性の後輩」に相談するのはやめましょう。2. お母さん
「お母さん」と仲がいい人は、恋愛相談だって出来ちゃいますよね。しかし、「そんなカレなら別れなさい」や「もっと良い人がいるわよ」と、関係を破綻させようとアドバイスする「お母さん」もいます。もちろん全員ではありませんが、「お母さん」の影響力は大きいものですよね。仕事や友人関係の相談はいいですが、恋愛相談はやめておいたほうがいいでしょう。3. 元カレ
元カレと「親しい友人」という間柄になっていたとしても、恋愛相談はタブー。女性は切り替えが早いですが、男性は切り替えが遅い生き物。昔のことを思い出して、泣き出してしまう男性もいるそうですよ。元カレには、仕事や学業の相談をしましょうね。4. 交際経験の少ない友達
いくら親しい友達でも、交際経験が少ない場合、恋愛相談はしないほうがいいでしょう。「羨ましいなあ」と思われるならまだしも、「自慢話でしょ」や「ノロケでしょ」といったマイナスの感情を芽生えさせてしまう可能性がありますよ。恋愛相談は、経験豊富な人や、1人の男性と長く続いている人にしましょう。5. 異性の上司、先輩
人生経験豊富な、異性の上司や先輩は、恋愛相談に対して的確なアドバイスをしてくれます。しかし、場合によっては「そんな男じゃなくて、俺にすれば?」や「僕のほうが君を幸せにできる」と迫ってくるケースもあります。恋愛相談は、同性の上司、先輩にしましょう。いかがでしたか?
気軽に恋愛相談をすると、大変な事態になりかねません。相手を見定め、「この人なら大丈夫」と思えたら、相談を持ちかけましょう。(モデルプレス)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「コラム」カテゴリーの最新記事
-
【このままだと終わりです】マンネリカップルが絶対に見直すべき3つの習慣とは?ハウコレ
-
「俺の彼女ほんとに最高でさ…」彼氏が自慢したくなる彼女の特徴TOP3ハウコレ
-
【星座別】結ばれる♡10月前半、恋が生まれそうな2人ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
「お前が構ってくれないから」浮気を正当化した元彼の末路が最高にスカッとする話ハウコレ
-
【星座別】秋の訪れとともに、モテ期が来る女性ランキング<最下位~第10位>ハウコレ
-
【星座別】結ばれる♡10月前半、恋が生まれそうな2人ランキング<第4位~第6位>ハウコレ
-
「恋愛対象に入る女性」と「ただの女友達」の決定的な第一印象の違い3選ハウコレ
-
【誕生月別】「制御が効かなくなる」感情の起伏が激しい男性ランキング<第1位~第3位>ハウコレ
-
犯人は誰?考察心理テストでわかる!「あなたのセンチメンタル度」michill (ミチル)