前髪なしヘアスタイルのメリットは?おすすめスタイル&顔型別の似合わせポイント

2022.12.14 16:00

前髪なしの髪型に挑戦したいと思うものの「美人にしか似合わないのでは?」「顔型的に似合わないかも…」と悩む人も少なくないでしょう。今回は、前髪なしヘアスタイルのメリットや、顔型別の似合わせポイント、おすすめのヘアスタイルやスタイリング方法などを紹介します。

前髪なしヘアスタイルのメリット

画像:
前髪なしヘアスタイルのメリット 出典:instagram

前髪なしヘアスタイルのメリットは、大きく分けて次の3つです。

それぞれのメリットについて見ていきましょう。

●大人っぽいクールな印象を与える

前髪ありの髪型は可愛い、フェミニン、優しい印象になりますが、前髪なしのヘアスタイルは、大人っぽくクールな印象が強くなることが特徴です。

可愛いよりきれいめ、大人っぽく仕上げたい人は、ぜひ前髪なしのヘアスタイルにチャレンジしてみましょう。

●色っぽさもプラス

前髪なしの髪型は、色っぽさを感じさせるスタイルでもあります。少しセクシーさを出したい時は、ぜひ前髪なしの髪型に挑戦してみましょう。

前髪なしとなると「変化をつけづらいのでは?」というイメージを持つ人もいるかもしれませんが、かきあげバング、センターパート、流し前髪など、前髪の流し方やセットに仕方によっても印象はガラッと変わります。

ぜひ、その日の気分に合わせてさまざまな前髪なしスタイルを楽しんでみてください。

●視界が遮られにくい

前髪なしの髪型は、前髪がなく視界が遮られにくいのも魅力のひとつです。

おデコを出すことで清潔感を与えることもできるため、ビジネスシーンにもぴったり。「仕事のできる女」「きちんと感がある」とプラスの印象を与えられるでしょう。

【前髪なしスタイル】顔型別の似合わせポイント

画像:
【前髪なしスタイル】顔型別の似合わせポイント 出典:instagram

前髪なしのヘアスタイルは、「卵形のきれいな顔型じゃないと難しい」というイメージを持たれがちです。

しかし、どのような顔型であってもポイントを押さえておくことで、簡単に美人見えを叶えられます。

●丸顔

頬がふっくらしていて可愛らしい印象を与える丸顔さん。幼い印象を持たれることも多く、それがコンプレックスになる人もいるでしょう。

丸顔さんが幼顔を少しでも大人っぽくみせたいという時に、縦ラインを強調できる前髪なしのヘアスタイルはぴったり。

特にかきあげバングやセンターパートは、縦長に見せる効果の高いのでおすすめです。髪の毛でフェイスラインをぼかすようにすると、より大人っぽく仕上がります。

●ベース顔

エラやハチが張り気味で、あごが細い顔立ちのベース顔さんには、セクシーさをプラスできるかきあげバングがおすすめ。

かきあげバングは、強調されやすいベース顔さんのフェイスラインの面積を目立たなくし、バランスよく見せてくれます。

また、パーマをかけたり巻いたりして髪の毛全体にウェーブでアレンジするのもおすすめ。ゆるやかな曲線が、シャープに見えがちな顔の印象を柔らかく見せてくれます。

●面長

顔が縦に長く見える特徴をもった顔立ちの面長さんは、前髪ありの髪型が似合うと言われています。しかし、面長さんもポイントさえ押さえておけば、前髪なしのスタイルでも似合わせ可能です。

面長さんにおすすめなのが、流し前髪にするということ。前髪を斜めに流すことで、面長さんが気になりやすい縦のラインを目立たなくすることができます。

【レングス別 】おすすめの前髪なしヘアスタイル

画像:
【レングス別 】おすすめの前髪なしヘアスタイル 出典:instagram

どのような髪の毛の長さでも、前髪なしのヘアスタイルは似合わせ可能です。

しかし、前髪なしのヘアスタイルといっても種類はさまざま。「どのような前髪なしスタイルが似合うのだろう」と迷う人もいるでしょう。

そのような人のために、おすすめの前髪なしヘアスタイルをレングス別にご紹介します。

●ショート

凛とした印象の強いショートスタイルに女性らしさをプラスしたい時は、ゆるふわなパーマをかけることがおすすめ。

クールに見えがちなショートスタイルに柔らかさをプラスすることで、グッと女性らしい印象に変わります。

●ボブ

ころんとした形がキュートなボブヘアに、大人っぽさをプラスしたい時は、7:3に分けた流し前髪を合わせてみましょう。

ボブヘアの可愛らしさに、クールな大人の魅力をプラスできます。

●ミディアム・セミロング

ミディアム・セミロングくらいのレングスで重たさが気になる場合は、軽めにレイヤーを入れると重たさが気にならなくなり、すっきり見せることができます。

同じ長さであっても、レイヤーを入れることで全体のシルエットが変わるので、伸ばしかけで現状の髪型に飽きてきた時にもおすすめです。

●ロング

さらさらのロングヘアとセンターパートの組み合わせは、シンプルな髪型でありながら女性の魅力を際立たせる王道の髪型です。

この髪型の魅力を引き立てるためには、黒髪または暗髪で髪の毛のツヤを出すということがポイント。トリートメントをしたり、きちんとブローするなど、髪自体の美しさを保つようにしましょう。

