韓国で大人気のヨシンモリ!簡単スタイリング&アレンジ方法

2022.06.06 21:54

多くの女性が取り入れているほど大人気の韓国ヘア。そのなかでも、ヨシンモリは、今っぽい雰囲気が手に入ると話題です。今回は、ヨシンモリの簡単スタイリング方法や、アレンジ方法を紹介します。ヘアスタイルのマンネリ化から抜け出して、韓国アイドルのように華やかな雰囲気を手に入れましょう。

ヨシンモリとは

画像:
ヨシンモリとは 出典:instagram.com

ヨシンモリとは、顔周りにふんわり動きをつけるスタイリングのことです。髪のトップから顔周りにかけて、ボリュームたっぷりに巻きます。首元はキュッと細く作り、くびれシルエットで小顔に見えるスタイルが特徴です。

またヨシンは「女神」、モリは「髪」という意味があるため、「女神ヘア」とも呼ばれています。まさに愛され女性といえるヘアで、男女受けバッチリの理想スタイルに仕上がる点が魅力です。

ヨシンモリを作りやすいヘア

画像:
ヨシンモリを作りやすいヘア 出典:instagram.com

ヨシンモリは、美しい曲線を描いたようなカールが特徴。スタイリングする前に、ヨシンモリのカールが作りやすいヘアカットを取り入れましょう。

ヨシンモリにおすすめのヘアカット方法や、美容院でのオーダー方法を紹介します。

●韓国っぽく毛先は重めに

ヨシンモリに挑戦するなら、まずは韓国ヘアの基本を覚えましょう。韓国のヘアカット方法を取り入れると、ヨシンモリが作りやすくなります。

韓国ヘアは、毛先に重みをもたせるスタイルが基本です。毛先は重めですが、コテでしっかり動きをつけるため、髪全体が重く見えてしまう心配はありません。あえて毛先にボリュームを作り、存在感のある華やかなスタイルに仕上げましょう。

●レイヤーカットを入れる

ヨシンモリは、レイヤーカットを入れるのがポイント。綺麗なヨシンモリスタイルを作るなら、美容院でローレイヤーをオーダーしましょう。控えめレイヤーで、顔周りに動きをつけやすい段差を入れます。

反対にハイレイヤーは、ヨシンモリにあまりおすすめできません。髪のトップから段差を入れるため、綺麗なカールが作りにくくなります。毛先も軽い印象となってしまうため、避けた方がいいでしょう。

●パーマでふんわり感アップ

ヨシンモリを簡単に作るなら、パーマを取り入れる方法もあります。カールを作る手間が省けるため、コテを使ったスタイリングが苦手な人におすすめです。

美容院でオーダーする際は、髪の毛がふんわり仕上がるパーマを選びましょう。ヨシンモリを作るなら、デジタルパーマがピッタリ。通常のパーマと比較して、パーマの巻きがしっかりつくため、ヨシンモリを簡単に作れる点が魅力です。前髪もあわせてパーマをかけると、女性らしい印象に仕上がります。

髪全体をより自然なカールに見せるなら、コテ巻きパーマもおすすめ。コテ巻きパーマとは、名前のとおり、コテで巻いたように見えるパーマのことです。パーマっぽい印象を抑えて、自然なヨシンモリを作りたい人におすすめできます。

【レングス別】ヨシンモリのスタイリング

画像:
【レングス別】ヨシンモリのスタイリング 出典:instagram.com

ヨシンモリは、韓国ヘアを取り入れたうえで、挑戦するのがおすすめです。顔周りに動きをつけやすいヘアカットを作り、スタイリングしましょう。

ここでは、レングス別に分けて、ヨシンモリのスタイリング方法を紹介します。

●ボブ・ミディアム

ボブ・ミディアムヘアは、くびれシルエットを作ることが大切です。顔周りはふんわりボリュームを作り、毛先はキュッとくびれを作りましょう。

レングスが短いため、毛先は外ハネでワンカールさせるのがおすすめです。トレンドの外ハネを取り入れるだけで、こなれ感を出せます。

顔周りは、大きく外巻きにして、カールをしっかりつけましょう。アルファベットのSを描くように巻くと、簡単にヨシンモリを作れます。仕上げにオイルをつけて、トレンドのウェット感を出しましょう。

