マスカラの「塗り方」意識してる?塗り方次第で自分史上最強のまつ毛に

2018.03.13 15:00

【まつ毛メイク/メイクイット】メイク初心者には難しいプロセスが多いアイメイクの中でも、特に苦手意識を持っている人が多いまつ毛メイク。まつ毛メイクが上手くいくかどうかはマスカラの塗り方が重要なんです!マスカラのタイプに合った塗り方で、マスカラのポテンシャルを最大に発揮させて。

マスカラの「塗り方」意識してる?塗り方次第で自分史上最強のまつ毛に (C)メイクイット

まつ毛メイク基本のプロセス

すっぴんのまつ毛 (C)メイクイット
まずはまつ毛メイク全体の流れをおさらい。基礎を固めて綺麗なまつ毛を目指しましょう!

・最初に使うのはビューラー
ビューラーでまつ毛をカールアップ (C)メイクイット
まつ毛メイクで最初に使用するのはビューラー。

腕全体を使いながら、まつ毛を細かくカールしていきます。
最初にまつ毛しっかり上げておく (C)メイクイット
マスカラの後にビューラーを使う人もいますが、そうするとまつ毛同士がくっついてしまうのであまりおすすめできません。

最初にカールしておくことでマスカラも塗りやすくなるんです。

・マスカラ下地でボリュームUP&カールキープ
KATE/ラッシュマキシマイザー (C)メイクイット
まつ毛を十分にカールしたら、必要に応じてマスカラ下地を塗ります。

マスカラ下地は使用することでまつ毛のボリュームをアップさせたり、カールキープ力を高めたりする効果が有ります。
マスカラ下地はしっかり乾かす (C)メイクイット
マスカラ下地を塗った後はしっかり乾かすことが大切!

メインのマスカラを塗るまでに別の部分のメイクを進めておくと良いですよ。

\使用アイテム/

KATE/ラッシュマキシマイザー/1,200円(税抜)

・メインのマスカラでなりたいまつ毛に
オペラ/マイラッシュアドバンスト (C)メイクイット
マスカラ下地がしっかり乾いたらメインのマスカラを塗っていきます。
マスカラを重ねて理想のまつ毛に (C)メイクイット
マスカラにはブラシタイプとコームタイプがありますが、タイプによって塗り方を変えることで理想のまつ毛を実現。

詳しくは次の見出しで紹介します!

\使用アイテム/

オペラ/マイラッシュアドバンスト/951円(税抜)

・トップコートマスカラでにじみ防止
キャンメイク/クリアコートマスカラ (C)メイクイット
パンダ目になりやすい涙目の方は、仕上げにトップコートを塗るのがおすすめです。
トップコートで落ちにくく (C)メイクイット
トップコートを塗る時も、メインのマスカラをしっかり乾かして。

マスカラトップコートを使用すると滲みにくくなるだけではなく、まつ毛にツヤを与えられます。

以上が基本のまつ毛メイクプロセス!あなたは普段からできていましたか?

\使用アイテム/

キャンメイク/クリアコートマスカラ/550円(税抜)

マスカラはタイプ別に良い塗り方があった!?



まつ毛メイクプロセスの中で1番大切なのはマスカラの塗り方。

マスカラはタイプによって最適な塗り方が変わってくるんです。

自分なりたいまつ毛に合った塗り方をすれば、手持ちのマスカラでもぐんと印象が変わるかも!

・ブラシのロングタイプはまっすぐ塗り
ロングタイプのマスカラ (C)メイクイット
マスカラの中で1番多いであろうブラシタイプのロングマスカラは、まつ毛をとかすようにまっすぐ塗るのが正解!
まっすぐにブラシを動かす (C)メイクイット
ブラシをジグザグに動かすとボリュームは出ますが綺麗にセパレートされにくいんです。
下まつ毛はブラシを縦使い (C)メイクイット
下まつ毛にマスカラを塗る時はブラシを縦に使います。

下まつ毛の1本1本にマスカラを塗るようにすることで、下まつ毛まで美しいセパレートが完成。
ロングタイプのマスカラを使用 (C)メイクイット
「セパレートまつ毛ならまっすぐ塗る」!これがポイントです。

・コームのロングタイプはとかし塗り
コームタイプのマスカラ (C)メイクイット
ロングマスカラにはコームになっているものも多いですよね。
ティッシュオフ後、とかすように塗る (C)メイクイット
コームタイプのマスカラは、使い始めは液が多くつき過ぎていることがあるので、必ずティッシュオフしてから使用します。

上まつげはコームでとかすようにスッとまっすぐ塗って。

ここでもジグザグに動かさないことが大切です。
下まつ毛もとかすようにまっすぐ塗り (C)メイクイット
下まつ毛もコームでとかすように塗ります。
コームタイプのマスカラを使用 (C)メイクイット
ジグザグと横に動かしてしまうとまつ毛同士がくっついてしまうことがあるので注意しましょう。