前髪なしのスタイリング・アレンジのやり方

画像:
前髪なしのスタイリング・アレンジのやり方 出典:instagram

前髪なしのスタイルは、スタイリングやアレンジの仕方でガラッと印象を変えることができます。ぜひ、自分のなりたいイメージや気分に合わせて取り入れてみてください。

●かきあげバング

まずは、額の髪の生え際をふんわりと立ち上げた「かきあげバング」のスタイリング方法から紹介します。

ヘルシーな色っぽさをプラスしたい時に取り入れてみてください。

1.前髪の分け目を決める

かきあげ前髪を作る時は、分け目をいつもと逆にすることがポイント。こうすることで、ふんわりと立ち上がった前髪に仕上がります。

2.前髪を水で濡らす

ドライヤーを当てていく前に、霧吹きなどを使って前髪を水で濡らします。

3.ドライヤーを当ててクセ付けする

手ぐしで前髪を後方にかきあげながら、ドライヤーをかけていきます。ドライヤーは、前髪の生え際に向かって下から当てていきましょう。

4.分け目とは反対側に髪を流しながらドライヤーを当てる

次に、分け目と反対側に髪を流しながらドライヤーをかけていきます。顔まわりの髪の毛は、まっすぐ斜めに引っ張りながら根元からドライヤーを当ててください。

5.分け目側に髪を戻し冷風を当てる

「だいたい前髪が乾いてきたな」と感じたら、かきあげたい方向に前髪を戻して、再びドライヤーの熱を加えていきます。

前髪がふんわりと立ち上がったら、温風から冷風に切り替えてください。こうすることで、前髪のフォルムをキープできます。

6.スタイリング剤をつけて髪を整える

最後にワックスやオイルなど好みのスタイリング剤をつけて整えたら完成です。

●センターパート

次に、洗練された大人の魅力を引き出すセンターパートのセット方法を紹介します。

●カチューシャアレンジ

伸ばしかけの前髪にもおすすめなのが、カチューシャを使ったアレンジです。カチューシャで大胆に前髪をアップすることで、すっきりした印象を与えます。

使うカチューシャの種類によっても印象は変わるので、服装やシチュエーションに合わせて、カチューシャの色や大きさデザインを変えて楽しんでみましょう。

まとめ

今回は前髪なしのヘアスタイルのメリットや、顔型別の似合わせポイント、おすすめのヘアスタイルやスタイリングやアレンジの仕方を紹介しました。前髪なしのスタイルにすることで、大人っぽいクールな印象を与え、色っぽさもプラスすることができます。「可愛いよりもきれいめに仕上げたい」「イメチェンしたい」という方は、ぜひ今回の内容を参考に前髪なしのヘアスタイルに挑戦してみてください。

関連リンク

関連記事

  1. 前髪なし×ミディアムヘアの魅力 顔型別の似合うスタイリング紹介
    前髪なし×ミディアムヘアの魅力 顔型別の似合うスタイリング紹介
    fashion trend news
  2. 韓国っぽい前髪の作り方は?人気スタイルやおすすめヘアアレンジ
    韓国っぽい前髪の作り方は?人気スタイルやおすすめヘアアレンジ
    fashion trend news
  3. 前髪なしボブヘアでクールに!似合わせのポイントとおすすめのスタイル
    前髪なしボブヘアでクールに!似合わせのポイントとおすすめのスタイル
    fashion trend news
  4. 垢抜ける前髪の作り方を解説!セルフカットのポイント・注意点は?
    垢抜ける前髪の作り方を解説!セルフカットのポイント・注意点は?
    fashion trend news
  5. かきあげ前髪の簡単な作り方を解説 似合う人・レングス別の人気スタイルも
    かきあげ前髪の簡単な作り方を解説 似合う人・レングス別の人気スタイルも
    fashion trend news
  6. 前髪が薄い…改善方法&お悩みをカバーするおすすめヘアスタイル紹介
    前髪が薄い…改善方法&お悩みをカバーするおすすめヘアスタイル紹介
    fashion trend news

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 寝苦しい夜とさよなら! ぐっすり眠りたい人におすすめの【睡眠グッズ】ベスト8
    寝苦しい夜とさよなら! ぐっすり眠りたい人におすすめの【睡眠グッズ】ベスト8
    anna
  2. 白髪染めをした後のヘアケアには何をすべきですか?ダメージが気になっています【美容家が解説】
    白髪染めをした後のヘアケアには何をすべきですか?ダメージが気になっています【美容家が解説】
    All About
  3. 梅雨になるとなってる人多いです!気づいたら眉が消えてる…眉ナシになりがちなメイクの落とし穴
    梅雨になるとなってる人多いです!気づいたら眉が消えてる…眉ナシになりがちなメイクの落とし穴
    michill (ミチル)
  4. 木村カエラとウズがコラボ。デビュー20周年記念の限定アイライナーが発売に
    木村カエラとウズがコラボ。デビュー20周年記念の限定アイライナーが発売に
    VOGUE
  5. 30代と同じままは超マズイ!40代のための正しいアイメイクのコツ
    30代と同じままは超マズイ!40代のための正しいアイメイクのコツ
    michill (ミチル)
  6. 美白ケアには「美白美容液」の継続がいいと聞きました。期間の目安はありますか?【美容家が解説】
    美白ケアには「美白美容液」の継続がいいと聞きました。期間の目安はありますか?【美容家が解説】
    All About
  7. 【THREE・コスメデコルテ…】夏の始まりにぴったり!爽やかなフローラル5選
    【THREE・コスメデコルテ…】夏の始まりにぴったり!爽やかなフローラル5選
    Ray
  8. ノーファンデで透明感アップ!テカリ、毛穴、崩れ防止【フェイスパウダー】
    ノーファンデで透明感アップ!テカリ、毛穴、崩れ防止【フェイスパウダー】
    Sheage(シェアージュ)
  9. 人気の香りで“週末の記憶”を再現。メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランスの限定キットが登場!
    人気の香りで“週末の記憶”を再現。メゾン マルジェラ「レプリカ」フレグランスの限定キットが登場!
    マイナビウーマン

あなたにおすすめの記事