●セミロング・ロング

セミロング以上のヘアは、レングスが長いため、髪の毛をブロッキングするのがポイントです。コテで巻く前に、髪の毛をヘアクリップでとめて、巻きやすい状態を作りましょう。

華やかな印象に仕上げるために、髪全体は外巻きにします。髪の中間部分から巻いて、大人っぽい上品な雰囲気に仕上げましょう。顔周りは、S字を描くように大きく外巻きにします。巻いた後、後ろに流すように軽くほぐすと、より韓国っぽい雰囲気に。仕上げにスプレータイプのスタイリング剤を使い、ふんわりカールを長時間キープしましょう。

ヨシンモリの最新おすすめスタイル

画像:
ヨシンモリの最新おすすめスタイル 出典:instagram.com

ヨシンモリをよりおしゃれに見せるなら、前髪や髪色も韓国スタイルを取り入れるのがおすすめです。

ここでは、ヨシンモリに似合う最新おすすめスタイルを紹介します。韓国で人気のアレンジに挑戦して、憧れのオルチャンに近付きましょう。

●【前髪あり】今っぽい抜け感

ヨシンモリの前髪は、雰囲気に合わせて決めるのがおすすめです。大人ナチュラルな印象を手に入れるなら、前髪ありのスタイルがピッタリ。抜け感のある前髪を取り入れて、今っぽい雰囲気を作りましょう。

前髪ありのスタイルなら、シースルーバングがおすすめ。シースルーバングは、抜け感をたっぷり出せる前髪スタイルです。日本でも大人気のスタイルであるため、ご存じの人も多いのではないでしょうか。前髪はふんわり内側に巻いて、あざとかわいい雰囲気に仕上げます。前髪に程よい隙間を作り、顔全体のバランスを整えましょう。

スタイリングの際は、前髪のサイド部分を長めに仕上げるのがポイント。前髪のサイド部分は外側に巻いて、サイドヘアまで流れを作りましょう。前髪からサイドヘアまで、自然な流れを作ると、髪全体がまとまりのある印象に見えます。

●【前髪なし】おフェロな雰囲気

大人っぽい雰囲気に仕上げるなら、前髪なしのスタイルがおすすめです。前髪なしのスタイルは、顔の縦ラインを強調できるため、小顔効果が狙えます。ヨシンモリに取り入れて、色っぽいおフェロな雰囲気に仕上げましょう。

前髪なしのスタイルなら、センターパートや、かきあげバングがおすすめです。どちらも韓国のトレンドスタイルで、人気アイドルも多く取り入れています。センターパートは、前髪のレングスが短い人でも、スタイリングしやすい点が魅力。髪の毛を伸ばし中の人にもおすすめできます。

スタイリングの際は、前髪の根元をふんわり立ち上げるのがポイント。韓国ではマジックカーラーを使い、ふんわり仕上げるのが主流です。前髪のおくれ毛は軽く外巻きにして、外側に流しましょう。顔周りに動きがつくため、より小顔っぽく見えます。

●【髪色】存在感のあるハイトーン

ヨシンモリをよりおしゃれに見せるなら、ハイトーンカラーがおすすめ。ハイトーンカラーとは、明るい髪色を取り入れたスタイルのことです。韓国の人気アイドルのように、華やかな印象を演出できます。

髪色は、自分に似合う雰囲気を選ぶのがおすすめです。柔らかい印象のブラウン系なら、女性らしい雰囲気を演出できます。オフィススタイルとしても取り入れやすいため、日本でも人気の髪色です。