コームタイプは「とかし塗り」で綺麗なロングまつ毛になれますよ。

・マスカラ下地とボリュームタイプはジグザグ塗り
ボリュームタイプのマスカラ (C)メイクイット
まつ毛にインパクトが出るボリュームタイプは、たっぷりとマスカラ液を含む太めのブラシになっているものが多いです。
ボリュームタイプはジグザグ塗り (C)メイクイット
まつ毛にボリュームを出すには、まつ毛1本1本にマスカラ液や繊維をくっつけることがポイント。

そこで、ボリュームタイプのマスカラはジグザグに塗っていきましょう。
下まつ毛には縦塗り (C)メイクイット
太めブラシが多いボリュームタイプのマスカラを下まつ毛に塗る時は、ブラシを縦に持つと下まぶたにつきにくいです。
ボリュームタイプのマスカラを使用 (C)メイクイット
ブラシを縦に使いながらジグザグ塗りをすることで下まつ毛までしっかり太く!

ボリュームマスカラと同じようにできるだけ多くの繊維をつけたいマスカラ下地を使う時も、同じ塗り方がおすすめです。

正しい塗り方をして手持ちのマスカラで最長のまつ毛を目指そう

マスカラを正しく使おう! (C)メイクイット
マスカラの機能が発揮されるかどうかは塗り方次第!

まずは手持ちのマスカラで自分史上最長のまつ毛を目指して練習しましょう!(MAKE IT編集部)

※価格は編集部調べです。

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 【シスレー】革新的新ヘアケアブランド“ヘア リチュアル”誕生
    【シスレー】革新的新ヘアケアブランド“ヘア リチュアル”誕生
    モデルプレス
  2. ハイライター入門は【キャンメイク】で!透明感のある立体顔へチェンジ
    ハイライター入門は【キャンメイク】で!透明感のある立体顔へチェンジ
    モデルプレス
  3. 【ロレアル パリ】SNSで話題のヘアカラー「ロレアル パリ カラーリスタ」 が日本上陸!
    【ロレアル パリ】SNSで話題のヘアカラー「ロレアル パリ カラーリスタ」 が日本上陸!
    モデルプレス
  4. コフレドールでブラウンLOOK! “旬顔メイク”はアイシャドウから
    コフレドールでブラウンLOOK! “旬顔メイク”はアイシャドウから
    モデルプレス
  5. 口紅ならこれ!編集部セレクトの人気アイテム6選【デパコス・プチプラ】
    口紅ならこれ!編集部セレクトの人気アイテム6選【デパコス・プチプラ】
    モデルプレス
  6. パックの定番!【ルルルン】のフェイスマスク、今日はどのタイプ?
    パックの定番!【ルルルン】のフェイスマスク、今日はどのタイプ?
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. 【日本初】韓国で人気のスキンケアブランドが大阪に期間限定オープン!
    【日本初】韓国で人気のスキンケアブランドが大阪に期間限定オープン!
    anna
  2. 買って大正解でした!美容ライターも感動した掘り出し物コスメ10選
    買って大正解でした!美容ライターも感動した掘り出し物コスメ10選
    michill (ミチル)
  3. ふっくらやわらか透明素肌へ。イプサから角層ケア「リファイニングローションe」登場
    ふっくらやわらか透明素肌へ。イプサから角層ケア「リファイニングローションe」登場
    マイナビウーマン
  4. エストがアニメ『愛の若草物語』とコラボレーションした限定デザインのコスメをリリース
    エストがアニメ『愛の若草物語』とコラボレーションした限定デザインのコスメをリリース
    VOGUE
  5. ちょっと前は定番だったのに…今やったらダサ見え確実なメイク4選
    ちょっと前は定番だったのに…今やったらダサ見え確実なメイク4選
    michill (ミチル)
  6. メイク崩れの原因ここにアリ!夏に要注意なドロ崩れ・パンダ目を招くベースメイクの落とし穴
    メイク崩れの原因ここにアリ!夏に要注意なドロ崩れ・パンダ目を招くベースメイクの落とし穴
    michill (ミチル)
  7. ビタミンC誘導体、レチノール誘導体、セラミドの3種類。無印良品から高濃度美容液を限定13店舗にて新発売!
    ビタミンC誘導体、レチノール誘導体、セラミドの3種類。無印良品から高濃度美容液を限定13店舗にて新発売!
    マイナビウーマン
  8. 前髪でプチイメチェン!結んでも可愛い【ボブの前髪】って?
    前髪でプチイメチェン!結んでも可愛い【ボブの前髪】って?
    fashion trend news
  9. 少し前は定番だったのに…今やったらお古見えしちゃうアイメイク4選
    少し前は定番だったのに…今やったらお古見えしちゃうアイメイク4選
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事