アイシャドウの塗り方の正解はコレ♡最大限に可愛く見える「こなれアイメイクのやり方」

アイシャドウの塗り方の正解はコレ♡最大限に可愛く見える「こなれアイメイクのやり方」

2021.08.30 09:00

マットやラメ、多色パレットやカラフルなものなど、アイシャドウの色や質感はたくさんあるけれど、うまく使いこなせないといったお悩みがある方も多いのでは?今回は、アイシャドウの種類ごとに最大限に可愛く見える塗り方をご紹介します。

今回ご紹介するメイクがこちら

今回は4パターンのメイク方法をご紹介します。

マットアイシャドウ、ラメアイシャドウ、ブラウンパレット、ポイントカラーの効果的な使い方をそれぞれ解説していきます。

マットアイシャドウ×囲みメイク

まずはマットアイシャドウです。

マットタイプのアイシャドウはシーンを選ばず使える万能アイテムですが、塗り方によってはくすみに見えてしまったり地味になりすぎてしまうことも。

そこで、マットタイプのアイシャドウを上手に使うコツは大きめのブラシで広めにふんわりと入れることです。

まずアイホールと涙袋全体にふんわり入れたあと、上まぶたのキワのみ重ね塗りしてナチュラルなグラデーションを作るだけでOKです。

2ステップでこなれ感のある目元に仕上がります。

ラメアイシャドウ×ポイント使い

続いてはラメアイシャドウです。

パレットに入っているラメタイプのアイシャドウを使いこなせず、余らせてしまうという方も多いのではないでしょうか?

ラメを上手く使うコツは、塗る範囲をまぶたの狭い範囲に絞ることです。

お好みのアイシャドウを普段通りに塗ったあと、上まぶた中央あたりの黒目上部分のみにラメを指でポンポンと乗せましょう。

黒目上部分のみにすることで派手さは抑えつつもツヤ感のあるアイメイクに仕上がります。

ブラウンパレット×グラデーション

次に紹介するのはアイメイクの定番であるブラウンパレットを使用したこなれアイメイクテクです。

定番のブラウンパレットですが、入っている色を全て使おうとすると抜け感のない印象になってしまうことも。

定番パレットでこなれ感を出すポイントは、使用する色をあえて2色に絞ってナチュラルな目元に仕上げることです。

ハイライトカラーと中間色または淡めの締め色のみを使用し、アイホールと涙袋にハイライトカラーをたっぷり入れたあと、目のキワ部分に濃い色をサッと入れます。

あえてスッキリ仕上げることで今っぽいこなれ感のある仕上がりになります。

ポイントカラー×アイライン使い

最後にご紹介するのはアイメイクのアクセントになるポイントカラーの使い方です。

アイシャドウの中で一番使い方を悩むのが高彩度のポイントカラーではないでしょうか?

アイメイクの主役にするには難しいカラーも、アイライン代わりに使用することでこなれた印象の可愛いメイクになります。

細いブラシやチップで上まぶた目尻側にアイラインのように入れるだけでOKです。

太くなりすぎないように少しずつ塗っていき、お好みの濃さになったら完成です。

いかがでしたか?アイシャドウのタイプによって塗り方を変えて、最大限に可愛く見えるこなれ顔を手に入れてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 使う色の数でこんなに変わる!あの人気アイシャドウでできる♡アイメイク4選
    使う色の数でこんなに変わる!あの人気アイシャドウでできる♡アイメイク4選
    michill (ミチル)
  2. 奥二重さんのアイライン攻略法はコレ♡垢抜けアイライナーの描き方3選
    奥二重さんのアイライン攻略法はコレ♡垢抜けアイライナーの描き方3選
    michill (ミチル)
  3. 一重さんも二重さんもOK♡目の形別「デカ目に見えるアイシャドウの選び方&塗り方」教えます
    一重さんも二重さんもOK♡目の形別「デカ目に見えるアイシャドウの選び方&塗り方」教えます
    michill (ミチル)
  4. 夏のあるある「残念眉」をレスキュー!消えない!自然に見える!「正解眉メイク」
    夏のあるある「残念眉」をレスキュー!消えない!自然に見える!「正解眉メイク」
    michill (ミチル)
  5. 目の形でアイメイクのポイントは変わる!二重・奥二重・一重さん別「似合わせアイメイク」
    目の形でアイメイクのポイントは変わる!二重・奥二重・一重さん別「似合わせアイメイク」
    michill (ミチル)
  6. 「デカ目メイク」は下まぶたがポイント!整形級に目が大きく見える下まぶたメイク
    「デカ目メイク」は下まぶたがポイント!整形級に目が大きく見える下まぶたメイク
    michill (ミチル)

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 老け見えしたくないならすぐやめて!若見えしたい人がやらないほうがいいメイク
    老け見えしたくないならすぐやめて!若見えしたい人がやらないほうがいいメイク
    michill (ミチル)
  2. 梅雨はすぐそこ!やってたらヤバめなメイク崩れを招く落とし穴4選
    梅雨はすぐそこ!やってたらヤバめなメイク崩れを招く落とし穴4選
    michill (ミチル)
  3. ヒマワリの郎らかさを纏う。フローラノーティス ジルスチュアートの夏の香りを満喫
    ヒマワリの郎らかさを纏う。フローラノーティス ジルスチュアートの夏の香りを満喫
    VOGUE
  4. 白髪染めはどのくらいの頻度が理想ですか?白髪が気になるのでペースを上げたいです【美容家が解説】
    白髪染めはどのくらいの頻度が理想ですか?白髪が気になるのでペースを上げたいです【美容家が解説】
    All About
  5. 【佐々木久美×金川紗耶】難しいテク不要!〈推され顔〉をつくる方法は?
    【佐々木久美×金川紗耶】難しいテク不要!〈推され顔〉をつくる方法は?
    Ray
  6. 美容整形を告白してファン急増!【福岡みなみ】の美意識の新基準とは?
    美容整形を告白してファン急増!【福岡みなみ】の美意識の新基準とは?
    Ray
  7. 前は定番だったけど、プロはやめました!垢抜けの逆を行くアイブロウアイテムの使い方
    前は定番だったけど、プロはやめました!垢抜けの逆を行くアイブロウアイテムの使い方
    michill (ミチル)
  8. 若い頃とは違うけど、今っぽ顔になりたい!40代の押さえるべき今っぽメイクのヒミツ4選
    若い頃とは違うけど、今っぽ顔になりたい!40代の押さえるべき今っぽメイクのヒミツ4選
    michill (ミチル)
  9. 野花のブーケが着想源。マーク ジェイコブスのフレグランスコレクション「デイジー」に新作
    野花のブーケが着想源。マーク ジェイコブスのフレグランスコレクション「デイジー」に新作
    VOGUE

あなたにおすすめの記事