大胆カラーに挑戦するなら、ピンクやバイオレット、ブルーカラーがおすすめ。存在感のある髪色で、ヨシンモリが映えます。韓国で人気のトレンドカラーであるため、今っぽい雰囲気に仕上がる点も魅力です。

まとめ

今回は、韓国で大人気のヨシンモリを紹介しました。ヨシンモリに挑戦するなら、まずは韓国ヘアを作るのがおすすめです。韓国っぽい雰囲気が手に入るだけでなく、ヨシンモリスタイルが作りやすくなります。

よりおしゃれを楽しむなら、前髪や髪色も韓国スタイルを取り入れるのがポイントです。韓国トレンドに挑戦して、人気アイドルのような華やかさを手に入れてはいかがでしょうか。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@endokazuma06様、@matsuo_makes様、@shokokiyokawa様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

関連リンク

関連記事

  1. 【初心者必見】ヨシンモリの巻き方&韓国バングの作り方を紹介
    【初心者必見】ヨシンモリの巻き方&韓国バングの作り方を紹介
    fashion trend news
  2. 小顔見えすると話題!「オルチャン巻き」簡単スタイリング方法を解説
    小顔見えすると話題!「オルチャン巻き」簡単スタイリング方法を解説
    fashion trend news
  3. ロング×オルチャンヘアで大人っぽく!人気アレンジスタイルを紹介
    ロング×オルチャンヘアで大人っぽく!人気アレンジスタイルを紹介
    fashion trend news
  4. 手抜き感でない【簡単ヘアアレンジ】4選 大人世代におすすめ
    手抜き感でない【簡単ヘアアレンジ】4選 大人世代におすすめ
    fashion trend news
  5. ストレートアイロンで出来る「失敗しないボブ巻き」3選
    ストレートアイロンで出来る「失敗しないボブ巻き」3選
    michill (ミチル)
  6. 憧れのオルチャンになれる前髪スタイル!韓国の人気アレンジを紹介
    憧れのオルチャンになれる前髪スタイル!韓国の人気アレンジを紹介
    fashion trend news

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ちょっと前はこれが定番だったけど…いまやるとなんか惜しい!残念マスカラメイク3選
    ちょっと前はこれが定番だったけど…いまやるとなんか惜しい!残念マスカラメイク3選
    michill (ミチル)
  2. 2024年にはやめた方がいいかも...!メイク通が最近やらなくなった眉メイク4選
    2024年にはやめた方がいいかも...!メイク通が最近やらなくなった眉メイク4選
    michill (ミチル)
  3. 【スキンケア】最後の工程で外せない!保湿効果を底上げする「就寝前ケア」
    【スキンケア】最後の工程で外せない!保湿効果を底上げする「就寝前ケア」
    Ray
  4. もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート
    もう試した?【SOFINA iP】美容賢者も注目!気になる「名品から新作まで」をレポート
    fashion trend news
  5. 楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン
    楽しい仕掛けがたくさん!【ジョー マローン ロンドン】世界最大規模の旗艦店がオープン
    fashion trend news
  6. 暑い夏にやるべき「ヘアケア対策」とは? LUXトークイベントに冨永愛&菊地亜美が登場
    暑い夏にやるべき「ヘアケア対策」とは? LUXトークイベントに冨永愛&菊地亜美が登場
    マイナビウーマン
  7. 剛毛眉さんでも今っぽ眉になれる♡ヘアメイクが教える濃い眉さんがふんわり眉に見せる方法
    剛毛眉さんでも今っぽ眉になれる♡ヘアメイクが教える濃い眉さんがふんわり眉に見せる方法
    michill (ミチル)
  8. ベースコート不要、速乾タイプ!プロも使うマニキュア「noiro」から新色登場
    ベースコート不要、速乾タイプ!プロも使うマニキュア「noiro」から新色登場
    anna
  9. 前髪&目元が古いと一気にお古見え…お古VS今っぽ、ここがちがいます!
    前髪&目元が古いと一気にお古見え…お古VS今っぽ、ここがちがいます!
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事